注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…

ワイドショーネタの天皇制について

レス500 HIT数 17653 あ+ あ-

アニメ大好き( 40代 ♀ )
10/04/20 18:50(更新日時)

ワイドショーやニュース番組で、皇族に様をつけるか否かでいくつかのスレが立っていましたね😃
マスコミが放送禁止用語と同じく、様付けで各社統一しているかと思いますが…💦

私は様より何より身分制を国家として規定しているのが、悲しいです😢
憲法で定められている立憲君主制は、本当に現代に即したものなのでしょうか?

現行法は本当に民主主義に合致したものかしら?

信教の自由を言うなら神道を信じている人だけがお金を出して「天皇制」を運営したら?
外交に利用したら利用賃を払うとか?
女性天皇を認めない皇室典範は女性差別では?
皇族があの身分に生まれつくのが気の毒なら、早く皇族の皆さんの幸せのために天皇制を廃止していげた方が良いのでは?
「故なく尊ばれる天皇が存在するからこそ、故なく蔑まれるブラク差別が存在する」って言葉を聞いた事があります😔

ワイドショーネタとして適切かしら?

皆さんの忌憚のないご意見を伺いたいです😊
でもあまり、感情的にはならないで下さいね☺
冷静な議論を拝見したいです🙏

No.1153036 09/10/24 15:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 10/01/09 07:48
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 126 今、もしも、戦争になった時に、私達は何の為に戦うと思いますか? あの戦争で、若者達や多くの男達は、きっと親や兄弟、妻や子供の為に戦ったと思… 「愛国心」は巧妙な暴力装置の一部となりえます。

112さんもこのレスで戦争に利用されたことを指摘していますね😃

天皇も国民も軍部に利用されたと。

では「愛国心」なく戦われた戦争ってあったのかしら?
イスラム教のような神への忠誠心も含みます。
もちろんイスラエルだって、自分たちの国土を持たない「国」の為に、戦ってパレスチナの人を殺して「国土」を得たわけです。

戦争って、現場で上官に「死ね」と言われたら、機械のように死ねるように
洗脳された兵士を作らなきゃできないですよね💦

「危ないので止めます」
「死にたくないから行きません」
って人間としての当然の権利を主張できないよう、
「愛国心」を振りかざし、たくさんの心ある兵士を殺した歴史を忘れてはなりません。

53のレスで紹介しましたが、⬇

http://mikle.jp/thread/1153036/53/

梯久美子さんのノンフィクション、「昭和20年、僕は兵士だった」を読んでみて下さい。
考古学の権威、大塚初重さんが海軍にいた時、撃沈された船からたくさんの兵士が海に投げ出されました😱

No.152 10/01/09 08:05
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 151 ある兵士が泳ぎ疲れ瀕死となり
「自分もつかまらせて下さい」
と上官らがつかまっている板切れのそばで哀願します😭

「ダメだ💢ダメだ💢ここはいっぱいだ!」
上官に怒鳴られると彼は
「はい、わかりました」
と返事をしてから、そのまま海にブクブクと沈んでいったと、大塚さんは証言しています😨

「なんだよ💢この上官っ💢部下の命も守れないで何が上官だ💢」
と私は怒りが湧きました😣
でもね、この上官自体も軍隊と言う暴力装置の被害者なのかも知れません😔

大塚さんは翌朝、わざわざ救出に来てくれた、今の韓国の済州島の漁民の親子に救われます。
冷たい荒れた海から漁船に救われ、彼らの貧しい家で手厚い看護を受けたそうです😭
寝ている女性を布団から出し、真っ白な布団を、真っ黒な重油だらけの大塚さんの体で汚しても😣
黙って親切にしてくれ、その家のおばあさんが脱水症状で瀕死だった大塚さんの口にさじで粥を食べさせ何もかかって回復させてくれたそうです。

言葉はわからなくても、彼女を第二の母親のように感じたそうです☺
戦後彼らに会いに行ったそうですが、消息はわからなかったらしい😢

  • << 154 全くの余談ですが その上官 現代の法律でも 裁く事は出来ません なぜならば 法律にある【緊急避難】を適用されるからです 船が転覆 客が投げ出され 浮いている板に 一人しがみついている もうひとり 泳いで来た しかし 二人では 板が沈んで 二人とも助からない 板にしがみついていた人が 後から来た人を 溺れさせて死なせようと 法律は 板にしがみついていた人を 裁けない 罪にならないのです

No.153 10/01/09 09:23
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 152 💀ある人間が必要とした海の上を漂う板切れを諦めた忠誠心や服従😢
🌟大塚さんが寝かせてもらった白い布団☺

💀ある人間を死に追いやった上官の言葉😢
🌟大塚さんを生きる力を与えてくれたおばあさんのお粥☺



人間にはどちらが必要だと思いますか?



「愛国心」などの大仰な大義名分より、素朴な愛や思いやりの方が何百倍も尊いと、私は感じました😃

No.154 10/01/09 09:30
匿名さん101 

>> 152 ある兵士が泳ぎ疲れ瀕死となり 「自分もつかまらせて下さい」 と上官らがつかまっている板切れのそばで哀願します😭 「ダメだ💢ダメだ💢ここはい… 全くの余談ですが

その上官

現代の法律でも 裁く事は出来ません



なぜならば 法律にある【緊急避難】を適用されるからです


船が転覆 客が投げ出され

浮いている板に 一人しがみついている


もうひとり 泳いで来た

しかし 二人では 板が沈んで 二人とも助からない

板にしがみついていた人が 後から来た人を 溺れさせて死なせようと

法律は 板にしがみついていた人を 裁けない

罪にならないのです

  • << 156 私も、今からその上官を捕まえて罪を問いたいわけではありません。 勿論できるとも思いませんし😔 ただ本には、板切れに部下が近づいて触る以前に追い払った描写がありました。 試しにつかまらせて沈んだから、ダメ🙅ならまだわかりますが💦 上官に絶対服従なのと、 「兵士ひとりの命など赤紙(徴兵召集令状)一枚の紙の値段でしかない」 と言う軍隊の非人間的な認識とが 端的に現れた話かとは思いました。 軍隊の中にもBC級戦犯として捕らわれた部下の身を案じて、 戦後も現地に留まったり、現地の人のために尽力をした人徳のある「名将」の話もありました。 「昭和20年夏、僕は兵士だった」の初っ端のインタビューされてる詩人 金子兜太さん は、激戦地だったトラック島から年配の者、妻子ある者を先に帰し、最終の復員船🚢で1946年11月に復員したそうです。 彼なら「ダメだ💢ダメだ💢」と言ったかな…などと想像しました。 彼は日本から迎えにきた駆逐艦が島を離れるとき、甲板から米軍の爆撃で岩がむき出しになった山を見、その下の戦友の墓碑を思い句を作りました💦 「水脈の果て 炎天の墓碑を置きて去る」

No.155 10/01/09 10:05
匿名さん112 ( ♀ )

日本人の気質ですかね。真面目、清潔感、技術力何かも凄いですよね。でも、もし、他国が攻撃してきて日本人が殺されたら、私も戦います。多分、そうなった時の民族統一制は世界で類をみないくらい強いと思います。

人間は悲しいかな、戦争の悲劇からしか平和の尊さを知ることをしません。過去の歴史から学ぶには限度があります。

全て過去の文献、資料やテープと絶対確証出来るものではないですから。

アメリカの原爆を投下した兵士が📺に出ていて、高齢ですが後悔はないと断言してました。

あのままなら日本はもっと悲惨な状況になっていて、今の日本はなかっただろうと。

先勝国は常に正義で正当化出来るんですよ。

平和ボケした私達にはわからない、私は愛国心を持たないお馬鹿な子ども達の未来が心配です。

無知は怖いです。

  • << 157 「無知は怖い」のはその通りだと私も思います。 アメリカの原爆を投下したエノラ・ゲイの乗組員の兵士のインタビューは 私も見たことがあります😨 ゆがんだ愛国心教育と無知の結果が、彼の言葉だと思います。 人間は教育次第でいくらでも変わります。 彼もご家庭ではよい父、よい夫なのかも知れません😔 戦争の惨禍や実態をアメリカでも日本でも、徹底して次世代に伝えるべきだと強く思います😤

No.156 10/01/09 10:59
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 154 全くの余談ですが その上官 現代の法律でも 裁く事は出来ません なぜならば 法律にある【緊急避難】を適用されるからです 船… 私も、今からその上官を捕まえて罪を問いたいわけではありません。
勿論できるとも思いませんし😔

ただ本には、板切れに部下が近づいて触る以前に追い払った描写がありました。
試しにつかまらせて沈んだから、ダメ🙅ならまだわかりますが💦

上官に絶対服従なのと、
「兵士ひとりの命など赤紙(徴兵召集令状)一枚の紙の値段でしかない」
と言う軍隊の非人間的な認識とが
端的に現れた話かとは思いました。
軍隊の中にもBC級戦犯として捕らわれた部下の身を案じて、
戦後も現地に留まったり、現地の人のために尽力をした人徳のある「名将」の話もありました。

「昭和20年夏、僕は兵士だった」の初っ端のインタビューされてる詩人

金子兜太さん

は、激戦地だったトラック島から年配の者、妻子ある者を先に帰し、最終の復員船🚢で1946年11月に復員したそうです。

彼なら「ダメだ💢ダメだ💢」と言ったかな…などと想像しました。

彼は日本から迎えにきた駆逐艦が島を離れるとき、甲板から米軍の爆撃で岩がむき出しになった山を見、その下の戦友の墓碑を思い句を作りました💦

「水脈の果て 炎天の墓碑を置きて去る」

No.157 10/01/09 11:05
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 155 日本人の気質ですかね。真面目、清潔感、技術力何かも凄いですよね。でも、もし、他国が攻撃してきて日本人が殺されたら、私も戦います。多分、そうな… 「無知は怖い」のはその通りだと私も思います。

アメリカの原爆を投下したエノラ・ゲイの乗組員の兵士のインタビューは
私も見たことがあります😨

ゆがんだ愛国心教育と無知の結果が、彼の言葉だと思います。

人間は教育次第でいくらでも変わります。

彼もご家庭ではよい父、よい夫なのかも知れません😔

戦争の惨禍や実態をアメリカでも日本でも、徹底して次世代に伝えるべきだと強く思います😤

No.158 10/01/09 14:18
茶の間のおばさん144 ( 20代 ♀ )

🍎戦争の話になっているので私も一言二言。


戦争(主に太平洋戦争)について興味を持ったのは、小学校の時でした。

その時から「戦争は悪いこと、いけないこと」と言う思いでしたが、年を追うごとに考え方は変化していきました。


現在の考え方としては、「戦争は正義の押し付け合い」です。

日本が愛国心の元に戦争をしたのも、日本にとっては正義。

アメリカが原爆を落としたのも、アメリカにとっては正義。

  • << 160 戦争=「正義の押し付け合い」は正にその通りだと思います😔 誰でも「ぜひ悪人になろう」と思っている人はいませんから💦 特に軍隊に自分から、志願する人ならなおさら😢 どこで道を間違ってしまったかと言えば、国家が暴力を正当化した時点💡かと考えたりします。 真面目で正義感の強い人が、権力者によって兵士として悪用されて、死んでいった過去を思うとすごく悲しいです😭 富や力を持つ本当の権力者は、前線に出て戦ったりはせず 国民を煽りたて、自分の金儲けを、日本の領土拡張や白人への抵抗とうまく組み合わせ 単なる植民地分割戦をアジアを白人から解放する「大東亜戦争」として国内外に宣伝しました😱 信じて戦ったアジアの国も多かったと聞きます。 実際には日本はアジアにおける利権拡張が目的だったそうです😔 戦争は大まかに3種類あると思います。 ①大国同士の覇権争い(昔の米ソの冷戦や英仏戦争) ②大国が小国を支配しようとする侵略戦争(欧米列強や日本が、中国や東南各国を攻めました=油田などの資源が目的) ③大国が小国の二大勢力のバックにつく代理戦争(アフガニスタンのタリバンも昔は米国CIAが資金援助をしてた)

No.159 10/01/09 14:44
匿名さん112 ( ♀ )

無知は怖いんです。
戦前の子ども達は教育面では貧富の差と比例してましたから、ほとんどはただの兵隊になって戦死。
でも、きちんとした教育は受けず共、理不尽さはわかっていたと思います。

一度でなく何度も戦地に行った人もいますが、戦地の話しは口外出来なかったし。
戦地に行った兵隊さんは、内地の情報とかけ離れた戦地の状況を見て、この戦争は負けるとわかりながら戦ったと思います。

国の家族の為、恋人や日本の国の為に。
当時の愛国心を否定してしまったら、死んでいった人々が哀れすぎます。

私達、後世の日本人の為の犠牲になり彼達、軍人や一般市民は死んでいったんです。

愛国心に正誤はないです、その気持ちを利用する人間が悪いんです。


  • << 164 >当時の愛国心を否定してしまったら、死んでいった人々が哀れすぎます。 でも 当時の日本人は 行き過ぎた愛国心に 囚われていました 当時の言葉 鬼畜米英 差別用語ですよね この言葉が 田舎の学校にも張り出されていた事実 煽った軍部 政府が1番悪いが 冷静になれなかった国民も悪いのでは ないでしょうか? 痛い思いをして得た平和   高い 尊い代償を支払って得た平和 それを後世に伝え 正しい愛国心を育てるのが 望ましいと思います

No.160 10/01/09 14:59
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 158 🍎戦争の話になっているので私も一言二言。 戦争(主に太平洋戦争)について興味を持ったのは、小学校の時でした。 その時から「戦争は悪いこ… 戦争=「正義の押し付け合い」は正にその通りだと思います😔

誰でも「ぜひ悪人になろう」と思っている人はいませんから💦
特に軍隊に自分から、志願する人ならなおさら😢
どこで道を間違ってしまったかと言えば、国家が暴力を正当化した時点💡かと考えたりします。

真面目で正義感の強い人が、権力者によって兵士として悪用されて、死んでいった過去を思うとすごく悲しいです😭

富や力を持つ本当の権力者は、前線に出て戦ったりはせず
国民を煽りたて、自分の金儲けを、日本の領土拡張や白人への抵抗とうまく組み合わせ
単なる植民地分割戦をアジアを白人から解放する「大東亜戦争」として国内外に宣伝しました😱

信じて戦ったアジアの国も多かったと聞きます。
実際には日本はアジアにおける利権拡張が目的だったそうです😔

戦争は大まかに3種類あると思います。
①大国同士の覇権争い(昔の米ソの冷戦や英仏戦争)
②大国が小国を支配しようとする侵略戦争(欧米列強や日本が、中国や東南各国を攻めました=油田などの資源が目的)
③大国が小国の二大勢力のバックにつく代理戦争(アフガニスタンのタリバンも昔は米国CIAが資金援助をしてた)

  • << 165 🍎戦争は嫌ですが、全ての人間の価値観を統一しない限り、戦争は無くならない。 いや、人間が存在する限り無くならないのかも………。 私の祖父は、南方へ徴兵されましたが、幸い終戦直前だったため大事はありませんでした。 ただ、熱病にかかり苦しんだそうです😥 南へ行くときは、敵の攻撃を回避するため遠回りをしたけど、帰りは行きの半分もかからなかったと聞きました。 ちなみに、祖父母は熱烈的な「天皇陛下万歳」ではありません。テレビで皇室について出てくると、天皇陛下と皇后陛下の身を案じる程度です。

No.161 10/01/09 15:02
匿名さん112 ( ♀ )

→今の子ども達は十分な教育を受けられるのに学力は低いです。

知らない間に戦争へと向かっていく風潮に乗せられる危険もあります。

又、危機感もないので、武力でない他国からの侵略にも気づかず、いつの間にか他国の言いなりになり、一方的な要求にも応じてしまいそうですよね。

何が大切かもわからぬまま。


中国の戦争被害や朝鮮の被害にしても、捏造もいっぱいあると思いますよ。

私も小学生の頃に、日本は悪い的な教育やスライドを沢山見せられ、毛沢東は素晴らしいなんて考えたりした時期もありました。

当時、共産党系の先生が多かったのと、たまたま引っ越した校区が同○教育が盛んな所で、ある高校は部○の子ども達はこぞってフリーパスで行けてました。

校内に差別的な落書きがあればすぐ体育館に全員集合で、犯人の子達はとさつ場に連れて行かれてました。

  • << 163 「知らない間に戦争へと向かっていく風潮に乗せられる危険」は、確かにあると思います😔 他国の言いなりと言えば、私はアメリカの言いなりかと思いました。 多分112さんは中国や韓国への戦後補償や、「従軍慰安婦」問題について言及なさりたいのでしょうね😔 そちらに話が行くと、また私と見解の相違が生じるのは間違いないので😁いまは触れません。 ご希望なら後ほど…💦 アメリカと日本の関係に限定して考えるなら、「日米安全保障条約」を抜きにして語ることはできません。 沖縄の基地問題では、私たちヤマトンチュウ(本土の人間)は、どれだけ沖縄の方に迷惑をかけてしまうのだろうか…と悲しいです😢 普天間から辺野古かグアムかの、基地の移設問題でもめていますが💦 基地がある街には米兵がいて、何年か前には小学生の女の子が米兵に強姦されました😭 基地問題に関しては、日本はもっと自国の主権を主張するべきです😤

No.162 10/01/09 15:14
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 161 とさつ場ですか?
なんでとさつ場?

  • << 169 とさつ場で働く人々の差別されてきた辛い話しを聞かせて反省させるんです。あと、年に一度ゼッケン登校がありまして、部○の子や在日韓国・朝鮮の子達にゼッケンをつけて登校させるんです。いつも一緒にワイワイ言ってた友達が暗い顔して教室から出て来ませんでした。身体障害者の子達も沢山いました。反戦運動も盛んで。先生方はほとんど共産党系です。しかし、差別の落書きなどもほとんどは在日や部○の子達が自ら書いて問題にさせたい子達の仕業でした。勉強がウザいから。そういうことが起こったらすぐに何もかもストップで集合させられますので。授業もなくなるし。何か偏った平和授業を散々してました。行き過ぎも問題です。あの先生方に天皇制を聞いて見たかった。天皇批判よりも、日本がいかに他国の人に残酷なことをしてきたか重視のえげつない内容の話しを聞かされてました。今思えば、先生も在日の方々が多かったからでしょう。

No.163 10/01/09 15:38
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 161 →今の子ども達は十分な教育を受けられるのに学力は低いです。 知らない間に戦争へと向かっていく風潮に乗せられる危険もあります。 又、危機感… 「知らない間に戦争へと向かっていく風潮に乗せられる危険」は、確かにあると思います😔


他国の言いなりと言えば、私はアメリカの言いなりかと思いました。
多分112さんは中国や韓国への戦後補償や、「従軍慰安婦」問題について言及なさりたいのでしょうね😔

そちらに話が行くと、また私と見解の相違が生じるのは間違いないので😁いまは触れません。
ご希望なら後ほど…💦

アメリカと日本の関係に限定して考えるなら、「日米安全保障条約」を抜きにして語ることはできません。
沖縄の基地問題では、私たちヤマトンチュウ(本土の人間)は、どれだけ沖縄の方に迷惑をかけてしまうのだろうか…と悲しいです😢
普天間から辺野古かグアムかの、基地の移設問題でもめていますが💦

基地がある街には米兵がいて、何年か前には小学生の女の子が米兵に強姦されました😭

基地問題に関しては、日本はもっと自国の主権を主張するべきです😤

  • << 170 沖縄は確かに基地問題がありますが、基地に土地を貸している多くの地主達はその恩恵で働かなくても収入がある方々も沢山います。 基地で働いたり、経済をも支えられてるのも事実です。 沖縄の失業率日本No.1の背景にはそういったこともあるんです。 基地を何処に持ってくるのか、馬鹿な政治家は又他国になんて言ってますが、日本の基地ですよ。 日本の国の何処かしかないです。 でも、日本人は自分の都市に持って来られるのは嫌ですよね。 自分勝手な平和主義者が多いんです。 沖縄に同情しても、では我が都市へなんていう国民いません。

No.164 10/01/09 17:40
匿名さん101 

>> 159 無知は怖いんです。 戦前の子ども達は教育面では貧富の差と比例してましたから、ほとんどはただの兵隊になって戦死。 でも、きちんとした教育は受け… >当時の愛国心を否定してしまったら、死んでいった人々が哀れすぎます。



でも 当時の日本人は 行き過ぎた愛国心に 囚われていました


当時の言葉


鬼畜米英 差別用語ですよね

この言葉が 田舎の学校にも張り出されていた事実

煽った軍部 政府が1番悪いが

冷静になれなかった国民も悪いのでは ないでしょうか?


痛い思いをして得た平和  

高い 尊い代償を支払って得た平和

それを後世に伝え 正しい愛国心を育てるのが 望ましいと思います

  • << 166 「鬼畜米英」の文字の横に、子供にもわかりやすく いかにも「悪人面」の白人の絵が描いてあるポスター?を写真で見たことがあります😂 生身の人間を見て判断するのではなく、 国や軍部の宣伝=プロパガンダに、うまくイメージ操作されてしまった当時の日本人の弱点がよくわかります😔 イメージ操作と言う点では、安易なテレビのコマーシャルで、購買意欲を煽られる 私たち戦後の日本人も、あまり変わらないないかも知れませんね😂

No.165 10/01/09 18:58
茶の間のおばさん144 ( 20代 ♀ )

>> 160 戦争=「正義の押し付け合い」は正にその通りだと思います😔 誰でも「ぜひ悪人になろう」と思っている人はいませんから💦 特に軍隊に自分から、志… 🍎戦争は嫌ですが、全ての人間の価値観を統一しない限り、戦争は無くならない。

いや、人間が存在する限り無くならないのかも………。



私の祖父は、南方へ徴兵されましたが、幸い終戦直前だったため大事はありませんでした。
ただ、熱病にかかり苦しんだそうです😥

南へ行くときは、敵の攻撃を回避するため遠回りをしたけど、帰りは行きの半分もかからなかったと聞きました。


ちなみに、祖父母は熱烈的な「天皇陛下万歳」ではありません。テレビで皇室について出てくると、天皇陛下と皇后陛下の身を案じる程度です。

  • << 167 お祖父様、ご無事で復員されて良かったですね😃 南方戦線は先ほどのトラック島やガダルカナルを始め、激戦地の上、補給線を断たれて餓死する兵も多かったと聞きます。 餓死した戦友の死体を食べざるを得ない人もいたらしい😭 また戦地までたどり着けず、艦艇ごと海に沈められた将兵もかなり多かったと本で読みました😱 「熱烈な天皇陛下万歳ではありません」と念押しして下さった所を見ると このスレの前半にレスした、私の亡くなった祖父のキョーレツな描写😂を読んで下さったのかしら?(笑) 祖父はいろいろな意味で、すごくキョーレツな人でした😂 17才で東京に出てきて、内務省(当時)でアルバイト?しながら 夜間学校に通い、電気の技術者になったそうです。 軍隊では内地の勤務だけで、外地には行かなかったらしい😱 なんか行ったような話もされたような気がするんですが 🎍正月に帰省した際に父と祖父の思い出話をしたら 「おじいちゃんは、外国に行ったことないと思うよ」 と父に言われびっくり😲 どこで誤解しちゃったのかしら😱 生きていたら、もうちょっといろんな話を聞きたかったな😔 ケンカしながら(笑)

No.166 10/01/09 19:29
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 164 >当時の愛国心を否定してしまったら、死んでいった人々が哀れすぎます。 でも 当時の日本人は 行き過ぎた愛国心に 囚われていました … 「鬼畜米英」の文字の横に、子供にもわかりやすく
いかにも「悪人面」の白人の絵が描いてあるポスター?を写真で見たことがあります😂

生身の人間を見て判断するのではなく、
国や軍部の宣伝=プロパガンダに、うまくイメージ操作されてしまった当時の日本人の弱点がよくわかります😔

イメージ操作と言う点では、安易なテレビのコマーシャルで、購買意欲を煽られる
私たち戦後の日本人も、あまり変わらないないかも知れませんね😂

No.167 10/01/09 19:45
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 165 🍎戦争は嫌ですが、全ての人間の価値観を統一しない限り、戦争は無くならない。 いや、人間が存在する限り無くならないのかも………。 私の… お祖父様、ご無事で復員されて良かったですね😃
南方戦線は先ほどのトラック島やガダルカナルを始め、激戦地の上、補給線を断たれて餓死する兵も多かったと聞きます。
餓死した戦友の死体を食べざるを得ない人もいたらしい😭
また戦地までたどり着けず、艦艇ごと海に沈められた将兵もかなり多かったと本で読みました😱

「熱烈な天皇陛下万歳ではありません」と念押しして下さった所を見ると
このスレの前半にレスした、私の亡くなった祖父のキョーレツな描写😂を読んで下さったのかしら?(笑)


祖父はいろいろな意味で、すごくキョーレツな人でした😂

17才で東京に出てきて、内務省(当時)でアルバイト?しながら
夜間学校に通い、電気の技術者になったそうです。
軍隊では内地の勤務だけで、外地には行かなかったらしい😱
なんか行ったような話もされたような気がするんですが
🎍正月に帰省した際に父と祖父の思い出話をしたら
「おじいちゃんは、外国に行ったことないと思うよ」
と父に言われびっくり😲
どこで誤解しちゃったのかしら😱

生きていたら、もうちょっといろんな話を聞きたかったな😔
ケンカしながら(笑)

No.168 10/01/09 20:02
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 167 あ、熱病にかかったんだから、全くのご無事とは言えませんでしたね💦
すみません🙇

ご夫婦でテレビを見ながら静かに会話をしていたり
それを孫娘の144さんが温かく見守っているのを想像するに、
きっと世代を越えて仲のよいご家族なんだろうな☺と想像していました。

軍艦が行きは遠回りした話など、直接お祖父様から聞かれたのですか?

核家族化が進む現代、戦争を経験されたお祖父様と接点がある若い方は少ないはずです😚
ご高齢の戦争経験者は、年ごとに少なくなってしまいますし😭

ですから尚のこと、144さんのお話も、144さんご自身も貴重な存在でいらっしゃると思いますよ😃

No.169 10/01/10 09:19
匿名さん112 ( ♀ )

>> 162 とさつ場ですか? なんでとさつ場? とさつ場で働く人々の差別されてきた辛い話しを聞かせて反省させるんです。あと、年に一度ゼッケン登校がありまして、部○の子や在日韓国・朝鮮の子達にゼッケンをつけて登校させるんです。いつも一緒にワイワイ言ってた友達が暗い顔して教室から出て来ませんでした。身体障害者の子達も沢山いました。反戦運動も盛んで。先生方はほとんど共産党系です。しかし、差別の落書きなどもほとんどは在日や部○の子達が自ら書いて問題にさせたい子達の仕業でした。勉強がウザいから。そういうことが起こったらすぐに何もかもストップで集合させられますので。授業もなくなるし。何か偏った平和授業を散々してました。行き過ぎも問題です。あの先生方に天皇制を聞いて見たかった。天皇批判よりも、日本がいかに他国の人に残酷なことをしてきたか重視のえげつない内容の話しを聞かされてました。今思えば、先生も在日の方々が多かったからでしょう。

  • << 172 おはようございます☀112さん😺 毎日来ていただいてありがとうございます😊 私は名古屋と東京で小中学校時代を過ごしているのですが、全く「平和教育」や「同和教育」をされていないのです😲 私立だったわけではありません💦 覚えていないだけなのかなあ😥 1930年頃に祖父が建てた東京の家と、名古屋の新興住宅地で育ちました。 112さんみたいな学校だったら、自分がどう認識が変わったか興味がありますね😊 でも「ゼッケン登校」って酷くないですか?😨💦 差別を助長しているようにしか感じられないのですが😔 何のメリットがあるのでしょう?💦 暗い顔にもなりますよね😣 びっくりしました😱 先生は日本名ではなく、在日の方だとすぐわかる名前を使用していらしたんですか? 私の身近にはいらっしゃらなかった(わからななった)ので、どういう授業だったか興味があります😃

No.170 10/01/10 09:27
匿名さん112 ( ♀ )

>> 163 「知らない間に戦争へと向かっていく風潮に乗せられる危険」は、確かにあると思います😔 他国の言いなりと言えば、私はアメリカの言いなりかと思… 沖縄は確かに基地問題がありますが、基地に土地を貸している多くの地主達はその恩恵で働かなくても収入がある方々も沢山います。

基地で働いたり、経済をも支えられてるのも事実です。

沖縄の失業率日本No.1の背景にはそういったこともあるんです。


基地を何処に持ってくるのか、馬鹿な政治家は又他国になんて言ってますが、日本の基地ですよ。

日本の国の何処かしかないです。

でも、日本人は自分の都市に持って来られるのは嫌ですよね。

自分勝手な平和主義者が多いんです。

沖縄に同情しても、では我が都市へなんていう国民いません。

  • << 173 このレスで集英社文庫から出ている広瀬隆さんの 「東京に原発を!」って本を思い出しましたよ😃 そんなに安全だ、安全だと言うなら、東京に作ればいいのでは?って話💦 確かに遠くで発電するより、すぐ近くで💡電気を作った方が送電するコストもかからないですが😥 沖縄に迷惑かけるくらいなら、皇居をつぶして米軍基地にするとか?😃 それは無理だとしても、アメリカの基地って本当に必要なのかなあ💦 いま防衛省の予算について調べたら 2009年の防衛予算は 4兆7,741億円だって😨 内訳は ①本体予算➡4兆7,028億円 ②沖縄に関する特別行動委員会費➡112億円 ③米軍再編関係費➡602億円 ②や③抜きでも、こんなに金💸をかけているんだから、 アメリカの力を借りたり、基地まで作らせてあげなくても 自前の軍隊で、全部まかなえないのかしら? とか不思議に思います😱 金さえかければいいってもんじゃないとか? それこそ112さんがおっしゃるように、若者に愛国心がないから、 「アメリカ様のお力を借りないと国防に支障があるの😢」 とかだったり?

No.171 10/01/10 10:31
茶の間のおばさん144 ( 20代 ♀ )

🍎主さんのお祖父様のお話、読みました(笑)

祖父母は戦後にお見合いで結婚しました。

祖父はただいま80代後半ですが、農作業を頑張っています😺
真面目で無口、厳格な性格ですが、優しい一面もあります。

戦争の話は、小学生の時に聞きました。
話したくないこともあると思い、詳しくは聞きませんでした。




戦争も核兵器も、無くすのは難しいと思います。
二度と戦争は嫌だと言う方々の気持ちもわかりますが、全ての人間が同じ考えにはなれないんです。


永遠の宿題と言うものなんでしょうか………。

  • << 175 お祖父様は、農業に携わっていらっしゃるのですね😃 あまり戦争中の話は言いたくない方が多いのはわかります😔 私の舅(夫の父)は、1930年生まれで戦争中は戦闘機を作る軍需工場で働いていたそうです。 勤労動員…だったかな💦 まだ中学生くらいのほんの子供だったので、疲れてしまって 戦闘機の操縦席に部品をはめながら?眠ってしまい 工場の人(本工さん?)に見つかったらしい😣 舅が「怒られる~😨」とビビったら、優しい言葉をかけられて、感動?安心?して泣いちゃったらしい😂 私自身の父はもう少し年少だったので、田舎に疎開していたらしい。 疎開先で「都会っこ」「もやしっこ」みたいに、かなりいじめられたらしい😱 (当時は別の悪口だったと思うけど💦) 集団疎開ではなく、祖父の実家を頼った縁故疎開だったから優遇されている方だったみたいですが💦 あの世代の人はそれぞれ、その人ごとのストーリーや体験があるはずだから 本当はもっとたくさん話を聞いてみたいですね😃 聞き取り調査と言うか。

No.172 10/01/10 10:41
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 169 とさつ場で働く人々の差別されてきた辛い話しを聞かせて反省させるんです。あと、年に一度ゼッケン登校がありまして、部○の子や在日韓国・朝鮮の子達… おはようございます☀112さん😺

毎日来ていただいてありがとうございます😊
私は名古屋と東京で小中学校時代を過ごしているのですが、全く「平和教育」や「同和教育」をされていないのです😲
私立だったわけではありません💦
覚えていないだけなのかなあ😥

1930年頃に祖父が建てた東京の家と、名古屋の新興住宅地で育ちました。

112さんみたいな学校だったら、自分がどう認識が変わったか興味がありますね😊

でも「ゼッケン登校」って酷くないですか?😨💦
差別を助長しているようにしか感じられないのですが😔
何のメリットがあるのでしょう?💦
暗い顔にもなりますよね😣
びっくりしました😱
先生は日本名ではなく、在日の方だとすぐわかる名前を使用していらしたんですか?
私の身近にはいらっしゃらなかった(わからななった)ので、どういう授業だったか興味があります😃

  • << 176 いえいえ、こんな話しをさせて頂け、聞いて頂けありがとうございます。 全て事実です。 人間って悲しい者でその時は、無視しても何十年も経つと、そう言えばあいつは~だったよなぁ。って、そうなると思いませんか? 結局、40代、今もたまに飲んだりする友人の中に、ゼッケン登校した友人は、いません。 毎日、明るく一緒に遊び、親友だと信じていて、こちらは全然何の意識がなくても卒業後はやはり同じ境遇者同士で繋がって離れていってしまいました。 寂しい思いはいっぱいしましたよ。 学年で三番めにはいつも入ってたイケ面の○君と偶然、数年ぶりに会ったのは、我が家の前のゴミ収集車に乗った彼でした。 当時、ゴミ収集車に憧れていた3歳の私の息子が、彼に町内一周してもらった思い出。 彼も明るくて、生き生きしてたな。 何かセツナイ思い出です。 でも、彼は天皇制がどうこうなんて言ってなかった。 学年1喧嘩が強くて、男の子達のあこがれだったんですよ。

No.173 10/01/10 14:48
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 170 沖縄は確かに基地問題がありますが、基地に土地を貸している多くの地主達はその恩恵で働かなくても収入がある方々も沢山います。 基地で働いたり、… このレスで集英社文庫から出ている広瀬隆さんの
「東京に原発を!」って本を思い出しましたよ😃
そんなに安全だ、安全だと言うなら、東京に作ればいいのでは?って話💦
確かに遠くで発電するより、すぐ近くで💡電気を作った方が送電するコストもかからないですが😥

沖縄に迷惑かけるくらいなら、皇居をつぶして米軍基地にするとか?😃

それは無理だとしても、アメリカの基地って本当に必要なのかなあ💦

いま防衛省の予算について調べたら

2009年の防衛予算は
4兆7,741億円だって😨
内訳は
①本体予算➡4兆7,028億円
②沖縄に関する特別行動委員会費➡112億円
③米軍再編関係費➡602億円

②や③抜きでも、こんなに金💸をかけているんだから、
アメリカの力を借りたり、基地まで作らせてあげなくても

自前の軍隊で、全部まかなえないのかしら?

とか不思議に思います😱
金さえかければいいってもんじゃないとか?
それこそ112さんがおっしゃるように、若者に愛国心がないから、
「アメリカ様のお力を借りないと国防に支障があるの😢」
とかだったり?

No.174 10/01/10 15:10
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 173 ついでに2009年度の防衛予算


4兆7,741億円も


前年比 55億円(0.1%)減らしい😲
2002年をピークに2003年から2009年まで、7年連続微減傾向なんだって💦
ついでに自衛官の実数は(定数より少ないらしい)


23万3千人だって💦


内訳は
陸上 14万7千人
海上 4万3千人
航空 4万4千人
うち、文官は2万2千人らしい。

これだけいたら、米軍はいらなーい😱

と叫べそうだけど…。
ダメかしら😂


私の本心としては、こんなにお金があるなら、
軍事費より草の根の交流とか、農業支援とか、留学生の受け入れや教育など
文化面で世界平和に貢献したら、巡り巡って
日本の国防にもなるんじゃ~とか考えちゃいましたよ😱💦

No.175 10/01/10 15:27
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 171 🍎主さんのお祖父様のお話、読みました(笑) 祖父母は戦後にお見合いで結婚しました。 祖父はただいま80代後半ですが、農作業を頑張っていま… お祖父様は、農業に携わっていらっしゃるのですね😃

あまり戦争中の話は言いたくない方が多いのはわかります😔
私の舅(夫の父)は、1930年生まれで戦争中は戦闘機を作る軍需工場で働いていたそうです。
勤労動員…だったかな💦
まだ中学生くらいのほんの子供だったので、疲れてしまって
戦闘機の操縦席に部品をはめながら?眠ってしまい
工場の人(本工さん?)に見つかったらしい😣

舅が「怒られる~😨」とビビったら、優しい言葉をかけられて、感動?安心?して泣いちゃったらしい😂

私自身の父はもう少し年少だったので、田舎に疎開していたらしい。
疎開先で「都会っこ」「もやしっこ」みたいに、かなりいじめられたらしい😱
(当時は別の悪口だったと思うけど💦)
集団疎開ではなく、祖父の実家を頼った縁故疎開だったから優遇されている方だったみたいですが💦
あの世代の人はそれぞれ、その人ごとのストーリーや体験があるはずだから
本当はもっとたくさん話を聞いてみたいですね😃

聞き取り調査と言うか。

No.176 10/01/10 21:58
匿名さん112 ( ♀ )

>> 172 おはようございます☀112さん😺 毎日来ていただいてありがとうございます😊 私は名古屋と東京で小中学校時代を過ごしているのですが、全く「平… いえいえ、こんな話しをさせて頂け、聞いて頂けありがとうございます。

全て事実です。

人間って悲しい者でその時は、無視しても何十年も経つと、そう言えばあいつは~だったよなぁ。って、そうなると思いませんか?

結局、40代、今もたまに飲んだりする友人の中に、ゼッケン登校した友人は、いません。

毎日、明るく一緒に遊び、親友だと信じていて、こちらは全然何の意識がなくても卒業後はやはり同じ境遇者同士で繋がって離れていってしまいました。

寂しい思いはいっぱいしましたよ。


学年で三番めにはいつも入ってたイケ面の○君と偶然、数年ぶりに会ったのは、我が家の前のゴミ収集車に乗った彼でした。
当時、ゴミ収集車に憧れていた3歳の私の息子が、彼に町内一周してもらった思い出。

彼も明るくて、生き生きしてたな。

何かセツナイ思い出です。

でも、彼は天皇制がどうこうなんて言ってなかった。

学年1喧嘩が強くて、男の子達のあこがれだったんですよ。

No.177 10/01/10 22:29
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 176 ゴミ収集車で町内一周😲

息子さん、さぞ喜んだでしょうね😊

ただ、ゼッケン登校が引き裂いた112さん達の友情や絆を思うと、私も胸がしめつけられます😢

なんでそんなこと(ゼッケン登校とか)したんでしょう?😔

前半に日教組について私にいろいろ教えて下さった方もいらっしゃいましたが、
いわゆる左派にも行き過ぎや過ちもあったのだと、
このレスでつくづく感じました😱

右派にしても左派にしても、
「自分が絶対正しい😤💢」
と思いこんじゃうのは、恐しい事ですね😨
「絶対正義」なんて、ありえないですもの😠

常に議論したり情報を集めたりしながら、試行錯誤して歩むことこそが「正しい」道なんだ…😲と改めて思いました😃

私の知らない事をたくさん教えて下さり、ありがとうございます🙇

もちろん意見の相違は片付かず、すぐには一致しないでしょうが
自分と違った意見のレスがつくと、すごくドキドキ💓するんですよ😂
超・刺激的です😁
何て言って反論しようかな~😱とか(笑)
こんな言い方したら誤解を招くかしら?
いやいや敢えて挑発的な書き方のほうがインパクトあるかも😃とか(笑)

どうぞこれからも、よろしくお願いします🙇

No.178 10/01/10 23:23
匿名さん112 ( ♀ )

>> 177 真贋を見極める目って、とても大切です。
それを見極めるには経験しかないです。
それと、何て言うのか目に見えない、理屈ではない何か。

わかりますか?

人間にはそういうものを感じる力ってあるんですよね。

それを曇らせないこと。

ゼッケン登校は、自分の出目を恥じることはないと言う、学年の方針です。

敢えてしてこない生徒は校門で止められ、先生方に殴られ、無理やりつけられてました。

人権ってなんでしょうね。


天皇制からだいぶそれましたが、本当に様々な奥深く、根強いものを秘めているのも確かですよね。

しかし、私は勿論、天皇制は大賛成派です。
天皇制というより日本の皇室が好きですし、美智子様は日本の国母だと思っています。

自分の人生全てを私達国民の為に捧げてくれたことに感謝しています。

天皇陛下よりは皇后様の偉大さを痛感してます。

  • << 180 こんにちは☀112さん。 殴られて…ゼッケンですか😨 体罰までありましたか😭 私は体罰も反対なので、愕然とします😔 美智子さんを慕う賛成派の方は多いですね😃 「国母」と言う言葉に、キリスト教の「聖母」を連想しました。 キリスト教だと、イエス・キリストは人類を原罪から救うため、自分の命を犠牲に捧げたことになっています😔 同じく「聖母マリア」も「処女懐胎」と言う当時としては 破滅的な妊娠を神の意思として受け入れます😥 まあ婚約者のヨセフさんがいい人だったので、結婚してもらえしたが…😱 とにかく「聖母子」は「人類の救済」のために、それぞれ「自分の命」と「女性としての普通の幸せ」を 一時は諦めたわけです😭 そう言う「私たちの為に何かを犠牲にしてくれた人」 あるいは 「犠牲を払ってでも私たちを思いやってくれる人」を 感動したり崇拝したりするのかな~と想像しました😃 まさか賛成派の方の心理を分析してまで、この自分が理解する努力をしようとは…と自分に驚いています😲 まあ、全然違っているでしょうが(笑) いろいろ考えるのは嫌いじゃないし、悪いことではないと思います😁

No.180 10/01/11 15:16
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 178 真贋を見極める目って、とても大切です。 それを見極めるには経験しかないです。 それと、何て言うのか目に見えない、理屈ではない何か。 わかり… こんにちは☀112さん。

殴られて…ゼッケンですか😨
体罰までありましたか😭
私は体罰も反対なので、愕然とします😔

美智子さんを慕う賛成派の方は多いですね😃


「国母」と言う言葉に、キリスト教の「聖母」を連想しました。
キリスト教だと、イエス・キリストは人類を原罪から救うため、自分の命を犠牲に捧げたことになっています😔
同じく「聖母マリア」も「処女懐胎」と言う当時としては
破滅的な妊娠を神の意思として受け入れます😥
まあ婚約者のヨセフさんがいい人だったので、結婚してもらえしたが…😱

とにかく「聖母子」は「人類の救済」のために、それぞれ「自分の命」と「女性としての普通の幸せ」を
一時は諦めたわけです😭

そう言う「私たちの為に何かを犠牲にしてくれた人」
あるいは
「犠牲を払ってでも私たちを思いやってくれる人」を
感動したり崇拝したりするのかな~と想像しました😃

まさか賛成派の方の心理を分析してまで、この自分が理解する努力をしようとは…と自分に驚いています😲

まあ、全然違っているでしょうが(笑)
いろいろ考えるのは嫌いじゃないし、悪いことではないと思います😁

No.181 10/01/11 15:30
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 179 削除されたレス お久しぶりです☀領主さん😁

しかしまたこれは難解な暗号ですね~😥
新宿御苑のゴルフ⛳した人…って誰だろう(?_?)

広い土地を独占している皇族に対する批判?

なんでゴルフ⛳が天皇家の総意(?_?)

沖縄にも広いゴルフ場がありますよね?
なんか関係ありますか?
リゾート開発への批判?

1970年代に「沖縄返還」以降、本土の資本が雨あられと沖縄のリゾート開発に降り注ぎ
どんどん沖縄の海が汚され、自然が失われていったとか😥

皮肉なことに、米軍に接収されていた土地の方に、豊かな自然が残されていたとも😱聞きました。

それぞれの地頭方と言うのは?
それぞれレスを下さっている人って意味かしら?

個人的な郵便物やメールって言うのは
個人的な天皇制や基地に対する意見のことかな?

で、誰がどんな意見を持っていようとも「地球🌏は沈まない」=「大局は変わらない」って解釈で、いかがですか?(笑)

全然違ってたらすみません😁

No.182 10/01/12 01:41
匿名さん112 ( ♀ )

皇族方が所有している土地や住居は、国のもので即ち国民の財産でもあります。
天皇陛下の主な公務は、神への奉りごとで、常に国民が幸せに暮らしていけるように、祈りを捧げる行事を執り行うことです。

時には真冬に水をかぶり、断食をする。
天皇陛下しか入ることの出来ない祈祷場もあるらしく、そこに籠りきりで祈祷する。

天皇陛下の代わりになれる人は、皇太子しかいません。

親王に生まれた時から、それも含めた教育をされていくようです。

天皇陛下のそういった役割なども、もっと広く国民に伝えることも必要だと思います。

  • << 184 私も、祈祷の様子を新聞で読んだことがあります。 うーん。 あまり、年取った人に無理をさせるのはどうかと思いましたね。 ついでに、私はあまり宗教自体に価値を見出すタイプではないので 申し訳ないけど、それほどありがたくはありません。 風邪とかひいて、余計な医療費がかからないかしら・・・とか、心配しちゃうものですから。 やっぱり、国家と結びついていることが問題なわけで 宗教的な儀式をいかに苦労して行っているか・・・ということよりも、 過去の全体主義に利用されてしまった歴史を、どう踏まえているのかを聞いてみたいな。 今後はどういうふうに「天皇制」が軍事利用されないようにするのか?とか。 宗教で怖いのは、なにがなんでも教祖の言うことが「正義」になっちゃうことなので。 どんなに立派な人が教祖でも「宗教」ってシステム自体に問題があると、私は思います。 仏教がいいなあと思ったことがあるんですが、それは仏教は「宗教」ではなく、「哲学」なんだと言い切った学者さんの発言を読んだから。 私自身はまったく仏教に関しては無知ですよ。 でもこの言葉だけでかなりの興味がわきました。

No.184 10/01/12 12:20
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 182 皇族方が所有している土地や住居は、国のもので即ち国民の財産でもあります。 天皇陛下の主な公務は、神への奉りごとで、常に国民が幸せに暮らしてい… 私も、祈祷の様子を新聞で読んだことがあります。

うーん。
あまり、年取った人に無理をさせるのはどうかと思いましたね。
ついでに、私はあまり宗教自体に価値を見出すタイプではないので
申し訳ないけど、それほどありがたくはありません。
風邪とかひいて、余計な医療費がかからないかしら・・・とか、心配しちゃうものですから。

やっぱり、国家と結びついていることが問題なわけで
宗教的な儀式をいかに苦労して行っているか・・・ということよりも、
過去の全体主義に利用されてしまった歴史を、どう踏まえているのかを聞いてみたいな。

今後はどういうふうに「天皇制」が軍事利用されないようにするのか?とか。

宗教で怖いのは、なにがなんでも教祖の言うことが「正義」になっちゃうことなので。

どんなに立派な人が教祖でも「宗教」ってシステム自体に問題があると、私は思います。

仏教がいいなあと思ったことがあるんですが、それは仏教は「宗教」ではなく、「哲学」なんだと言い切った学者さんの発言を読んだから。
私自身はまったく仏教に関しては無知ですよ。
でもこの言葉だけでかなりの興味がわきました。

  • << 186 天皇陛下のご祈祷と宗教は関係ないと思いますよ。 どちらかと言うと、神道です。 神社・神様の方です。 何処の家にも宗派がありますよね、それに合わせたお葬式をし、仏壇を置き、手を合わせます。 宗教に興味がないのは仕方ないですが、宗派も知らないのは嘆かわしい気はしますね。 ご先祖様がいるからこそ、今の我々がいるんです。 天皇陛下のなさってることは、それと同じですよ。

No.185 10/01/12 12:25
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 183 削除されたレス これは全くわかりません。領主さん。

なにやら、たくさんの方が感心する様子や事態があったようですが、
本当にお手上げです。

唯一わかったのは「カリートの道」。
ギャング映画ですよね。
アル・パチーノ主演の。

しかしゴルフ?そんなシーンがあったのかな。
正しい人が正しいことを言うだけで?
ってやっぱり、わかりませーん(笑)

解説をお願いします。

No.186 10/01/12 12:42
匿名さん112 ( ♀ )

>> 184 私も、祈祷の様子を新聞で読んだことがあります。 うーん。 あまり、年取った人に無理をさせるのはどうかと思いましたね。 ついでに、私はあまり… 天皇陛下のご祈祷と宗教は関係ないと思いますよ。

どちらかと言うと、神道です。

神社・神様の方です。

何処の家にも宗派がありますよね、それに合わせたお葬式をし、仏壇を置き、手を合わせます。

宗教に興味がないのは仕方ないですが、宗派も知らないのは嘆かわしい気はしますね。

ご先祖様がいるからこそ、今の我々がいるんです。

天皇陛下のなさってることは、それと同じですよ。

  • << 188 🍎古事記とかに出てくる神様に対して、天皇陛下はお祈りをしているということでしょうか?
  • << 189 仏教と神道をむりむり😱融合させたのは、明治政府だったかと思いますが、 今度、神仏集合?や廃仏毀釈については私もちゃんと調べてみますね💦 天照大神などの神様とインドから伝来した神様をむりむりくっつけたり 場所が変わると姿や名前が変わるって設定は、かなりムチャクチャだと思いますが😂 日本人の和を尊んだ柔軟性の現れかとも思いますし😃 ギリシア神話やローマ神話の神様の、殺人(神?)や子殺し、親殺しや結婚の伝承は そのままある民族間の侵略や融合を現すと言いますよね😉 Aと言う神様を信仰するBと言う民族が、 Cと言う神様を信仰するDと言う民族を侵略し支配すると A神がB神を殺したとか B神は元々悪魔だったんだとか イヤイヤB神はA神の親だったけど 予言によって殺されることが決まっていたとか(笑) 後世の人たちが、教義に困って付け足しや解釈の変更を 加えまくった😂のは世界各地でよく見られる神話や伝承の変遷ですよね😊

No.187 10/01/12 13:23
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 186 神道は宗教ではないのですか?😲

No.188 10/01/12 14:29
茶の間のおばさん144 ( 20代 ♀ )

>> 186 天皇陛下のご祈祷と宗教は関係ないと思いますよ。 どちらかと言うと、神道です。 神社・神様の方です。 何処の家にも宗派がありますよね、そ… 🍎古事記とかに出てくる神様に対して、天皇陛下はお祈りをしているということでしょうか?

No.189 10/01/12 15:22
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 186 天皇陛下のご祈祷と宗教は関係ないと思いますよ。 どちらかと言うと、神道です。 神社・神様の方です。 何処の家にも宗派がありますよね、そ… 仏教と神道をむりむり😱融合させたのは、明治政府だったかと思いますが、
今度、神仏集合?や廃仏毀釈については私もちゃんと調べてみますね💦
天照大神などの神様とインドから伝来した神様をむりむりくっつけたり
場所が変わると姿や名前が変わるって設定は、かなりムチャクチャだと思いますが😂

日本人の和を尊んだ柔軟性の現れかとも思いますし😃

ギリシア神話やローマ神話の神様の、殺人(神?)や子殺し、親殺しや結婚の伝承は
そのままある民族間の侵略や融合を現すと言いますよね😉

Aと言う神様を信仰するBと言う民族が、
Cと言う神様を信仰するDと言う民族を侵略し支配すると
A神がB神を殺したとか
B神は元々悪魔だったんだとか
イヤイヤB神はA神の親だったけど
予言によって殺されることが決まっていたとか(笑)

後世の人たちが、教義に困って付け足しや解釈の変更を
加えまくった😂のは世界各地でよく見られる神話や伝承の変遷ですよね😊

  • << 191 あ、このレス、例えを間違えました😂 すみません💦 「A神がB神を殺した…」ではなく 「A神がC神を殺した…」でした💦 このレスの「B神」は全て「C神」と、置き換えてお読み下さい。 それから、私自身の宗教観についてなのですが、 天皇制や神道とも関わりが深い 「自然崇拝」=アニミズムは、祖先崇拝より理解しやすいと感じています。 アイヌ民族やネイティブ・アメリカンのある部族のように 祖先がクマとかオオカミだったと 自然崇拝と祖先崇拝とが融合している場合もありますが。 祖先崇拝は、女性として抵抗を感じるんです。 「家制度」や「家父長制」の中では、女性は「家」を存続させるために 「産む機械」になる役目を強制されます。😨 「石女」や「三年子なきは去れ」とか、酷い言葉も一杯あります😭 「~家の墓」などの墓石も表札も、男性側の名字ですよね💦 江戸時代までは人口のほとんどを占める農民は、庄屋などを抜かし名字を持ちませんでした。 明治以降の天皇制の浸透と共に家父長制が広まったと、本で読んだことがあります。 先人への敬意はもちろんありますよ😃 ただ宗教として、尊敬や崇拝を押し付けられるのは嫌ですね😩

No.190 10/01/12 17:44
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 189 すべての宗教の教義の、具体的なものはほぼ人間が作ったものだと私は考えています。

だからと言って、いますぐすべての宗教を否定するべきだとは思いません。

ただ日本の場合は、ファシズム(全体主義)に、
神道や仏教ふくめ宗教が戦争のために利用された歴史は
今後の為に、忘れてはならないはずです。

宗教と同じく、共産主義など、あらゆるイデオロギーも
鵜呑みにするのは間違っています。


失敗したとしても
笑われちゃったとしても
自分の頭を振り絞って考えて、導き出したことこそが正しい道理だと感じます。

No.191 10/01/12 18:13
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 189 仏教と神道をむりむり😱融合させたのは、明治政府だったかと思いますが、 今度、神仏集合?や廃仏毀釈については私もちゃんと調べてみますね💦 天照… あ、このレス、例えを間違えました😂
すみません💦
「A神がB神を殺した…」ではなく
「A神がC神を殺した…」でした💦

このレスの「B神」は全て「C神」と、置き換えてお読み下さい。


それから、私自身の宗教観についてなのですが、
天皇制や神道とも関わりが深い
「自然崇拝」=アニミズムは、祖先崇拝より理解しやすいと感じています。

アイヌ民族やネイティブ・アメリカンのある部族のように
祖先がクマとかオオカミだったと
自然崇拝と祖先崇拝とが融合している場合もありますが。

祖先崇拝は、女性として抵抗を感じるんです。
「家制度」や「家父長制」の中では、女性は「家」を存続させるために
「産む機械」になる役目を強制されます。😨
「石女」や「三年子なきは去れ」とか、酷い言葉も一杯あります😭
「~家の墓」などの墓石も表札も、男性側の名字ですよね💦
江戸時代までは人口のほとんどを占める農民は、庄屋などを抜かし名字を持ちませんでした。
明治以降の天皇制の浸透と共に家父長制が広まったと、本で読んだことがあります。
先人への敬意はもちろんありますよ😃
ただ宗教として、尊敬や崇拝を押し付けられるのは嫌ですね😩

No.192 10/01/12 18:33
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 191 ついでに言っちゃうと
○代さかのぼると…って、どんどん代をさかのぼって行くと、すごい人数になりますよね😃

もし私か祖先や先人に敬意をはらい感謝するとすれば、この全員に感謝しますよ😤
父方だけ~とか
母方だけ~とか
不公平に感じますもの。😔

だから祖父母の代で父方と母方の祖父母4人と父母で6人、
10代さかのぼって1024人
20代さかのぼって104万8576人に
自らのルーツを求めて感謝すべきかな~と感じます😃

1代を30年として数えると、20代で600年、さかのぼっただけで、こんなにたくさんの人たちが
自分の出生に関わったんだ😲と思うと、びっくりしちゃいます☺

この人たち全員に感謝する祖先崇拝なら、悪くないかな~と感じました😃

あ、でも最初は祖先崇拝より自然崇拝の方が理解しやすいのは、そのままです。
山や海や大木や四季などの自然現象には、元々「教義」なんかないでしょう。
自然への畏敬や感謝は人間として(いくら私でも😁)、当然わきおこるものだし、それには全く抵抗はありません😊

それに勝手な「教義」や神としての名前をつけて
信仰や崇拝を強制されるのは
ぜーったいイヤーッ💢ですが😣

No.193 10/01/12 20:45
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 192 と、掲示板では好き勝手を言うものの、実家にいる頃は
実家の臨○宗のある一派に従い
夫と結婚してからは曹○宗の一派に従い
仏事はやらざるを得ないですね~💦


ただ自分の本音は、あまりどの宗教も本心からは「信仰」しづらいです😔
言わないけど(笑)

だって(うちの宗派じゃないけど)ベンツに乗ってる金持ちの聖職者ってどうよ⁉
駐車場やら貸しビルやら持っている宗教法人ってどうよ⁉


とか考えちゃうわけです(笑)

No.194 10/01/13 03:59
匿名さん112 ( ♀ )

でも、人間って苦しい時の神頼みもすれば、悪事を働けば地獄に落ちるや因果応報なんてことも都合よく使うではないですか?


手を合わせる行為って大切なことでもあり、時には神や仏にすがりたくなる弱い存在でもあります。

強制なんてされる必要はないけれど、心の中に神や仏を思い日常を送っていると思います。


困っている人間の心理を利用して私腹を肥やす宗教団体は嫌いですけど。

胡散臭い新興宗教なども。

でも、近所のお寺や神社が私達の生活にもっと身近になってもいいのにとは思いますね。

信仰とは別に。


昔の人々はもっとシンプルに日常に神や仏を取り入れ、手を合わせる生活をしていたし、お寺も今ほどキンマン主義ではなかったと思います。
地域に根差した神社仏閣に敬意を祓うことも人間として、大切だし当たり前だと私は思います。

No.195 10/01/13 08:48
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 194 おはようございます☀

地域に根ざした小さな寺や神社、地元のお年寄りや子ども達の交流の場所

何百年も敬愛され慕われる場所

鎮守の森として農業や漁業の守り神として人々の心の拠り所

って言うのはわかります。
私の祖父母や曾祖父もそうしてきたわけですし。
私の姑は毎朝毎晩、必ず仏壇に手を合わせ、水を取り替え最初のご飯は必ず捧げると言う
信仰厚い生活をしています😔
もちろん近所の神社にも寄進や寄付をして、参拝も欠かしません😱

そう言う素朴な生活習慣や信仰は否定しませんよ😃

この「罰当たり」な私の健康まで毎朝毎晩、祈ってくれているんですから。

ただし⚡
そう言う素朴な信仰が、明治以降、国家神道の体系に組み込まれ
翼賛体制に用いられ
天皇制の名のもとに、信仰の名のもとに
戦争に利用されたかと思います😱

なので私は
「思想・信条の自由」は天皇制以上に尊いのだと
声に大にして言いたいです😤

この「信じる自由」の中には、私の姑が仏壇に手を合わせる自由も入っています😃

No.196 10/01/13 10:12
匿名さん112 ( ♀ )

>> 195 戦争に利用された宗教って何ですか?

日本程、様々な宗教を取り入れ、互いに歪み合うことなく信仰してる民族はいないと言われています。

何処の家にも代々の宗派があり、それを国の為に改宗させられたなんて聞いたことはありません。


それよりも戦後、寺が欲に走り戒名に値打ちをつけたり、参拝料をとったりする寺が増え、お茶・お花の家元制度と同じべく、何か地に落ちた感もぬぐえません。
京都の有名な清○寺の住職もベンツ乗り回して祇園なんかをブイブイ言わせてる話は有名です。

有名な京都のお寺に嫁いだ、同級生も今やキンピカピカにセレブ化し、ベンツで帰って来ては、買い物三昧。

よく飲みに連れて行ってくれます。

唯一の彼女の悩みは旦那の女癖の悪さのみ、信仰の欠片もありませんよ。

彼女の旦那は一度も実家に来たことがありません。

格が違うらしいですよ、家柄の。

坊主丸儲けの謂れですね。

  • << 198 すごい「なまぐさ坊主」ですね(笑) 私の姑のような毎日毎日、こつこつ働いて働いて 日々のおかずや電気代も苦労して、節約して節約して 我慢に我慢を重ねて(こんな嫁にも耐え(汗)) 子や孫の健康や幸せを祈っている人々の まさに「浄財」が、そういう「なまぐさ坊主」さんの「セレブな生活」「女遊び」「ベンツ」「ブランドもの」に消えていくかと思うと なんだかなあ・・・と悲しくなります。 そうそう。 どうやって宗教が戦争に利用されたか、でしたね。 いまちょっとネットで調べてきたので、コピー&ペーストします。 ①神道(川田稔『柳田国男-「固有信仰」の世界』『柳田国男』の本から) ②仏教(例として臨済宗) ③キリスト教 の順番でレスします。 では①神道から。

No.197 10/01/13 12:14
匿名さん101 

>> 196 戦時中の 【神洲 日本】

ってのは 神道を戦争の戦意高揚に使われましたね


若者は そういう日本全体を包む 郷土愛を 当時の政府に

上手く利用されたのかも しれません



自分は 彼らを英雄視はしませんが

日本が 生まれ変わる為の尊い犠牲になってくれた事

感謝しています

  • << 204 すみません💦 自分のレスに集中し過ぎてて(笑) 101さんのレスにいま気がつきました💦 私も「英雄視」は危険かと思います。 彼らの死をむだにしないように😢 二度と戦争を起こさないように😱 私たちは歴史から学ぶべきだと思っています😃

No.198 10/01/13 12:15
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 196 戦争に利用された宗教って何ですか? 日本程、様々な宗教を取り入れ、互いに歪み合うことなく信仰してる民族はいないと言われています。 何処の… すごい「なまぐさ坊主」ですね(笑)

私の姑のような毎日毎日、こつこつ働いて働いて
日々のおかずや電気代も苦労して、節約して節約して
我慢に我慢を重ねて(こんな嫁にも耐え(汗))
子や孫の健康や幸せを祈っている人々の
まさに「浄財」が、そういう「なまぐさ坊主」さんの「セレブな生活」「女遊び」「ベンツ」「ブランドもの」に消えていくかと思うと
なんだかなあ・・・と悲しくなります。

そうそう。
どうやって宗教が戦争に利用されたか、でしたね。
いまちょっとネットで調べてきたので、コピー&ペーストします。

①神道(川田稔『柳田国男-「固有信仰」の世界』『柳田国男』の本から)
②仏教(例として臨済宗)
③キリスト教

の順番でレスします。
では①神道から。

  • << 203 私にとっては、神道も仏教(創価学会も含む)も大本教もキリスト教(カトリック・プロテスタント・エホバの証人も含む)もイスラム教(シーア派もスンニー派も含む)もヒンズー教も全部「宗教」というくくりなのですが、 112さんはもしかして違いますか? 私は宗教は柳田国男さんの著書を読んだり、「宗教学」「民俗学」としてはすごく面白いし、興味はあるのですが、 自分で熱心に信仰するのはやっぱり怖いです。 同じく、いろんな思想にも興味はあり、ぜひ勉強していなあと考えていますが 自分がある思想を「信奉」するのは、すごくイヤです。 「利用されたくない」って気持ちが強いからです。 私の心は、私だけのもの。 誰のものでもありません。 私の行動も私が決めます。 あとで誰かに責任転嫁はしたくないですから。

No.199 10/01/13 12:19
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 198 ①神道

明治政府は神道を、平田派の復古神道をベースに、『古事記』『日本書紀』を神典とし、伊勢神宮を頂点として、全国のコミュニティごとの神社をすべてピラミッド型に序列化し、「国家神道」を作り上げた。
国家神道は最高神をアマテラスとしており、天皇家はこのアマテラスの直系の子孫であるとした。アマテラスから「天壌無窮の詔勅」を与えられた天皇家は代々、日本の正統な支配者として君臨できるとした。
しかし、これだけでは神話の世界であり、国民が「権威」を感じるまでは到らない。そこで国家神道では、民衆の信仰する氏神を『古事記』『日本書紀』に出てくる神に結びつけた。
そうした神はアマテラスを最高神として、そのもとに統合させられ、治められている。自分たちの信仰している氏神が、アマテラスのもとにいる神ということとなる。
よって、アマテラスから神託された天皇家に支配されるのは、当然であるとの形が見えてくる。国民が氏神を信仰することによって、間接的に天皇の権力を承認する仕組みが国家神道によって形成されたことになる。

No.200 10/01/13 12:25
アニメ大好き0 ( 40代 ♀ )

>> 199 ②仏教
臨済宗妙心寺派は、1937年9月にNHKラジオ放送で、戦意高揚に加担してそうです。
(1937年<7月7日の盧溝橋事件・日中戦争が始まり>、<激戦の最中>での
 日本国民の<戦争へのアジテーション>です。)

●引用します。

『<天皇陛下に忠義を尽くす>ことが、<そのまま><大乗仏教を修行する>ことです。
<大乗仏教>は、<王法(天皇の命令)と一如>なのです。
事実、<自我を殺し切った>とき、そこに顕現するものがすなわち仏性であり、
事実、自我を捨て切ったとき、そこに飛躍するものが、すなわち<日本精神>であります。
赤魔(共産主義のこと)こそが、我が尊貴なる国体(天皇制のこと)を攪乱せんとするのであります。
<誠忠>、<公(天皇のこと)に奉じ>、和協、心を一にして、
<内魔を撲滅>し、<外魔を掃蕩すべき>であります』

『<大乗仏教>は、<王法(天皇の命令)と一如>』として、無節操に、ずるずると、
侵略戦争であること、戦争は殺人であることを忘れて…人道・仏道から外れていったらしい。
他の禅者も、大同小異である。総なめだとこのネットでの論者は語っていました。

  • << 201 ③-1 キリスト教 「カトリック」 日本カトリック「教会の戦争責任」については、1986年9月「アジア司教協議会連盟」総会が東京で開催された折、日本カトリック司教協議会会長(当時)白柳誠一大司教(現枢機卿)が次のように、  「わたしたち日本の司教は、日本人としても、日本の教会の一員としても、日本が第二次世界 大戦中にもたらした悲劇について、神とアジア・太平洋地域の兄弟たちにゆるしを願うもので あります。わたしたちは、この戦争にかかわったものとして、アジア・太平洋地域の二千万を 越える人々の死に責任を持っています。まさにこの世代の人々の生活や文化の上に今も痛々し い傷を残している・・・・・・この事実を率直に認めて謝罪します。」 と明言しました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧