注目の話題
ピルを飲んで欲しい
年収400〜600の男性
50代バツイチ同氏の恋愛

結婚予定。幸せ&憂鬱

レス9 HIT数 2380 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/12/31 17:54(更新日時)

私はまだ未婚ですが一年後くらいに結婚を予定しております🙇
向こうの家族とは正直微妙な関係‥
お母さんは自分の子供命で、お姉さん(既婚)が帰ってくると必ず彼氏にも帰ってくるように言います。
お姉さんは近くに住んでて月に何度も帰ってくるのにその度にです。
彼氏と旅行に行っても様子伺いの電話かかってくるし、普通にデートしてても必ず彼氏に電話がきます⤵
お姉さんはさらにキツい人でお母さん以上にあまり関わりたくない感じです‥
一度私の態度が気に入らなかったようで(声が小さい、愛想が‥など)、そこから緊張しながらも改善を試みましたが顔を合わせようとしないし合えば睨んできます⤵
彼氏が言うにはもう姉は〇〇がどんな態度とっても関わる気ないみたいだからほっとけばいい、とのことでした。
結婚したら直接の関わりは持たないとはいえ、今の様子みてるとお姉さんに合わせて行動制限されそうですよね‥
話はしなくとも会わなければならない関係になるというか‥
向こうのお母さんの性格上、お姉さんが嫌ってるから息子だけこいとは言わないし私が合わせなければ嫁に来たのに‥となると思います。

続きます

タグ

No.1210854 09/12/31 09:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/31 09:53
匿名さん0 ( ♀ )

続き→ただひたすら空気が悪い存在しなきゃいけない日々が続くんですよね‥
お姉さんは頻繁に帰ってくるし、それに合わせて結婚後旦那の方の家族に顔出しするとすればかなり付き合いの回数多くなりますよね‥
結婚する方向で現実的に進めてるのは、嬉しい気持ちも大きいですが不安も大きいです。
今から嫁姑問題、嫁小姑問題で悩むのわかってるから‥
自分の家族には不安は話してません。
結婚後も実家では愚痴言えないです‥
母親が心配性で言えばかなり悩むのが見えて‥そういうとこも見たくないですし‥
仕事辞めるつもりはないので平日は義家族付き合いすることはないと思いますが、休日は夫婦で過ごせるのか?って感じです‥
今はお姉さんが着いたら彼氏も帰ってきなさいという感じです。
結婚後も変わりませんよね‥。
愚痴でした。

  • << 4 苦労しそうだね💧 私だったら 結婚する前に辞めるな

No.2 09/12/31 10:04
♀ママ2 ( ♀ )

可哀想だけど…嫁になったら彼女の時より厳しいかと…
旦那さんになる人がビシッとしてないと!
彼氏とよく話し合って結婚決めたほうが良いと思う。 いまがそんな状態なら先は 棘以上だし、子供が出来たらまた大変だぁ

No.3 09/12/31 10:08
ママ ( 20代 ♀ eBn5l )

まずは彼がしっかり主さんを守ってくれないと‼どんなお姑さんや小姑でもガツンと言い負かしてくれないと‼

うちも相当くせのある姑&小姑ですが、主人は絶対的な私の味方です❤私に何か言おうものなら孫に会わせない刑です💧別にそれはいいよっていうとこまで過剰に怒ってくれるのでホント心強いです‼

主さんの彼も呼ばれる度に言いなりにならなくていいと思うし、主さんもこの際ナメられないように少し気を強く見せるとか⤵私も始めは良い子にしてましたが、もうやめて多少反抗的です(笑)結婚前にもう一度キッチリ彼と話し合ってはいかがですか❤ほっとけばいいよ…みたいな態度はとらずに、きちんと守ってもらえるように💧

  • << 9 ちなみに… 私の姑も結婚前からクセのある人でしたが、うちの主人も③番さんのご主人と同じ感じで『そこまではいいよ😊💧』ってとこまで過剰に姑に言ってくれるので心強いのと 姑がいくら難クセつけて来た所で主人が絶大な味方でいてくれる為、心に余裕があってほとんどの事は『はぃはぃ😏』と聞き流せてます😉 夫なるもの、これくらいでなければ…って思います😁

No.4 09/12/31 11:02
専業主婦4 

>> 1 続き→ただひたすら空気が悪い存在しなきゃいけない日々が続くんですよね‥ お姉さんは頻繁に帰ってくるし、それに合わせて結婚後旦那の方の家族に顔… 苦労しそうだね💧 私だったら 結婚する前に辞めるな

No.5 09/12/31 11:40
匿名さん5 ( ♀ )

結婚を経験した者から言うと、
主さんは結婚したら苦しむと思います。

好きで好きで仕方ない彼なら、腹くくれるかもしれませんが、それでも根性いると思います。
同居しなくても苦しいですから。

結婚したら、離婚と言う手段がありますが、正直、後戻りできないし、籍も汚れます。

旦那さんとは仲良くしてるのに、旦那さんの身内に嫌われて、離婚させられた知人がいます。

辛くて見てられませんでした。

No.6 09/12/31 11:59
匿名 ( ♀ bOChl )

彼と結婚をするのなら腹をくくるしかないですね💫または絶縁の覚悟で!

姑、小姑とは冠婚葬祭や年末年始など 挨拶する機会がたくさんあります💦

今から イジメられるのは見えてるのなら よく考え直した方が良いですよ

No.7 09/12/31 13:34
♂♀ママ7 

旦那さんが全面的に主さんの味方になってくれるなら、大丈夫です。

旦那さんが実家の家族より、主さんの方を100%優先させ、姑、小姑に強く物事言えて守ってくれるなら大丈夫。

それができない旦那なら、主さんは確実に苦労するから結婚はやめた方がいいです。

No.8 09/12/31 17:41
♂♀ママ8 ( ♀ )

③番さん、⑦番さんの意見に同意です✋

どんな姑・小姑だろうが彼(夫)がシッカリしているか、していないかで嫁と義家族の仲は全然変わって来ます☝

義姉が帰る度に姑が彼を頻繁に呼び出した所で、行くか行かないか、や義宅に行く頻度は【彼次第】です💧

私も③番さんが言うように『ほっとけばいい』と言う彼より、きちんと親と向き合い嫁を守れるような彼でなければ、私は結婚に躊躇する問題ですね😠💔

それと義親の事で相談するのは実親でなく《彼に》ですよ💦

姑・小姑の前に【彼氏自身】をもう一度良く見直した方が良い問題ですね😣

No.9 09/12/31 17:54
♂♀ママ8 ( ♀ )

>> 3 まずは彼がしっかり主さんを守ってくれないと‼どんなお姑さんや小姑でもガツンと言い負かしてくれないと‼ うちも相当くせのある姑&小姑ですが、… ちなみに…
私の姑も結婚前からクセのある人でしたが、うちの主人も③番さんのご主人と同じ感じで『そこまではいいよ😊💧』ってとこまで過剰に姑に言ってくれるので心強いのと
姑がいくら難クセつけて来た所で主人が絶大な味方でいてくれる為、心に余裕があってほとんどの事は『はぃはぃ😏』と聞き流せてます😉

夫なるもの、これくらいでなければ…って思います😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧