注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
結婚=子供では勿論ないけれど…

別居したい理由💧

レス24 HIT数 12004 あ+ あ-

匿名さん
11/03/17 07:25(更新日時)

義両親と完全同居されてる方に質問です☺ちなみに③人子供います。

①玄関、台所、風呂、トイレ全て共同💆🚻

②洗濯物は一緒👚

③義兄家族が連休の度に毎月のように帰って来る(甥っこ姪っこ達は、私達の部屋は入り放題、触り放題)

④食事はいつも一緒

⑤宗教があり、来客がすごいし同居だと関わる率が高い

⑥居間は義父の部屋と化していて、くつろげない、子供達が騒げない

⑦義父は家の中では本当に何もしない(おかずも義母によそってもらったりする)

⑧夫婦生活が気になる イチャイチャもできない

⑨以前義父が義母や子供に暴力(ビンタなど)を奮ったことがある

⑩主人が義両親と仲がいいので、浮いた想いになる


他にもまだまだありますが、以上の理由で別居したいと考えるのは甘いでしょうか❓

タグ

No.1147873 09/09/29 02:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/29 03:06
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

まず先に旦那に相談しなよ😥そんな環境は私も嫌ですが(笑)

No.2 09/09/29 03:14
匿名さん0 

レスありがとうございます🍀
主人には相談してあります😃
何度も何度も別居したいと訴えてきて、今回やっと行動に移してくれそうです。
が、経済的に不安はあります。 それに都合のいい話ですが、別居するとなると子供のことなど、手助けしてもらえなくなるかもしれません。
私が我慢すればいいのか…いやいや、ホントに同居は限界だし😠と葛藤しています💦

No.3 09/09/29 04:59
匿名さん3 ( ♀ )

経済的にやっていけれるなら、即💨別居✋
でも、今から一人で子供見るとなると、今まで以上に大変て事も承知で✋

No.4 09/09/29 08:42
♂♀ママ4 ( ♀ )

なんか主さん都合よくない⁉
経済的に不安とか子育て大変とか
同居で子供三人
やることは出来てるし😂

同居だからって全ておんぶに抱っこじゃないよね⁉

とりあえず一度独立して親の有り難みや
自分達でいきる事を経験しなきゃ
そんだけ同居嫌なら出来るし皆さんやってますよ➰

大黒柱に威厳はあって当然時代の違いもあるんです。
旦那さんを小バカに扱ってたり全て頼るよりよっぽどいい。

いけない事はいけないと叱ってくれる人は必要で甘さの中で育てたら大変な事になりますよ⤴

No.5 09/09/29 08:46
匿名さん5 ( ♀ )

私もできるなら別居したいです。1、2、3、4、7が一緒です。ただ私の場合は義兄ではなく義姉家族が週5でご飯食べに来ます。これが一番の理由です。
主さんの別居したいけど自分が我慢するべきか・・・という気持ちと葛藤よく解ります‼
私達夫婦が結婚後にお義姉さんが仕事を増やした為家に来る回数が増えましたし、託児所かと思うほどうちのリビングには甥っ子達のおもちゃで溢れてます😢こうなると言われていたなら同居していなかったと思います。主さんの旦那様は別居に理解を示していられるようですし、別居もいいと思います。肉体的には大変になっても精神的に楽になれるかもしれません😌

No.6 09/09/29 08:47
匿名さん0 

レスありがとうございます🍀 そうですね😊同居・別居共にメリット⤴デメリット⤵ありますもんね👍

No.7 09/09/29 08:52
匿名さん5 ( ♀ )

失礼しました💧
旦那様は義両親と仲が良くてそれもつらいのですね
理解を示してもらえるかどうかはこれからですね😣
すみません💦
頑張って気持ちを打ち明けて話し合って見てください!本当に失礼しました💦

No.8 09/09/29 08:54
匿名さん0 

レスありがとうございます🍀
同居の前に、自分達と子供ふたりだけの生活を④年半程してました🏠
その時私もパートに出ていて、厳しさもよく分かっているつもりです😥

今同居している🏠は訳あって借家で、主人の給料全額渡しています。家事担当も夜御飯と洗濯ほし&畳みは私です🍴👚

確かに子供達にとって、色々な大人の中で育つのがいいコトは分かっています。

だからこそ、色々なコトを考え自分の気持ちだけで行動を起こしていいのか葛藤するんです😠

No.9 09/09/29 09:07
匿名さん0 

②度のレスありがとうございます🍀
お気持ちお察しします😫
週⑤で義姉👪が🍴を食べに来るなんて、私だったら耐えられません😭
🍴は貴女が作るのですか💦❓
私は嫁に行った場合、実家に既に兄弟のお嫁さんがいる場合、あまり帰ってくるべきでないと思います💧
お義姉さんはもっと気を使うべきです❗

義父が何もしないのもストレスになりますよね💧自分が家政婦のような感覚になります😠
貴女は別居できない状況ですか😭❓
私は別居に向けてガンバってみたいと思います✊
ありがとうございます💕

  • << 18 そうですよね。嫁いだら実家であってもあまり頻繁に来られるとやはり疲れます。私はそう思っているのですがどうも義両親はそうではなく・・・。義両親にこの気持ちを伝えたこともあります。しかし嫁いでも娘だから家にきて何が悪い!と言われ話し合いにもならずもう諦めました。家のローンが私達夫婦持ちなので旦那は別居に非協力的です⤵ 同居する前よりもお義姉さんが仕事を増やすとは・・・想像もしませんでした。 色々意見あるようですが、お母さんの気持ちは子供に伝わりますし、別居がプラスに繋がることもあると思います。別居してモヤモヤが減り笑顔が増えるのであればそれはいいことだと思います😄私は来年子供が産まれます。図太く生きれるまでここでやってやる‼と思ってます。ちなみにご飯は姑と私が一緒に作ります。時々息が詰まりますが💧

No.10 09/09/29 09:33
♂ママ10 ( 20代 ♀ )

私も主さん都合いいように感じます。

別居したら経済的に不安だし、子育ても手伝ってもらえなくなる?

子どもに暴力ふるわれたって言ってるくせに、そんな人たちに育児手伝ってほしいんですか?
私なら子どもに暴力ふるわれた時点で同居は無理ですね。

No.11 09/09/29 10:03
匿名さん0 

レスありがとうございます🍀

確かに都合よかったですね💦
自分でも思いました…反省💧

暴力もですが、実は今①番下の子が病気になり入院しているのですが、それを義父に伝えた時『〇〇ちゃんだけ〇〇(宗教)に入ってないけえだ』などと暴言を吐かれました。
情けなかったです。

ですが入院中の上の子の面倒や家事などをしてもらったり、他にも今までたくさんフォローしてきてもらっているので、ひどい所だけを見て絶縁状態みたいにはならないです。

それこそ大変な時だけ助けてもらって…となりますが、私は別居して適度な関係を保っていた方が、良好な関係でいられると思います✨

自分の想いばかりで恥ずかしいですが、同居して①年我慢の日々をしていたのも事実です(もちろんお互い様です)⤵

No.12 09/09/29 10:25
♂ママ12 ( 20代 ♀ )

私も金銭面で結婚と同時に同居でしたが、⑤⑦⑨以外一緒です⤵
気持ちすごいわかります😢
義姉家族は近くに住んでる為、連休だけでなく毎日一緒にご飯ですよ😒

No.13 09/09/29 10:35
匿名さん13 

旦那様が理解ある方でよかったですね。別居賛成です。うちも来年の4月に同居解消します。仕事は増えるけど、精神的な苦痛から解放できるのであれば我慢して努力するって決めました。主さんは都合がいいって意見もありましたが、私はそうおもわないです。同居で地獄をみましたから。お互い幸せに向かって頑張りましょう。

No.14 09/09/29 10:37
匿名さん0 

レスありがとうございます🍀
毎日ですか😭
有り得ないです…
心中お察しします😭
義両親は何も言わないのでしょうか❓
義姉家族👪も非常識過ぎます💧(何も知らないのにごめんなさい)

同居の限界を何度も感じてられますよね❓😢

  • << 20 ほんとに毎日が地獄ですよ😢 何てったって義父が毎週 娘のこどもたちに泊まりに来るよう誘うもんだから、来るのが当たり前になってるんですよ⤵😒 ほんとプライバシーなんて全くない…😠 私たちにも2ヶ月の赤ちゃんがいるので、義父も誘われた義姉も気を遣ってほしいです‼‼💦

No.15 09/09/29 10:43
匿名さん0 

レスありがとうございます🍀
別居が決定したのですね🎆🙌
おめでとうございます✨
自分のことのように嬉しいです😊
もう義両親には伝えてあるのでしょうか❓
もし伝えていたら、どのように伝えましたか❓

ホントお互い幸せになりましょうね✊💕

No.16 09/09/29 11:34
匿名さん13 

お礼ありがとうございます。義両親と話し合ったうえ、お互い納得しての同居解消です。話し合いで、金銭面、孫の面倒など、義両親にも不満がありましたので、少しでも迷惑かけているのであれば私達家族は自分達の力で生活する、義両親夫婦でのんびり生活していただきたいと言いました。本音をいえば、嫁と気が合わない…だと思います。主さんは義両親とはどんな感じなんでしょうか?それによってだいぶ違ってくると思います…。

No.17 09/09/29 11:58
匿名さん0 

レスありがとうございます🍀🍀
お互い納得したうえでの別居のようで何よりです😊🌼
確かに義両親側にも不満がありますもんね💡
孫の面倒は、言うコトを聞かない盛りの子がふたりいるので、うちもそうだと思います⤵

実は最近ダンナが義母にチラッと話を出したところ、義母は『何で❓今より家賃が安いとこに行けばいいじゃない。今別居したら、もう②度と一緒に住めんくなるで』と言われたみたいです。
ひとつ心配なのは、これから義親が住む実家🏠は、義父の自営業の担保になっていて、義父の[ビル]の状況があまりよくないことです。

No.18 09/09/29 11:59
匿名さん5 ( ♀ )

>> 9 ②度のレスありがとうございます🍀 お気持ちお察しします😫 週⑤で義姉👪が🍴を食べに来るなんて、私だったら耐えられません😭 🍴は貴女が作るので… そうですよね。嫁いだら実家であってもあまり頻繁に来られるとやはり疲れます。私はそう思っているのですがどうも義両親はそうではなく・・・。義両親にこの気持ちを伝えたこともあります。しかし嫁いでも娘だから家にきて何が悪い!と言われ話し合いにもならずもう諦めました。家のローンが私達夫婦持ちなので旦那は別居に非協力的です⤵
同居する前よりもお義姉さんが仕事を増やすとは・・・想像もしませんでした。
色々意見あるようですが、お母さんの気持ちは子供に伝わりますし、別居がプラスに繋がることもあると思います。別居してモヤモヤが減り笑顔が増えるのであればそれはいいことだと思います😄私は来年子供が産まれます。図太く生きれるまでここでやってやる‼と思ってます。ちなみにご飯は姑と私が一緒に作ります。時々息が詰まりますが💧

No.19 09/09/29 12:22
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

同居11年目の4児の母です。同居ってホント大変です!私の場合別居願望ありでここまで来ちゃいましたが(笑)同居の辛さは経験者しかわからない!私の場合近所に同居しているママ友がいるので、よく愚痴りあってストレス発散してます。『同居とは・寮生活だぁ!」とか言って(笑)我が家も主さんとよく似た感じではありますが、内の旦那は亭主関白で私に愚痴さえ言わせないです。義母との関係は一つの台所で食事作りが重なった時、一言もしゃべらない仲だし。こじれてしまった仲を今さら修復する気もない。義父との相性も悪く、我が家に居て疲れるのはホンマいらん!!って感じ。私の家、私の人生なのにメソメソしては1分、1分がもったいない!!今はここまで思える様になったけど、それまでは自分を抑えて義母に歩み寄る努力も私なりにして、少し関係がよくなったりするんだけど、また義母の枠内に少しでも手を入れたりしたら、パッ!!っと手のひら返されたり(笑)(義母は義父も認める程のイケズ)最終的には嫁、姑は水と油だとゆう結果に達し目には目を。って事で仕返しするまでになりました。同居は味方になってくれる者が同じ屋根の下に居ないと辛いです。

No.20 09/09/29 16:34
♂ママ12 ( 20代 ♀ )

>> 14 レスありがとうございます🍀 毎日ですか😭 有り得ないです… 心中お察しします😭 義両親は何も言わないのでしょうか❓ 義姉家族👪も非常識過ぎ… ほんとに毎日が地獄ですよ😢
何てったって義父が毎週
娘のこどもたちに泊まりに来るよう誘うもんだから、来るのが当たり前になってるんですよ⤵😒
ほんとプライバシーなんて全くない…😠
私たちにも2ヶ月の赤ちゃんがいるので、義父も誘われた義姉も気を遣ってほしいです‼‼💦

No.21 10/03/14 21:11
結婚したい21 

なんか結婚って大変‥。

ストレスたまらない家庭になってほしいですね。

気休めしかいえなくて‥

No.22 11/03/13 13:32
通行人22 

若いですね~
昔の嫁なら耐えざるをえません
旦那さん言うこときかないでしょうね
いごごちいいでしょうし
なぜその人を選んだのかしら
結婚生活はお姫様になる事じゃないでしょう?
嫌なら出ていくしかないんじゃないですか
お子さんつれて働いて下さい

No.23 11/03/17 07:09
上地雄輔くん大好き ( 20代 ♀ H9Cgb )

同じです💧さすがに宗教はないけど😭
家族なんてどこもおなじです💧我慢しなきゃなんでしょう😥

旦那さんに相談😪だめならがまん😢うちはそうです😢明らかに私の欠点しかみずに注意💧

No.24 11/03/17 07:25
専業主婦24 

同居解消🎵別居して三年経ちました☺

旦那さんが行動に、移してくれるうちに、あなたも出来る限りの行動に出て下さい☺🏠
私の場合は、私が部屋探ししたり見つけたり、最終的に旦那の休みに動いてもらいましたが。

生活は、子供の世話なんて、逆に大変さが減りました!
口出しされないと、マイペースに出来ます。
金銭面も、案外やっていけます🌷🌷🏠皆やってますから

ただ😠 今までと違って変わる人が💦💦旦那様です😠💦🏠

旦那様と仲良くしなきゃ意味無いから、気をつけて下さいね。多分、旦那様は、仲良く同居しときたいって思ってるから💦
だから気をつけて不満が旦那から出ても、別居して当分は、言い返さず優しく居てあげて下さい💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧