注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

姑のワガママ⁉

レス22 HIT数 6316 あ+ あ-

匿名さん
10/02/05 11:20(更新日時)

旦那は安月給や保険などがないのを理由に転職を考えています。

そして、結構大きな会社の営業があり、いいな。と思ったらしく

姑と舅に話してました。

そうしたら舅は
大きな会社みたいだしいいんじゃないか
と。

なのに姑は
(個人店のメンテナンスに行ったりする仕事もあるといったら)
そんなとこ行ったら、昼間は普通に仕事してちょっと仮眠とって、夜中の仕事ばっかりよ。
残業だらけで、昼夜逆転の生活になるよー

と。

その会社に詳しいわけでも、その会社で知り合いが働いているわけでもないのに
旦那のやる気を損ねる意見ばかり。

多分、今の仕事が姑の知り合いの会社だからやめてほしくないのかと、私は思ったのですが。

普通、息子のやる気を無くすような意見言いますかね?

本当にブラック企業のようなとこならわかりますが。

同業の友人も、良さそうな会社だと言ってくれています

姑のエゴにしか感じられず、不愉快な思いをしました

どれだけ息子を思い通りにしたいのかと…

私の思い込みですかね⁉💦

でも、舅はプラス意見だったのに、姑はマイナス意見のみの発言でした

正直、ひきました

No.1236240 10/02/01 00:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/01 00:41
匿名さん1 

どういったお姑さんなのか分からないですが、少し悪くとりすぎのような気がしました😢昼夜と逆転の生活になるなどのただの心配だと思いました。

No.2 10/02/01 00:46
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます

確かに心配のしすぎはあると思います

姑は息子が大好きで、子離れが出来ていないタイプです💦

何かあるとすぐに電話かかってきたり
家に呼び出したり😞

息子にはあまり怒ったりしませんし…

No.3 10/02/01 00:50
匿名さん3 ( ♀ )

意見を聞いた以上
賛否両論
あるのは普通だと思いますし
その会社のこと、よく知らないで~
は主さんもお友達もみんな同じでしょう
前の職場も姑さんのコネ働いて、次の仕事選びもパパママに聞くって😏💧根本は旦那さんが甘ったれだからだろうし

今回のスレ本文だけでは息子想いのお姑さん程度にしか思いませんでしたけど
姑のコネで前職場に勤めてたんだから姑が多少ゴネるのは普通だと思うし


これ以外にも普段から価値観の違いで鬱憤たまっておられるのかな❓
💪😃💨

  • << 8 確かに、旦那も親離れ出来てないと感じる事もありますし 姑とは完全に考え方や価値観の違いはあります

No.4 10/02/01 00:53
匿名さん4 ( ♀ )

文面だけ見れば特におかしいとは思いません。
普段から姑さんの態度が気に入らないのでしょうね。

主さんも転職に賛成だったのに、姑がいらぬ心配をして
旦那がその意見をきいて転職を迷いはじめたのが面白くないということですか?

旦那さんがもっとしっかりすれば良いだけかと。
姑の意見に左右されないような。

  • << 9 旦那はまだ迷っているわけではありません ただ意見の言い方があまりにも、否定しまくりでびっくりして…苦笑

No.5 10/02/01 01:01
匿名さん1 

そうだったんですね😱子離れできてない感じなんですね💦多分、昼夜逆転の生活になってしまったら生活リズムが崩れるし家族との時間も取れなくなるなどの心配だと思いました😢でも実際はこの御時世だし昼夜逆転しようが仕事があり働ければ幸いですよね⤴主さんの家庭の事情は分からないですが😃お舅さんお姑さんの意見は参考に聞いて最終的にはご主人の仕事なのでご主人自身、そして主さんと話合って決めればいいと思います😉

  • << 10 そうですよね。 私も仕事があるだけいい。 と思っています だから早めに決断してほしいです

No.6 10/02/01 01:59
匿名さん6 

ま-いずれにせよ、決めるのは息子サン(ご主人)ですからね💦
お母サン(お姑サン)に言われて考えちゃうようじゃぁ、マザコンですね⤵

ウチの姑も主人の仕事に口を出しますよ⤵
70過ぎて自分も働いてるからだとは諦めてますが、主人に口を出す前に仕事をしない舅(姑より年下)に口を出せと思いますけど😁舅が頼りないから息子をアテにしてる感じで困りものです💧

  • << 11 やっぱり、口出しする姑は少なくないですよね~ 姑も息子も、もっとお互いから自立してほしいです(涙)

No.7 10/02/01 07:56
匿名さん7 ( ♀ )

知り合いの会社ということもあるでしょうが それくらいの心配、親ならすると思います。

すみません 私の親も、お姑さんと似て あれこれ心配します。
私の旦那にしてみれば 主さんと同じ心境なのかな!?
直接 言われたことはないですが…。

普通に 心配するとおもうし、主さんには嫁姑関係の心情が絡んでいると思います。

  • << 12 確かに 姑とは考え方が違ったりするので、更にそう感じてきてしまうのかもしれません しかも姑は普通から子離れでけてないので、否定的な意見ばかりか… と思ってしまいました

No.8 10/02/01 08:31
匿名さん0 

>> 3 意見を聞いた以上 賛否両論 あるのは普通だと思いますし その会社のこと、よく知らないで~ は主さんもお友達もみんな同じでしょう 前の職場も姑… 確かに、旦那も親離れ出来てないと感じる事もありますし

姑とは完全に考え方や価値観の違いはあります

No.9 10/02/01 08:33
匿名さん0 

>> 4 文面だけ見れば特におかしいとは思いません。 普段から姑さんの態度が気に入らないのでしょうね。 主さんも転職に賛成だったのに、姑がいらぬ心配… 旦那はまだ迷っているわけではありません

ただ意見の言い方があまりにも、否定しまくりでびっくりして…苦笑

No.10 10/02/01 08:35
匿名さん0 

>> 5 そうだったんですね😱子離れできてない感じなんですね💦多分、昼夜逆転の生活になってしまったら生活リズムが崩れるし家族との時間も取れなくなるなど… そうですよね。

私も仕事があるだけいい。
と思っています

だから早めに決断してほしいです

No.11 10/02/01 08:37
匿名さん0 

>> 6 ま-いずれにせよ、決めるのは息子サン(ご主人)ですからね💦 お母サン(お姑サン)に言われて考えちゃうようじゃぁ、マザコンですね⤵ ウチの… やっぱり、口出しする姑は少なくないですよね~

姑も息子も、もっとお互いから自立してほしいです(涙)

No.12 10/02/01 08:40
匿名さん0 

>> 7 知り合いの会社ということもあるでしょうが それくらいの心配、親ならすると思います。 すみません 私の親も、お姑さんと似て あれこれ心配しま… 確かに
姑とは考え方が違ったりするので、更にそう感じてきてしまうのかもしれません

しかも姑は普通から子離れでけてないので、否定的な意見ばかりか…
と思ってしまいました

No.13 10/02/01 10:19
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

うーん、単純に心配してるだけ、と思えます😥
今は不景気ですからね。安月給でもある程度安定してるなら、あえて冒険することもないと思ったのでは?いくつになろうと親にとっては子供ですからね。心配はするでしょうし、どうしても何らかのリスクが発生する転職には積極的に賛成はできないんじゃないでしょうか💧
どちらにしても最終的には主さん夫婦が決めるんですから、あまり悪く取らずに心配してくれてるんだと思いましょうよ😊

No.14 10/02/01 12:37
匿名さん0 

>> 13 安月給&不安定な仕事なんです😞💦

なんで、私としては転職を焦ってしまいます

No.15 10/02/02 16:45
♂♀ママ15 ( ♀ )

そんな母親と知っているはずなのに転職の話しを持ち込んだのは息子の方(旦那さん)ですよね?
なので姑さんが例えマイナスな事でも何でも、旦那さんに《意見をした》事は別に普通だと思いましたけど😠

では、姑さんが全面的に賛成意見を言えば主さんは納得だったのですか?

ちなみにウチの姑は我が家(息子家族)の事に関してアレコレ知りたがりの、手出し口出ししたがりな人です💧
更には心配性なので私達のやる事全てにダメ出しをします😒
旦那はモチロン私もそんな姑の性格を分かっているので我が家の事情は一切姑には伝えないようにしています💨

失礼ですが主さんの方がアレコレ言う問題では無いかと思いました😥

No.16 10/02/03 01:22
匿名さん0 

>> 15 別にアレコレ言うつもりはありません

そして、プラス意見を言ってほしいわけでもありませんし、
納得いくいかないではなく…

ただ、頭ごなしにマイナス意見ばかり言うのは、相手の気持ちを考えてもちょっとどうかな…

と私は感じたので

皆さんに聞いてみたまでです

No.17 10/02/03 11:18
♂♀ママ15 ( ♀ )

>> 16 私の言う『アレコレ』は、主さんが言う『舅は賛成なのに姑は反対』『旦那のやる気を損ねる意見ばかり』『知り合いの会社だから辞めて欲しくないのでは?』『友人も良さそうな会社と言ってくれてるのに』『子離れ出来てないから』『姑のエゴ』等々ですよ😠

【子離れ出来ない姑の意見は、息子を思い通りにしたいようにしか思えない】=【姑のエゴ】『私の思い込み⁉』と主さんは仰りますが、私や他の方から見ても【日常的に気に入らない姑の言う事は全てマイナスにしか取れない嫁】ってのが主さんかと思いました😠

思い込み…と言うより単なる偏見ですね💦
マイナスばかりにしか考えられないのは主さんも一緒って事です☝

No.18 10/02/03 23:54
匿名さん0 

>> 17 マイナスばかりに考えられないのではなく

マイナス意見だと言うだけです

ご意見ありがとうございました

No.19 10/02/04 11:25
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

>> 18 主さんの気持ちわかりますよ😭
うちは姑は良い人ですが 舅は💩💀💩
文句言わずに耐えてて リアルでは愚痴言いたくても言えないから、此処で言ってみたり 意見聞いてみたりしたいんじゃないですか? 私はそんな感じです😫
だけど聞き流せば終わる話しなら我慢出来ても、仕事の事ですもんね💦
旦那さんと2人でよく話しあって、旦那さんが姑に流されているようなら、ガツンと言った方がいいですよ‼ 頑張って下さい✨

No.20 10/02/04 19:27
匿名さん0 

>> 19 また姑からの連絡に病んだとこです。


ありがとうございます😄
聞き流して我慢できることならいいですよね~

内容が仕事でなければ、マイナスばかりでもかまわないですが…

今も仕事の事で姑から、やめときなさいと電話が…

そこまでしなくても、息子も大人なのに…

No.21 10/02/04 20:12
匿名さん3 ( ♀ )

姑の発言は、舅さんも止められないのか…


お姑さんがそこまで反対した会社で
旦那さんがしっかりと働き続けることが一番いいですね


姑のことは日記にでも書いて 介護するようになったら読んであげたら💧
そういう人は都合のいいことはすぐ忘れるから

No.22 10/02/05 11:20
匿名さん0 

>> 21 ァハハハ‼
日記に書いて読んであげたらどんな顔するでしょーね😁

確かに反対されたとこで長く働いたら、
それが一番姑へ思い知らさせてやれるのにー‼‼‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧