注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員

お子さんに英語教育されてる方👶

レス8 HIT数 3893 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
10/02/04 09:47(更新日時)

うちの息子は現在2才5ヶ月です👶

現在、「こどもちゃれんじプチ」してます。

先日、「こどもちゃれんじイングリッシュ」という英語コースの案内が届いたんですが、息子が体験DVDにすごく興味を持ち、一緒に踊ったり、初回に付いてくるオモチャを欲しがったりして、どうやらやりたそうです👶

やらせてあげたいとは思うんですが、1つ気になる事が…

普通の「こどもちゃれんじ」、「英語コース」、どちらもDVD、絵本と、しまじろうが出てくるんですが、片や日本語で片や英語、子供が日本語と英語の間で混乱してしまわないかなと…💦でも普通のこどもちゃれんじも続けたいし、できれば両方やらせてあげたいんです。


今、ディズニーやセサミなど、小さい内から始める英語教材や、教室沢山ありますよね。

お子さんに小さい内から英語を習わせてる方いましたら、お聞きしたいです。
どうですか?日本語と英語で、混乱したりとかはありませんか?

タグ

No.1149130 09/12/03 13:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/03 14:35
匿名さん1 ( ♀ )

混乱したりはありませんが、英語を教えるなら日常会話から英語で親も一緒に話さないと、教材だけでは難しいですよ。
うちは両親が子供に話しかけるとき英語です。私はわかりますが話せないので、同じ空間にいて話しかけられたときの返しは日本語です。
普通にどっちでも話しますよ。
今息子は10歳です。

No.2 09/12/03 15:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 1さんレスありがとうございます😃

日常会話から親が英語で…ですか。
ウチは旦那が日常会話程度なら英語が話せるので、旦那に頑張ってもらうしかなさそうですね👊


ただウチは、本格的に話せるように…とまでは思ってなく、小学校から英語も始まるし、今息子が教材に興味を持っているのもあるし、これを期に始めて、小学校入学までに少しでも英語に慣れ親しんでくれればいいかなって感じです😃
ただ、スレでも書いたように、日本語と英語学習で混乱が起きないか、それだけ気になって…。

旦那が小さい頃、同じく家庭用英語教材をやってたらしく、英語は発音も良く、よく喋ってたそうですが、肝心の日本語は遅く、幼稚園(2年間)行き始めてからやっと喋るようになったそうで…。
私が「それは英語習って混乱したんじゃない?」と言ったら、旦那も「そうかもね」と…。


ウチの息子は、言葉が比較的早く、新しい言葉をどんどん覚えて話します。…で、こういう時期に英語を混ぜると、これまで順調に日本語を話してたのが、混乱してしまわないかな…と。


でも1さんのお子さんが混乱しなかったと聞いて、少し心強くなりました😃

ありがとうございました🙇

No.3 09/12/03 16:44
匿名さん3 

>> 2 うちの子も2歳6ヵ月の時から英語教室に通っています。
やはり主さんと同じように心配していました💦
しかし今(習い始めて4ヶ月)は
「英語でリンゴは何て言うの?」
など、しっかりと英語と日本語の区別がついていますよ😃
親が心配していても子どもはちゃんと適応できるんだなぁと感心します✨

No.4 09/12/03 16:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 3さんレスありがとうございます😃

2才6ヶ月からお始めになったんですね😃ウチと同じ位からですね👶
しかも、きちんと英語と日本語が区別できてるんですね☺子供ってすごいですね👶


ますます心強くなりました!ありがとうございました🙇

No.5 10/01/13 03:38
匿名さん5 

子どもは幼くても言葉を混乱せず区別できます(^^)
日常で日本語を話しているのでしたら、英語は英語として認識します。
うちは日本語と英語両方で話しかけていますが、英語は英語として区別できています。ちなみに息子は2歳0ヶ月です。

No.6 10/01/26 00:28
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

国際化だし、英語は必需ですよね。

日本語は、意識しないで覚えましたよね。
逆に英語は、意識したから覚えられなかったと思いますよ。

だから、意識しない幼児から英語のシャワーを浴びせれば、大きくなったときに日本語のように脳に刻みこまれ、将来楽に覚えられるかも?

No.7 10/02/03 20:14
♂♀ママ7 

上の子は2歳から英会話スクールに行ってます(今12)只今英検は3級ですが話せます😃混乱はありませんでした😊ホームステイ受け入れやはとバス外国人用ツアーに参加等もしてます💖下の子も結構話します😃

No.8 10/02/04 09:47
匿名さん8 

必要がないならあまり早期に英語をやらなくても良いと思います。
必要、というのは親が外国人だったり外国に住んでいたりする場合です。
我が家の子供ですが、語学学習に最適という9歳で英語を始め、12歳で英検2級です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧