注目の話題
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

突然の来客どうしますか?

レス143 HIT数 22565 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/11/09 20:50(更新日時)

突然の来客、みなさんなら、何時までなら晩御飯を作ってあげますか?
旦那の姉(離婚している)や弟(独身30歳)
が突然やって来ます。
旦那は身内なんだから、晩御飯くらいいつでも作ってやれと。
今日は9時すぎに旦那の弟がきました。
必ず晩御飯は食べてなく、今日も旦那が
「晩御飯なにかない?」 と。
「もうこどもを寝かせる時間で。片付けたばっかりだよ、今日は勘弁して」
と、私は断りました。
すると、旦那の機嫌の悪いこと。文句は言いませんが、膨れっ面して口を聞きません。
作ってあげたら、機嫌も良かったはず。
皆さんならどうしますか?

No.1147848 09/10/29 02:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 09/10/29 02:41
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 何で作ってあげないのかが分からない。 普通、作ってあげるもんじゃないの? ぱっぱってやっちゃえばすぐ済むでしょうに…。 レスありがとうございます。
子供を寝かせる前にバタバタ来られたら、子供は興奮して寝ません。
幼稚園もあるし、時間を乱されるのが嫌です。
料理作るのがあまり好きではないので、週に何度も来られたらたまりません。来たら、夜中12時位まで飲んだり食べたりされて、みなさんは平気ですか?

  • << 103 私は平気でないですね!しょっちゅうだと ムカつきますね!実際に 実妹にも 義理兄にも同じ事されましたが凄く嫌でした。

No.21 09/10/29 10:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。
みなさん、遅くなりましてすみません。
たくさんのレス、感謝しています。
子供を幼稚園に出し、帰ってきました。昨日は、なぜかムカついて遅くまで眠れませんでした。
突然のお客さんに心良く対応するべきと、困る方と両方いらっしゃいましたね。
旦那の弟は、私たちの住むマンションまで、自転車15分くらいの歯医者で働き始めたので、駐車場を気にすることなく、ちゃちゃっと気軽に来てるんですよね。だから、12時くらいまでビール飲んだり食べたり…
一度ラーメンでもいいかと旦那に聞いたら、夜食みたいなんじゃなく、ちゃんとした晩御飯を出してあげてほしいと言われたんです。だから結構気を使います。旦那の姉の時は、ラーメンは昼食べるもの!とご本人から言われました。
今日の朝も、旦那は行ってきます✋も言わず、娘にだけ、おはよう😄と言い、私には無視!ブスっとして出て行きました。
なんで、こんな態度なんでしょうか?

  • << 24 お身内でも、平日の夜中の12時までの飲んだり食べたりは困りものですよね😱 ましてや、主さんのご家庭には幼稚園児さんがいらっしゃるのに😥 今後も避けられない「近さ関係」のようでお気の毒です😔 その子供っぽい?えぇ格好しい?のご主人様は(←失礼🙇💦) 来客の後、食器の片付け等の手伝いや労いの言葉を主さんに掛けたりはしてくれてないのでは?? 腹立ちまみれで?翌朝もそんな様子でご出勤のご主人様では、期待出来そうにないような?😥 長い結婚生活の中で、日常の小さな事の積み重ねって大切だと思いますので ご主人様の気持ちが落ち着いた時にでも、ゆっくりお話合われてみては如何でしょうか❓ ご主人様への思いやりのお気持ちを忘れずに、主さんの妥協?合意?出来る点を見つけられた上、が良いかな~と思いました😊 「性格の不一致」の始まり…のパターンでよく聞く内容に思えましたので😣 主さん、子供って敏感に察知しますよ💦 歩み寄りも忘れずに、より良くあれ、のお気持ちで😊
  • << 48 ご実家が基本的に宵っ張りなんですね~。💦 普通は食べて行くか、コンビニ🏪でなんか買って行くと思います。私は実親の家でもそうしてます。

No.30 09/10/29 13:06
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

みなさま、レスありがとうございます。
お一人ずつレスを返せてなくて申し訳なく思います。
旦那は身内との結束が固いというか…早くから両親が離婚し、父親のほうで育てられたそうで、仕事の遅い父親のいる家庭で、姉弟三人で姉が炊事、旦那は弟のお世話、面倒を見てきたのです。
だから、姉弟をとても大事にするのは良いのですけど。
私はとても困ります。
ましてや、独身の姉、弟なので、非常識な時間帯とかなんて関係ないんだと思います。
後、旦那は料理は女がするもんだと言う考えだし、片付けなんか絶対にしません。
ありがとうの労いの言葉なんて…そういえば貰ったことありませんね。
他の事ではありがとう。を言うんですが、自分の姉弟の事となると、やって当たり前😄って感じで…すごく腹立ちます。
私から謝るのも嫌でたまりません。
今日も無視し続ける旦那…ほっておいていいでしょうか~😣

  • << 36 とりあえず、主さんから謝る必要性は皆無だと思いますよ。 ただ、随分幼稚な(すみません)旦那さんですからガツンと行くと余計こじれそうですし、ここはムカつきますが我慢してやんわり肯定から入って主張するしかないですね💫 それでも受け入れてもらえないなら、うーん…どうしましょう💧

No.42 09/10/29 19:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

皆さん、たくさんのレスをありがとうございます。
旦那から先程電話があり、今日は出張なので帰らないと…昨日からムカついてたので、わざと出張だと言わなかったみたいです。
旦那に、遅い時間には晩御飯作らないよ!と言ったら、身内なんだから作るのが当たり前だ!と。
弟は怒って帰ったそうです。自分も怒ってると。
そして、ブチッといきなり電話を切られました💔
こんな旦那ダメですね。話し合いとかなりませんよね。
いつも、私に連絡しないで、姉弟は旦那の携帯に電話して、ご飯ある?と聞くんです。そして電話してくるのはマンションの下からです。
旦那も姉弟も、私を飯炊き女だと思っています。ちなみに、私、旦那、子供の三人で住んでいます。
もうどうしたらよいのか…途方に暮れます。

  • << 45 ほっとけばいいんじゃない 🏠では主さんが動かないと自分が苦労するんだから しかし、スゴいですね 🍜は昼食べるもの だ言う姉 ご飯出ないと怒る弟 親しき仲にも礼儀ありって言葉知らんのかね これで居心地悪くなって🏠に来なくなるといいのに 外で一杯やってこいっつーの 自分の小遣いで💢 主さんとお子さんのタイムスケジュール表 壁にでっかく貼っとけばいいですよ 兄弟仲良しなのは結構ですが 食事以外でも金銭や親の介護等 主さんちに負担がきそうですね💧
  • << 49 旦那さんは お子ちゃまですね😏 そんな旦那さんなら 遅い時間に ご飯作らないよ‼ と言い切るのは 逆ギレするでしょうね😏 子供が保育園に行ってるなら 子供の為に生活リズムを 崩すような事はしたくないけど それでもご飯作れ‼って言うのか 聞いてみたいですね😏 それでも 姉・弟 の為だと言うなら 子供の事大切に思ってくれてないのか⁉ と 私なら思ってしまうかもしれません⤵ 主さんが 怒りの気持ちを押え 大人になって 話し合わないと 進まないと思います💧

No.56 09/10/29 23:39
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

みなさん、レスありがとうございます。
みなさんからのご意見やアドバイスを頂きながら、色々考えています。
今日は旦那が出張ですが、明日は帰ってきます。なのでまた明日、弟のほうが来る可能性が高いんですよ。晩御飯は、拒否する方向で行きたいと思いますが、いっその事、下剤でも混ぜてやろうかとか、本気で考えたりしています😓
実家に帰ってやろうかとも思ったり…
ただ週末は幼稚園のバザーもあったりで…
明日旦那が帰ってきたら、またバトルがはじまりそうです。

  • << 58 バトルをするも良し、ロングスパンでゆったりしたお気持ちで時間をかけた話し合いも良し、 主さんのお考えで、後悔のないように対応なさるしかありませんものね…? ただ、お子さんに対する気遣いだけは、くれぐれも怠りませんように🙏

No.65 09/10/30 18:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

たくさんのレス、ありがとうございます。
アドバイスや励ましの言葉…すごく嬉しいです。
これから旦那が帰ってきます。無視しようか、どうしようか…迷ってます。でも、様子見ながら、旦那に話してみて、なるべく子供の前でエキサイトしないようにして、状況等をレスしますね。

  • << 67 主さんがんばってください💪

No.78 09/10/31 23:44
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

皆様レスありがとうございます。
昨日、旦那が帰るのが遅く、結局二言三言の必要な会話だけしかしませんでした。私の立てたこのスレを見せて、みなさんからのレスはこうだ!そっちが非常識なんだ!やり込めてやる!という気持ちもあったのですが、やめておきました。
元々、旦那は怒ると口数が減り、ムスッとしてしまいます。私が話を切り出すと、俺の中の常識😔みたいなものが強いのと、姉弟との深い繋がりを主張してくるでしょう。
今日も旦那は、いただきます。ありがとう。程度の会話。娘とは遊んでいます。
今後の作戦は、マズイものやカレー、しかもすっごく辛いやつとか、姉弟に出してやろうかと考えたりしてます。

  • << 82 不味いものだしたら旦那さん含めてボロクソに言われそうですね💧 どなたかが主さん宅を実家のように思っているのかもとの話でしたが、主さんは嫁であって「お母さん」ではないし、過去から言ってもお姉さんが「お母さん」役「実家」役をつとめたらいいはずですよねぇ。 結婚してたんなら台所にたったことないわけじゃないだろうし、何より今は独身なんでしょ?主さんより時間の融通ききそうだけど。 それにお母さんがいなかった分「お母さん」像が強そうなのが厄介ですね。旦那さんも主さんに「お母さん」を求めていますね。 私なら「兄弟たむろしたいならお姉さんとこでやってください😊うちにくるなら食費が赤字になるからプラス1~2万ほしいからあなたのお小遣いからひかせて貰うけど?」と言うし、 その金で店屋物だな。嫌だろうがなんだろうが無視しますよ。 それで旦那が無視してきても意地でも折れません。 価値観の違いですから折れたら「受け入れてくれた」と判断されますよ。 不景気ですからね、うちも食費は節約して冷蔵庫にはちょうどの食料しかないので急な来客には乾きもんのお菓子くらいしかないですよ。
  • << 83 主さん おつかれさまです。 不味いものを作るより お子さんの為にも ちゃんとした話し合いは できないのでしょうか❓ 不味いものを作って スッキリしたとしても お子さんへの影響は変らないのではないでしょうか💧 いくら姉・弟が大切でも そんな事さえも わかってくれない 旦那さんなのですか❓ せめて 来る時間帯 急に来るのは困る事くらいは 理解してほしいですね😢

No.91 09/11/01 23:40
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。みなさん、一人一人にお礼が書けてなくてすみません。質問の内容に、お答えしていきますね。
義姉と義弟が来るときに、連絡はマンションの真下から、しかも旦那にしか電話を入れないんです😓
旦那は突然の訪問に、断らないからでしょう。
それから、84さんの質問ですが…家計簿はつけてないんです。
たとえ、つけてたとしても、自分の姉弟の為に出すお金はいくらでも惜しみません。それくらい身内なんだから、ケチケチしないで出してやれ!みたいな。その分、病気の時など困ったときには、助けて貰えるから、と言います。
今のところ、助けてもらったことはありません。私には、実家がありますし、気を遣う相手に何かしてもらおうなんて、思ってません。
それから旦那の態度ですが、今日は幼稚園のバザーに一緒に行きたいと言い出し、機嫌は直っていました。ほんと疲れます…😓

No.92 09/11/01 23:45
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です✋
79さんのレス内容、カレーですね。冷凍ですか。なるほど😄
ありがとうございます。週に二回は最低来るので、他に冷凍出来るものあったら、みなさま、また教えてくださいね。

  • << 94 カレーは冷凍するとジャガイモが溶けてしまうので、普通に冷凍したい時はジャガイモはよけて、食べる時に新しいのを茹でて入れますよ✌ でも、非常識義理弟と義理姉に出すなら関係ないか(笑) 話し合い、すること前提だと思います。 ですが、この件に限っては主さんのレスみてると旦那さんが特別な拘りがあり引かなそうなんで…。 むしろ、もう話し合いされてて、それでもダメだから困ってるんじゃないですか? だからって泣き寝入りは嫌だし。 離婚うんぬん考える気がないなら楽な方法みつけて妥協するか、ワザとだと気づかれない方法で義理弟&姉の足が自然と遠のくように色々手をうちましょう。というのが私の意見です。

No.95 09/11/02 01:10
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 93 週二回も来るの? ヤダ~‼😨 非常識過ぎる💢 永谷園のお茶漬けで十分じゃ😚💢 来る前に主さん子供と一緒に寝ちゃったら? ありがとうございます。
はい…先週は、もう子供を寝かしつけようとして、おふとんに入っていました😔
なのに、わざわざ旦那が
「弟がマンションの下に来ている。ご飯はないか?」と言いにきました。
独身者にとって、まだ9時、まだ10時みたいな感覚なんですよね。
義弟は、歯医者なりたてなんですが、働いてる歯科は8時すぎくらいまで診療してるんですよ。子供がいないと、迷惑な時間とかは、わかんないんでしょう😣
義姉は、平日休みの日の夜にやってきます。
最近は、旦那の携帯が鳴ると、あ、また来るかも😓と思うようになり、心臓がバクバクしてきます。

No.107 09/11/02 22:34
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます😢たくさんのレス、本当に嬉しいです😢
それから、食品の冷凍のメニューも教えてくださり、すごく参考になります。
お野菜も小分けですね。
高野豆腐も冷凍出来るなんて、初めて知りましたよ😌
これから、出来るだけマズイものを作るように、頑張りたいです。
と言ってるうちに、早速旦那の携帯に先程、9時半頃、義弟から電話が入ってました。それが、今日旦那は風邪で会社から少し早く帰ってきて、熱と咳で寝込んでるんですよ…
なので、子供にはオムライス、旦那にはお粥でした。
さすがに吐き気もあり、気力がなかったせいか、「悪いね…今日は熱があって寝込んでるんだ」と言って残念がっていました。
私にとって、すっごくラッキー❤😍で、旦那には悪いけど…本当に助かりました。
私と義弟と二人きりでダイニングでご飯を出したり、世間話とかお酒のお供なんかゴメンですから。

No.110 09/11/03 01:44
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 109 ありがとうございます。旦那と話し合いですか…
前レスにも書いたと思うんですが、一度は話した事あるんですよ。
でもなかなかムリなようです。
結局、俺の身内だから、嫌がらずにやれ。って言う理由です。
母親を早く亡くして、父親の遅い帰りの変わりに、旦那の姉が炊事を頑張って、弟の面倒は旦那が見て、寄り添うように助け合いながら、生きてきたそうです。その父親は再婚して、今は身体を壊し、入退院を繰り返しています。
他県なので、なかなか会うことはありません。
私は、義姉弟を否定ばかりしても仕方ないと思うところもあり、でも、まだ子供が小さいのであまり遅くに突然来られても困ります。ただ、来る回数を減らして貰えたり、来ても、食べずに帰ってくれるような方法などないかと思いました😢
私が旦那にキレてケンカをして、何とか早く解決出来たらとも思うのですが、旦那は身内の事となると、絶対に考えを曲げないんです。不快に思われてたら、申し訳ありません。

  • << 113 義姉弟がきたら、主さんがごはん作り終わるまで子供さんは起きて待っているのですか❓
  • << 114 確認したいのですが… 主さんは、ご主人の過ぎた「俺の身内」感覚と 「俺の家庭」の妻子 のバランス感覚(比重)の崩れの修正を 今は望んでおられない、と捉えれば良いのですね❓ (一度 ご主人と話し合い、無理そうと考えてらっしゃる主さんのレスなので) でしたら 冷凍保存のアドバイスや そこそこ不味い食事も作る とスレの結論が出たようなのですが この後は 何かご相談が続くのでしょうか❓
  • << 116 なので、姉宅が溜まり場になるのはダメなんですかね? 旦那さんの気持ちもわかりますが、旦那さんはもう子を持つ親なんですから多少の線引きは必要です。 子供よりも兄弟を優先するのはやはり共感できません。 むしろ兄弟と主さんやお子さんみんなで仲良くやりたいと心底思うなら、皆が団らん出来る時間に集まるなどの配慮を旦那さんはきちんとやらねばなりません。 家族だからALL OKなんてことは大人としてどうでしょう? 皆 年齢も立場も違うのですからそれを理解しないで自分の融通だけ通すなんて、やはり私が妻なら納得出来ませんね。 主さんはとても優しい印象を受けました。 でも線引きすべきところは何としても決めないと💨 子育てをしてるのはあなたなんですから✋
  • << 127 主さんが以前にも話し合いされた事も、旦那さんのご両親の事も承知はしていました。 しかし、旦那さんにどう話せば納得してもらえるかを聞きたくてスレ立てたと思ってたので、あのような発言をさせていただきました。 勝手な解釈で物を言って申し訳ありませんでした。 旦那さんと話されたんですね。 旦那さんが断れないと言う気持ちもわからなくはないです。 でも、せめてご飯が食べたい時は何時までに連絡を、突然だときちんとおもてなしができなくて姉弟に申し訳ないから…という形で話してみたらいかがでしょうか? それから旦那さんはお子さんの事については、どう思っていらっしゃるのでしょうか? 主さんはとても優しい方のようなので、このままではストレスで体調も崩してしまいますよ。 〆の後に長々とスミマセン😥良い方向で解決できると良いですね。

No.118 09/11/03 15:47
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 112 流れには反してますが、旦那さんは自分の兄弟を主さんにも家族と思って欲しいんですよね。もしも自分の兄弟が仕事終わってお腹を空かせていたら何か食… 112さん、ありがとうございます。
子供が寝るまで待って✋ですか…バタバタ来られたら、やはり子供もまだ年中さんなので、興奮して寝ません😓
それから一週間のうちに二回来るとしても、曜日は決まってないんです。三人家族で来るか来ないかわからないのに、毎日余分には作れないのが現状です。
私、あまり料理が好きではないので、要領が悪いのかもしれませんね。

  • << 131 まだ主さんがみてると思うので再レスです。スミマセン。 料理があまり好きでないのなら苦痛に思うのは仕方ないですよね‥ちゃっちゃっと作れるならさほど苦にならないのでしょうが‥ やはり旦那さんは家庭料理を弟や姉に振るまいたいんですね‥その気持ちはわかるけど、頻度や時間帯や金銭的な負担までは旦那さんは考えてないんでしょうね。旦那さん兄弟の母親的な役割を期待してるんですね‥ すぐ機嫌が悪くなって話しがすすまないのも子供っぽいし‥ やはりここはやってあげたいけど力量がおいつかない、何より子育てでめいっぱいと泣きを入れて来る日はなるべく決めてもらってそれ以外の日は何時までに連絡ないと駄目とはっきり約束してもらうしかないですね。主さんは怒ったり嫌な態度をとるのができないタイプなのではと思います。なので誰かも言ってましたが泣いて実家に帰ってしまうとかを一度やってみるしかないかも知れませんね。

No.120 09/11/03 16:01
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 114 確認したいのですが… 主さんは、ご主人の過ぎた「俺の身内」感覚と 「俺の家庭」の妻子 のバランス感覚(比重)の崩れの修正を 今は望んでおら… 匿名24さん、ありがとうございます。
そうですね。結論も出てきましたし、そろそろ〆ないとですね。
申し訳ありませんでした。
みなさま、色々とありがとうございました。冷凍出来るものも教えて頂き、大変参考になりました😌
義弟も彼女でもいれば、来なくなるかもしれませんね。また姉も働いていて、離婚してにゃんこと二人暮らし。結局、晩御飯はお惣菜ばかりらしいんです。働いて7時や8時過ぎに帰宅するのでめったに自炊もしないとか。
姉宅に集合とか出来ればいいんでしょうが、私も子供連れて、夜に出かけたくありません。お風呂に入れたりしないといけないし😞
旦那は結局、みんな仲良く一緒に❤主義です。
また何かありましたら、スレたてますね。その時はよろしくお願いします。

  • << 130 主さん 返レスありがとうございます あの~、誤解のなきように… 閉鎖を求めたとか、そういうワケではありませんので😥 (主さんの自由意志の範囲ですから😊) 主さんのご相談が続くのでしたら、ならばどの点のどの範囲でアドバイスをご希望なのかをご本人である主さんに直接尋ねたほう方が、早い・確実だと思いましたので💦 主さんのご意向が、先ず夫婦間の2者(主さんのご実家無し)で話し合いたいのか、や 義姉弟さんの来訪の 主さんの許容範囲 等々によりアドバイスや意見が変わってくると思いましたので…。 私個人では、お子さんの生活リズム重視で、主さんの負担減(家計も)をも目指して 頑張って!の気持ちです😊 ご主人様の様子を見つつ、主さんの考えや気持ちを伝え続ける事も忘れずに😃 拗れた時に責任が取れない事と、夫婦間の結び付きも重視、の私ですのでこれ位のアドバイスしか出来なくてすみません💦 スレ続行でも一旦閉鎖でも 常識に欠ける義姉弟さんや ご主人様、もう少し奥様の気持ちを判ろうよ的に 共感やご理解は多くの方に頂いていらっしゃるようですので 主さんの意向を表明しつつ、皆さんとレス(やり取り)出来れば良いのかな~と思いました😊

No.126 09/11/03 23:43
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

レスが入ってたので、お礼が言いたくてまたきました。
もうこれ以上、旦那と話し合いしないなら〆たほうがいいと思ってた後なんですけどすみません。
123さんのような義弟さんのような心使いが出来る方なら、いいんですけど😌
旦那は、一人暮らしで家庭料理を食べれないから、私の手作り料理を食べさせてもてなしたいみたいです。
今日は、少しなんですが、この件について、旦那と話しました。姉弟がなるべく来るのか来ないのか、私は早い時間に知りたい事。突然遅くの来訪は避けてもらいたい事です。
突然の来訪は、自分が帰宅してたら来るなとは言えない😞わかってくれ😞という返事でした。ただ、来るのが分かればすぐに伝えるとは言ってくれましたが…😞強く言うと、また機嫌悪くなるし、家庭内の雰囲気が暗くなるし😞まだまだ続きそうなんです😞

  • << 132 ?? 旦那さんの主張がよくわかりません 突然来た兄弟を帰れと言えないんですよね? だから 『突然来るのはやめてくれ』 『来るなら事前にちゃんと連絡くれ』 と今彼らに言えば済む話じゃないの? そんなことも言えずに家族だなんだって言ってるわけ⁉なんかちゃんちゃらおかしい言い訳なんだけど💨 弟さんだって、これからも常識知らずで生活するなんて可哀想ね😒 (事前とはこの場合主さんの都合がつきやすいくらいの時期とする。) 主さんは旦那さんにそう返されてショボーンとしちゃっただけなんですか😥

No.137 09/11/04 23:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 130 主さん 返レスありがとうございます あの~、誤解のなきように… 閉鎖を求めたとか、そういうワケではありませんので😥 (主さんの自由意志の範… 匿名さん24さん、ありがとうございます。お気遣い頂きまして恐縮です。

No.138 09/11/04 23:58
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

一括のお礼で申し訳ありません。
私事の変なトラブルで、皆さんからレスして頂けて、本当に感謝しています💦
〆たレスしてるのに、しつこくすみません。
不快ならば言ってくださいね。
今日は義弟がまた来ました😫
が、旦那は会議中で携帯に出なかったらしく、マンションの下からピンポンが…胸騒ぎがして、モニターを見ると、そこには義弟の姿が😣
私はインターホンで会話をました。あいにく旦那はまだ帰宅してない事を告げ、9時前でしたが、もう遅いし、この時間で晩御飯もありませんと言いました。
義弟はわかりました~💦と言って帰りました。旦那がいないと追い返せることが出来るんですよね。
みなさんからの、第三者から言ってもらう。これもいいですね。実母に頼んでみようかと思います。
今度は、突然来訪された時、お茶漬けくらいしか用意出来ない事を、旦那ではなく、家に入った時に本人たちに話してみようかと思いますがどうでしょう😣

  • << 140 主さんが大変なのもわかるし旦那さんが姉弟を大切に思ってる気持ちもわかる うちは私の兄夫婦がよく家に来ます 主さんの状況とは違っていつも和やかに団欒して泊まって帰りますが楽しくても疲れます 文句を言ってると取られないように時間やいつも🍴は無理だから月何回とか決めて楽しく🍴食事しようと旦那さんに言ってみたらどうですか? 姉弟も食べに来て当然という感覚は改めてほしいですね
  • << 143 すごいですね。 9時前で「もう遅いですし」 に気づいてほしいですね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧