注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

最悪な元旦那

レス141 HIT数 30618 あ+ あ-

三人子持ちママ( ♀ fO5kLb )
10/09/02 09:36(更新日時)

シングルマザーの皆さん‼養育費は何年間もらえましたか⁉うちの旦那は離婚してすぐもう払う気もなし💢そんな旦那を選んだ自分にも腹が立つし 掲示板見てると世の中 払わない男だらけ💢💢💢💢💢いっその事死んでほしいです💧
シングルになったママに対して 国から援助されるからいいじゃんって書き込みよく見るけど…ほんと我が子なんだから 責任とれって感じです。離婚した次の日から旦那の身内は旦那に見合い話持ってきて…悔しい…やりきれないよ😢

No.1227921 10/01/21 23:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 10/02/25 08:08
新婚さん101 

男の体質、本質は自分勝手に出来てると理解したのは、

養育費が途絶えた時でした。

社会もそんな男達が多いのが
毎日のニュースに繁栄されてると思います。

1つ1つの家庭が集まって
1つの国が有り

1つ1つの家庭が健全に成れば国が良くなると今は思える様になりました☺。

再婚するきっかけは
男性不信を克服できたからです
次に結婚する人は良い人だと思いますから

元の人から
自分を改良出来て良かったです

No.102 10/02/25 08:42
パッシー ( 30代 ♂ scoml )

自分達は離婚して頑張ってるか知らんけど 一番頑張ってるのは相手を見極め、夫婦間上手くやって歩みより普通の生活してる人達だと思います。夫婦は他人、色々ありますよ…でも お互い我慢しながら相手に合わせる。大変な事です。
母子家庭が大変だ❗養育費払わん男は駄目な男❗父親をアテにしないで昼夜働く❗辛いから死にたい❗そんなの誰が一番悪いかって元旦那❓
みなさん根本を考えたら、全て自己責任でしょ。

  • << 107 それは夫婦の問題。子供には関係ない。 では子供の権利で養育費があるのになぜ払わないの❓子供に自己責任があるのか❓払わない奴の言い逃れだよ💨

No.103 10/02/25 08:48
人間不信ちょうど鬱 ( 30代 ♂ Of1oLb )

絶対に払わない 自分の責任でしょう 俺だて離婚するダメに結婚したじゃない

  • << 108 ついでに言うけど夫婦の問題。好きで子供作っておいて払わないなんてよく堂々と言・え・ま・す・ね❓ 誰でも離婚する為に結婚なんてしませんよ💢

No.104 10/02/25 11:07
匿名さん40 ( ♀ )

離婚して、学んだことは、人を信じるな‼ 💰の切れ目が縁の切れ目‼

養育費を払わない男は、子供の事なんて、なんとも思ってないってこと‼‼

自分の子供でさえ、大事にできない♂も♀も、人に愛されるわけない‼

No.105 10/02/25 12:26
結婚したい100 

>> 104 同感する😄

No.106 10/02/26 16:44
専業主婦106 

首くくって死ぬってあんた子供のこと何も考えてないんだね。子供より自分1番ってことじゃん。養育費払わず自分1番な元旦那と同じ性質じゃないの?!
・・そういう男を選んだのは貴方自身なんだから、貴方の苦労も仕方ないけど子供だけは巻き込まないであげてよね。

No.107 10/03/01 02:05
♂ママ14 ( ♀ )

>> 102 自分達は離婚して頑張ってるか知らんけど 一番頑張ってるのは相手を見極め、夫婦間上手くやって歩みより普通の生活してる人達だと思います。夫婦は他… それは夫婦の問題。子供には関係ない。
では子供の権利で養育費があるのになぜ払わないの❓子供に自己責任があるのか❓払わない奴の言い逃れだよ💨

No.108 10/03/01 02:13
♂ママ14 ( ♀ )

>> 103 絶対に払わない 自分の責任でしょう 俺だて離婚するダメに結婚したじゃない ついでに言うけど夫婦の問題。好きで子供作っておいて払わないなんてよく堂々と言・え・ま・す・ね❓
誰でも離婚する為に結婚なんてしませんよ💢

No.109 10/03/01 10:13
専業主婦109 

結局身持ちも軽くなって再婚できる旦那が羨ましいの?
腹の底では「なんで私だけが育てなきゃいけないの!」とか思ってるからじゃない? 元旦那はあなた達を捨てた男だよ。そんな奴からいつまで貰えるかわからない養育費に何年も目くじらたててもあなたの価値が下がるよ。元旦那に頼らず一人で3人育てたらきっと子供も周りもあなたを評価してくれる協力もしてくれるよ。今は大変でもきっと子供と一番信頼できる絆ができるよ。

  • << 111 そうですね💦目くじら立てるのは仕方無い言葉ですね💧 では何で醜くも目くじら立てるんでしょう❓子供の為だからじゃないでしょうか❓ お金では無い(あるかもしれない❓)子供の権利だからと思っているからです。子供を作ったのはお互い様であって逃げる理由もある訳無いですよね❓
  • << 121 養育費は子供にとって無くても父親は父親みたいです 貰ってないけど育てたとか子供にしたら関係ないでしょ ならば養育費は払ってもらうのが父親としての義務で子供の権利。それを訴えるのは母親の義務です やっぱり人一人生み出したら責任位成人するまでみるのは当たり前だと思います

No.110 10/03/01 10:57
結婚したい100 

>> 109 専業主婦主婦さんのお考えと、離婚した方のお考えは、違うと思います。
専業主婦さんは、離婚経験がおわりかわかりませんが、離婚してわかることが多々あります。
元旦那が養育費支払わないなら、自分が頑張ればいいことぐらい、誰でもわかってると思いますよ。

No.111 10/03/01 21:05
♂ママ14 ( ♀ )

>> 109 結局身持ちも軽くなって再婚できる旦那が羨ましいの? 腹の底では「なんで私だけが育てなきゃいけないの!」とか思ってるからじゃない? 元旦那はあ… そうですね💦目くじら立てるのは仕方無い言葉ですね💧
では何で醜くも目くじら立てるんでしょう❓子供の為だからじゃないでしょうか❓
お金では無い(あるかもしれない❓)子供の権利だからと思っているからです。子供を作ったのはお互い様であって逃げる理由もある訳無いですよね❓

No.112 10/03/10 14:33
専業主婦46 ( 30代 ♀ )

主様、こんにちは☺

その後いかがお過ごしですか?

今日は全国的に寒さが増しているので、体調には気を付けて下さいね😃

いつでも呼びかけて下さい😊

またレスします🙆
それでは

No.113 10/03/12 14:03
結婚したい113 

そんな男に見合い話持って行かれる相手女性がかわいそうすぎます💧やめて欲しい😱

No.114 10/03/13 06:52
匿名 ( J80xl )

元旦那の携帯電話番号調べる方法何かないかなぁ!?

No.115 10/03/16 06:40
ベテラン主婦115 ( ♀ )

全く本当に養育費払えないダメ男ばっかだね💧
うちも養育費滞納三年…今履行勧告中💨
払わなかった理由「私が再婚したと聞いた」
再婚したのはお前だろ~💢って怒鳴り込みに行きたい気分です。
減額したいなら申し立てりゃい~し、滞納するのは1番許せない💢まっ減額請求されても「はい」とは言わず審判に任せるつもりですけど。法外な額じゃなくてわずか毎月二万円だし💧
今すんでる高いアパートからランク下げりゃ二万円ぐらい捻出出来るくせに😒あ~信じられない。前妻の子供も自分の子供なのに💢

  • << 119 うちもたった二万払えず滞納されてます なのにライオンズマンションなんかに賃貸ですんでいて 実家の大工手伝ってるから定収入らしいです。 二万位払ってほしい です うちは履行勧告して回答がきました 今月末に12月と1月分を払ってじゅんに2ヶ月分払うとの事。今までも遅れてでも払ってきているし無いときは仕方ないんだ。と回答に付け加えてきてると調査官が 馬鹿な男です 掛け持ちして働けって。次遅れたら強制執行するつもりが有るとこちらからの回答をおくりました
  • << 131 はじめまして。同じような男がいるんですね。私の元旦那も私が再婚したと言った月から養育費を払わなくなりました。先に再婚したのは向こうなのに。更に義父が離婚時 証人になってもらっていたので義父に支払いをお願いすると元旦那から内容証明がとどき 恐喝で訴えるということでした。 一生子供には会わせないということで縁を切りましたが最悪な男でした。

No.116 10/03/16 07:00
匿名 ( J80xl )

>> 115 本当そうですね💢
うちは、8ヵ月滞納。養育費調停からです💦
離婚一年もたたないうちに、妊娠→再婚→出産💢
何やってんだか💦元旦那😲私との間には、三人子供がいるんですよ⤴しかも、下の子は、2才💦
もっと、世間一般の行動とれって言いたい💢
最近、だらしない男多すぎ💢
元旦那が再婚しようと、子供を養う義務あるしね💦
自業自得。きちんと、責任果たしてもらわないとね😆

  • << 133 責任転嫁ですね.. 何故に別れたの? 自業自得は貴方では無いの! 子供の面倒観るのが嫌なら元旦那に親権譲れば…. それは出来ない⤵ 金だけ出せって?(笑) 欲張りにもホドが有る..

No.117 10/03/16 10:55
主婦 ( v8BdLb )

そんなもんじゃない?私なんて養育費どころか生活費一切くれずに、離婚して金なくなったら貸してくれときたよ昤どこまで腐ってるんだ。あきらめましょうね。ダメな選んだ自分が悪いんだから。考えたらきりがない。

No.118 10/03/22 19:43
専業主婦46 ( 30代 ♀ )

主様、こんばんは😃

三連休はどうでしたか?

少しずつ暖かくなって、春が近くなってきましたね🌸
色んなことが良い方向へ向かうことを願います🍀

またレスします☺

No.119 10/03/27 10:41
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 115 全く本当に養育費払えないダメ男ばっかだね💧 うちも養育費滞納三年…今履行勧告中💨 払わなかった理由「私が再婚したと聞いた」 再婚したのはお前… うちもたった二万払えず滞納されてます

なのにライオンズマンションなんかに賃貸ですんでいて
実家の大工手伝ってるから定収入らしいです。
二万位払ってほしい
です

うちは履行勧告して回答がきました
今月末に12月と1月分を払ってじゅんに2ヶ月分払うとの事。今までも遅れてでも払ってきているし無いときは仕方ないんだ。と回答に付け加えてきてると調査官が

馬鹿な男です
掛け持ちして働けって。次遅れたら強制執行するつもりが有るとこちらからの回答をおくりました

No.120 10/03/27 12:39
匿名 ( J80xl )

>> 119 自分の子供なのに、なぜ、養育費支払わないんでしょうね💦

支払うお金がないなら、ほんと掛け持ちして払ってほしい💢

No.121 10/03/27 17:06
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 109 結局身持ちも軽くなって再婚できる旦那が羨ましいの? 腹の底では「なんで私だけが育てなきゃいけないの!」とか思ってるからじゃない? 元旦那はあ… 養育費は子供にとって無くても父親は父親みたいです

貰ってないけど育てたとか子供にしたら関係ないでしょ
ならば養育費は払ってもらうのが父親としての義務で子供の権利。それを訴えるのは母親の義務です


やっぱり人一人生み出したら責任位成人するまでみるのは当たり前だと思います

  • << 134 子供をダシに都合の良い解釈ですね. 初めからお金が欲しくて結婚されたんかと勘違いしますね.

No.122 10/03/29 20:56
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

何度もスミマセン⤵
今月末まであと2日です。

まだ12月と1月分が振り込まれていません⤵
履行勧告で約束をしたんですがまさか振り込まない気なんでしょうか…

払わなければ強制執行を考えてますがどなたか強制執行された方いますか?
なんだか相手に凄く腹がたちます

No.123 10/03/30 00:59
通りすがり ( ♀ 194zl )

>> 122 元旦那の住所と勤務先が分かれば出来ますよ。

No.124 10/03/30 10:30
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 123 勤務先は実家の大工手伝っていて収入申告は120万位でした

しかも住所が実家と違う住所で一人暮らしなのかライオンズマンションに賃貸で住んでいます。
家の前までいくと表札は違う名前で、分譲を賃貸で借りてるという感じみたいです。差し押さえは給料だと思いますが実家からの給料の場合どこを抑えるのでしょう裁判所の執行官がしてくれるとは思いますが…
ホリエモンの差し押さえを聞いているとテレビなんかも札を貼られたと言ってました。

明日までに本当に払ってほしいです。

  • << 127 いぇいぇ💦あまりお役に立てませんで… 収入額が月収なのか明記されていませんでしたが、月収ですか? 月収なら、その養育費の額は、ちょっと有り得ませんし (公正証書や調停で合意済みでしたら、明らかにミスですね💧) 年収なら、ライオンズマンションの賃貸には、無理がありますよね…? (何かカラクリがありそうですね💧) そのヘンの詳細情報を伝えた上での、ご相談が肝心かと💦 どちらにしろ… 法定控除額を引いて、給料とボーナスの二分の一、または33万を超えた額が認められているようです (相手方の所得額から、生活を脅かさない範囲での決定になると思われますが…) その他、役員報酬全額可 退職金は、四分の三は差押禁止です とにかく、同族会社相手には難しいです (詳しく書けなくてすみません💦悪知恵利用を警戒💦) 債券差押命令申立では 債権者(貴女)側が調べあげて、何を差押債権目録とするかを書類にして提出しなければなりません 念の為…「財産開示手続き」のメリットデメリットについてもお調べになると良いかもしれません… お子さんの為にも、お身体を大切に😊 ご検討、まさしく…ご健闘下さいね🍀🌟

No.125 10/03/30 14:33
匿名さん45 ( ♀ )

>> 124 強制執行の直接強制の
「債権差押命令申立書」についてになりますか?
経験はないんですけど😥

債務者の住所も必ず必要です
住民票なら、離婚していても、「裁判所への債権差押申立の為に必要」と告げれば、交付されるらしいですよ

登記(法務局)もこの申請理由でOKだったかな?
どなたか判るかな?


債務者の住所判明、プラス、送達先を勤務先に、は、「上申書」で可能でしたかと…
予納切手代が少しアップ、だったかな~


それよりも…実家が勤務先⤵
結託されちゃいそうですね?!😱


その所得額、第三者債務者(勤務先)がご実家、での給料債権差押は、厳しいですね😥
「取立訴訟」も視野にいれませんとね💧



えっと~
差押(目録)は「コレ」とか「コレとコレ」って債権者(貴女)が決める、申立するんです

給料や銀行口座でしたら
給料の第三者債務→勤務先
金融機関口座の第三者債務→金融機関名と支店名、までが判れば良い


とりあえず…
ご自身でお調べ頂くか
ご自分でスレたてか、
で ご対処頂くと良いかもデス😊


こちらのスレ主さん
お元気かな?
見ててくれるといいなぁ~😃

No.126 10/03/30 22:35
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 125 ありがとうございます。よくわかりました⤴
多分給料でしょうか…養育費なら二分の一まで抑えれるらしいですね
とにかく無いからと逃げ得だけは許せません

スレ主さんや同じ悩みなどもってる皆さんどうしてるんでしょうか(^O^)

No.127 10/03/31 01:27
匿名さん45 ( ♀ )

>> 124 勤務先は実家の大工手伝っていて収入申告は120万位でした しかも住所が実家と違う住所で一人暮らしなのかライオンズマンションに賃貸で住んでい… いぇいぇ💦あまりお役に立てませんで…

収入額が月収なのか明記されていませんでしたが、月収ですか?

月収なら、その養育費の額は、ちょっと有り得ませんし
(公正証書や調停で合意済みでしたら、明らかにミスですね💧)

年収なら、ライオンズマンションの賃貸には、無理がありますよね…?
(何かカラクリがありそうですね💧)

そのヘンの詳細情報を伝えた上での、ご相談が肝心かと💦

どちらにしろ…
法定控除額を引いて、給料とボーナスの二分の一、または33万を超えた額が認められているようです
(相手方の所得額から、生活を脅かさない範囲での決定になると思われますが…)

その他、役員報酬全額可
退職金は、四分の三は差押禁止です

とにかく、同族会社相手には難しいです
(詳しく書けなくてすみません💦悪知恵利用を警戒💦)


債券差押命令申立では
債権者(貴女)側が調べあげて、何を差押債権目録とするかを書類にして提出しなければなりません

念の為…「財産開示手続き」のメリットデメリットについてもお調べになると良いかもしれません…

お子さんの為にも、お身体を大切に😊
ご検討、まさしく…ご健闘下さいね🍀🌟

No.128 10/03/31 06:02
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 127 ありがとうございます⤴
今日約束の金額入ってれば良いのですが…

ねんしゅうがあの金額で賃貸は五万円程らしいです
調停できめた金額です

本当に困った男です

No.129 10/03/31 15:26
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 128 皆さん主さん今日わ

今日入ってました…良かったです
強制執行せずにすみます
精神的に楽になりました

アドバイスいただきありがとうございました。

No.130 10/03/31 21:13
ベテラン主婦130 ( 30代 ♀ )

離婚して6年、養育費はもらっています。

そう言うと大概の人が、
元ご主人に非があるからもらえるのよね?
とか
今でも払ってるなんて、元ご主人偉いわね~
なんて言われます。

子供の権利だから当たり前だってば俉って言いたくなります。
高収入のくせに、三回も減額するし埇

No.131 10/04/01 17:51
専業主婦131 

>> 115 全く本当に養育費払えないダメ男ばっかだね💧 うちも養育費滞納三年…今履行勧告中💨 払わなかった理由「私が再婚したと聞いた」 再婚したのはお前… はじめまして。同じような男がいるんですね。私の元旦那も私が再婚したと言った月から養育費を払わなくなりました。先に再婚したのは向こうなのに。更に義父が離婚時 証人になってもらっていたので義父に支払いをお願いすると元旦那から内容証明がとどき 恐喝で訴えるということでした。 一生子供には会わせないということで縁を切りましたが最悪な男でした。

No.132 10/04/02 15:32
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 131 恐喝だなんて
支払わない方が悪いのに…

家も今月も又約束どうり入れてくれれば良いのですが…

No.133 10/04/03 00:19
ベテラン主婦133 

>> 116 本当そうですね💢 うちは、8ヵ月滞納。養育費調停からです💦 離婚一年もたたないうちに、妊娠→再婚→出産💢 何やってんだか💦元旦那😲私との間に… 責任転嫁ですね..

何故に別れたの?

自業自得は貴方では無いの!

子供の面倒観るのが嫌なら元旦那に親権譲れば….
それは出来ない⤵

金だけ出せって?(笑)
欲張りにもホドが有る..

No.134 10/04/03 00:31
ベテラン主婦133 

>> 121 養育費は子供にとって無くても父親は父親みたいです 貰ってないけど育てたとか子供にしたら関係ないでしょ ならば養育費は払ってもらうのが父親と… 子供をダシに都合の良い解釈ですね.
初めからお金が欲しくて結婚されたんかと勘違いしますね.

  • << 138 えぇ❓初めから離婚して養育費目当てにって事❓だったら独身で働いてたほうが全然お金貰えるけど💧 わざわざ養育費の為に結婚はしないね⤵

No.135 10/04/03 01:13
新婚さん135 ( ♀ )

養育費……みなさん、子供の権利と繰り返し言いますが、確かにその通りだと思います。
しかし、もしシンママでゆとりある生活してても それほどまでに養育費に執着するのですか?
子供の権利で正しいと思いますが、なんか矛盾しているような。
確かに養育費払うと決めて払わない人は最低です!
払うと約束したならば払え!っと思います。
私は3人子供がいて元旦那が引き取っていますが、毎月9万(1人3万)支払っています。請求された訳ではないですが、罪悪感があるのでせめてもの償いです。ただの自己満です💧

No.136 10/04/03 13:51
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 135 私は払わないといけないとか約束したら払えじゃなくて、自分が逆に子供ならお金が少しでもある生活をしたいと思います。はなれていても自分が作り出し世に生み出した一人の人間に親として出してあげることはして当たり前だと思いますし、養育扶養してる親なら別れた傍らに請求するのが義務です。扶養手当ては税金ですよね
支給してもらってる人は相手方に養育費を払ってもらって国の負担を減らし自立に向けて頑張り子供達を立派に育てましょうよ!少なくても養育費は成人するまで払ってもらって家族で助け合って頑張ろうって思います。

No.137 10/04/03 21:02
匿名さん2 ( 20代 ♂ )

恐喝は普通に犯罪です

No.138 10/04/05 01:41
通りすがり ( ♀ 194zl )

>> 134 子供をダシに都合の良い解釈ですね. 初めからお金が欲しくて結婚されたんかと勘違いしますね. えぇ❓初めから離婚して養育費目当てにって事❓だったら独身で働いてたほうが全然お金貰えるけど💧
わざわざ養育費の為に結婚はしないね⤵

No.139 10/04/05 15:19
ベテラン主婦119 ( 30代 ♀ )

>> 138 私もそう思います

お金欲しさなら子供を育てるより独身の方が稼げます

No.140 10/04/07 01:17
専業主婦46 ( 30代 ♀ )

主様、こんばんは🌠
お元気ですか?
🌸は見に行きましたか?

少しでも周りを見て空を見上げて、お子さん達と楽しく過ごしているといいな🍀

またレスします☺

No.141 10/09/02 09:36
匿名 ( PFshLb )

私も4年前に息子が②歳の時に離婚しましたが、養育費ゎ一切もらってぃません。履行勧告、強制執行、、ウチの元旦那ゎ調停中に簡単に仕事を辞めて、音信不通…法的に差し押さぇる手段さぇなかったです。
当時ゎ腹が立ちその怒りをどこにブツけてイイのかもゎからず、だだ悔しかった。でも、そんな元旦那を選んだのは私です。私にも責任ゎぁる。別れた旦那にイラ②するょりこれから先の人生を考えた方が主さんと子供さんの為だと思ぃます。
忙しぃ毎日で余裕などぁりませんが、息子との生活ゎ充実してぃます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧