出産間近‼‼

レス489 HIT数 23503 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/09/22 00:07(更新日時)

明日で39週に入る妊婦です☺✨
初めてのお産でいつ陣痛がくるのかドキドキだし、本を読んだりしていろいろ勉強はしているけど実際どんな感じなのか不安もあります💧最近恥骨のあたりが痛くなる時もあり、もうお産が近いのかなと思います✨検診終わってから出血が続いて今日で3日目💧おしるしかなと思ったり…💧
出産予定日が近い方、不安や今の状況など話しませんか☺❓私は26日が予定日です💖

タグ

No.1146659 09/02/18 18:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 09/03/22 16:11
♀ママ8 ( ♀ )

>> 400 主さんもレスありがとうございます😢


主さんの旦那さまは一度キレたら大変な様子ですね…怒らせなければいい人なら主さんの我慢次第によりますが、子供に悪い影響がなければ離婚する必要なんてないですからね✨でも子供に手挙げられたらと思うと怖いですね😣💦




もしも私の旦那が『もう一度頑張りたい、やり直したい』と一言でも言ってくれたら私も温かく迎え入れてあげたい気持ちでいっぱいです😢

昔はあんなに優しかったのになあー😢まさか自分がこうなるなんて😞💦

No.402 09/03/22 17:08
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 401 8さん、原因は何だったんだろ?女が居るとか❓

どうしてそうなったのかなぁ⤵




主さんとこも、暴力はいけませんよ!何か心配だなぁ。酷い目って…😫

子供が傷つかなければ良いけど…

No.403 09/03/22 19:25
♀ママ8 ( ♀ )

>> 402 原因はですね…

旦那が隠し事や嘘ばかりな人間だったので、2人目妊娠中に『あんたと結婚するんじゃなかった、子供がいなかったら離婚してるわ』って言っちゃいけない言葉を言ってしまったんです⤵

その一言が旦那を出ていく気持ちにさせてしまったみたいで😞


けして他に女がいるということはないんです😢だから余計に辛くて😫




出産のおめでたいスレなのに暗い私事の話はやめにしますね😢話を聞いてくれるだけでも気持ちが楽になるんで😞ありがとうございます😢




さてさて、私の疲労も限界が来たみたいで先ほど風邪を引いてしまいました😣🌀体がダルく、頭が痛く、喉も痛く、寒気がします💦


母乳はそのまま飲ませても大丈夫なのでしょうか?バファリンは説明書に授乳期の服用は良くないなど書いてなかったのですが、服用してもいいのでしょうか⁉詳しいかた、レス待ってます😣

No.404 09/03/22 23:07
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 403 8さん風邪大丈夫でしょうか?

バファリンはどうかわかりませんが、産んだ病院で聞いてみては?
暖かくして休養、休養が大事です。

うちも妊娠5ヶ月頃から旦那が転職を口に出し、予定日前後は旦那も転職試験を受けたり忙しかったんです。昨年11月頃には「転職するなんて聞いてなかった。転職するなら結婚してなかった💧」って言ってしまいました😔
暫く元気なかったですね⤵でも夫婦なら言ってはいけない事を言ってしまう事もあると思います。思い遣りは大切ですが。

会う度に怒鳴り合いとは厳しいですね💦せっかく赤ちゃんも産まれたのに。

ちなみに旦那さんは年下❓

(うちは4才年下です)

No.405 09/03/22 23:33
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 404 旦那は4歳上です😞私は22歳です💦


本当、体が辛いです😞

いま熱計ったら40℃いってました😱インフルエンザかも…


ちょっと元気ないのでレス短くてすみません💧

No.406 09/03/23 00:57
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 405 おぉ!主さんと同じ年❓

8さん私と同年代かと思ってた💦

そうか~、若いしやり直せるな…。
(同年代でもやり直せるけど。)

あんまりストレス溜めないで今は風邪を治してください…

90さんも風邪大丈夫でしょうか?

季節の変わり目って事もありますよね…

No.407 09/03/23 03:20
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 406 8さんまずは赤ちゃんのお世話も今の具合ではミルク授乳で楽をしてもよいかな😉。

薬は漢方薬と病院で出されたもの以外は飲んではいけないですね。ちょっと熱が高過ぎるので、早めに病院でみてもらうのが赤ちゃんのためにも良いと思います👋


薬の服用有無だけでなく、ママの具合によっては母乳を控えないといけないなど、素人目にはわからない部分がありますから🚑


私は食欲旺盛で風邪も寄ってこないのか、風邪症状はありません😃恥骨もトコちゃんベルトをするとなんだかかえって痛みがあるので昨日から外したりしてます。


まずは皆さん、三寒四温で体調崩しやすい季節ですから、気をつけましょう👋

No.408 09/03/23 17:55
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 407 今日は関東は天気も良く洗濯日和でした☀

皆さん昼間赤ちゃんとどう過ごしていますか?

私は妊娠中から(関東に友達は居なくすぐ妊娠した為)一人で出かける分には
全然良かったんですが、子供が出来て、助産師さんやお医者さんに助けて貰って、
初めての子育てって事もあって、友達が欲しいなぁ~って思うようになりました。

大人になってからの出会いって難しいのかな??

No.409 09/03/23 22:49
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

8です🍀


今朝起きたら熱は下がり、ダルさも軽減しましたが喉の痛みや頭痛は治らなく、病院に行きたかったのですが赤ちゃん見てくれる人がいなかったので結局本日は行けませんでした😢


なので明日の午後なら実母が赤ちゃん見てくれるので明日病院に行ってきます☀





191さん🍀
私は近所にママ友を見つけましたよ😄2軒お隣の家のママさんですが、私の上の子と同い年の子供がいるので話が合います✨そのママさんは38歳なのですが、見た目は二十代後半でかなり若く見えるので話も合います🎵私のママ友は今のところこの人のみです🌀

No.410 09/03/23 23:09
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 409 オォ!いいですね❗

私も急に話相手が欲しくなり…的な。

昼に赤ちゃんと居ると「煮詰まる」感もありますよね…

なんとなくですが。

ヤバイッ。

マタニティブルーかな❓

No.411 09/03/24 07:40
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 410 あっ、それからブログ姉妹なんですが「統合失調症」である事が判明💧

(兄である旦那も直ったと思ってたらしい💦)

依然無神経チックな的の外れた電話を(兄である旦那に)してくるので(昨日はブログの再開の報告と、「周りに帝王切開したひとが何人か居て、私に助言したかったとか…」)
帝王切開もあかんのかい❓お産は人それぞれ、神がかり的な助言要らないウザイッ💢てメールしたら何と…

義弟からメール来た✉
誠に勝手ながら統合失調症で生活に支障をきたす為一旦この件は棚あげさせて貰えませんか?配慮のない言動申し訳ありません。と

私も何かあるなー(変だな)とは思ってたけど、元々仲悪いわけじゃなかったのですが、産前産後にしてトンチンカンされたのでキレッとなってしまいました…

旦那にも心配かけて悪い事しました。

もう義妹には何も言いません。

No.412 09/03/27 00:27
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

皆さまこんばんは🍀


ちょっと久しぶりのレスになります☀皆さま子育ては順調でしょうか??私が言えた口ではありませんが、赤ちゃんのお世話しながらのママの体の休息もきちんと取りましょう😄




さてさて、こちらは先日の25日に早くも1ヶ月検診をやってきました💡赤ちゃんの体重もぼちぼち増えてました⤴血液型はO型で上の子と同じでした😌(私はA型、旦那はB型です)。

赤ちゃんは健康で何も問題なかったのですが、私の産後の体は少し良好ではなかったらしく来週また検診みたいです😱まだ悪露が奥の方に鮮赤色して残ってたみたいです⤵先生にもっと体休めて寝てなさいと忠告受けました😅


にもかかわらず、昨日はいきなり旦那が来てケンカに😱それはそれは激しいバトルでした⤵体にアザできちゃいました😞夜は考え事して寝れずに朝まで起きてしまい、今日は天気が良かったので気分転換に洗車に励みました(笑)なので今日は母乳は見事に出てくれない1日でした💦


皆さま、是非とも休息を~✨

No.413 09/03/27 15:55
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 412 1ヶ月検診待ちどおしいです。

最近誰にも会ってないんで🙀外に出て気分転換したいです。

休息ほんとに大事みたいですね。

とはいえ親に居て貰っても食事に起きたりトイレには行くわけだし…
朝からパン焼いて洗濯1回して昼まで寝て洗濯昼から干してテレビ見たり横になったりおっぱいあげたり…

旦那が買ってきてくれた材料でおかず一品作るくらいかな。

8さんあざが出来るって蹴られたとか❓
産後の体にほんと心配です😥

育児って大変ですね。
泣きが続くと参りますね💧

No.414 09/03/28 12:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

8さん同い年なんですね‼‼
私も30代半ばくらいの方だと信じこんでいました‼
なのにバンバン動いているんですね‼
すごいです💦
私はおっぱい出過ぎで乳腺炎になってしまい母子共に昨日からまた入院になりました…⤵
なんかもう挫折しそうです⤵

No.415 09/03/29 19:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

🙇みなさん読んで下さい🙇
2月18日からスタートしたこの掲示板も今じゃ一ヶ月をすぎました。そして早くもこのレスは400を超えました。私のスレを読んでレスして下さったみなさん本当に本当に長い間ありがとうございました…。
みなさん頻繁にレスをして下さって、私の愚痴を聞いてくれたり励ましてもらい、いろんな事を教えてもらいました。
だから今乗り越えられたと思います。
同じ妊婦同士だからこそたくさんの力をもらいました。
そして、みなさん無事に出産も終える事ができ幸せに思います。
みんなそれぞれ違う地域で顔も知らないけどこのレスを通じて一つになれた気がしました。
なんかこの掲示板が終わったらみんなバラバラになってしまうんだなと思うと寂しくてしかたありません。
みなさん子育て頑張りましょう。
みんなみんな良い人ばかりで最高でした。
なんか悲しくて涙がでてきました。
本当に…本当に…ありがとうございました🙇。

  • << 417 主さんこんばんは🍀 入院されたとありましたがその後はどうなりましたか?回復しましたか?🌸 私もここのスレに来る度、毎回楽しみにして覗いてます😌やはり同じ時期の出産を共に頑張った女性同士、顔は見えなくともどこか親近感が芽生えてしかたないです😋 どおせなら満レスまで続けましょう🎵 191さんも情報交換としてこのスレ求めてますし😁 必要とされてるスレですから❤

No.416 09/03/30 18:17
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 415 私も途中参加ながら色々な情報を貰い励まされました。

主さん良ければまた続けましょうよ!

私もまだ色々情報交換したいですが。

皆さん育児忙しいかな?

うちは今日で生まれて2週間になりました。方々から「名前は?」って来ます。金曜に名前旦那に届け出て貰いました。

女の子の名前はいいなと思うものがあったのですが、男の子は思い浮かばず、難しかったです。

そしてうちの子私達に似ず、私の母親にそっくりなんですよね💫
(私は実母が苦手です💧)

仲良くしろって事なんですかね😭

No.417 09/03/31 00:33
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 415 🙇みなさん読んで下さい🙇 2月18日からスタートしたこの掲示板も今じゃ一ヶ月をすぎました。そして早くもこのレスは400を超えました。私のスレ… 主さんこんばんは🍀


入院されたとありましたがその後はどうなりましたか?回復しましたか?🌸



私もここのスレに来る度、毎回楽しみにして覗いてます😌やはり同じ時期の出産を共に頑張った女性同士、顔は見えなくともどこか親近感が芽生えてしかたないです😋


どおせなら満レスまで続けましょう🎵


191さんも情報交換としてこのスレ求めてますし😁

必要とされてるスレですから❤

No.418 09/03/31 19:26
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 417 こんばんわ~。

皆さん体調どうでしょう。

私も昼間寝れる時は寝て休息とってます。

最近食欲がかなり危ないです。

スナック菓子や菓子パンやらにはまっています。母乳に体力使うからかな。
1ヶ月検診ヤバイですよね。

悪露も落ち着いてきました…

No.419 09/04/01 00:06
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 418 主さん出会いをありがとう💐

皆さん心配されてると思いますが、主さん体調どうですか🙈
メンタル面もとても心配です🙈
皆さん出産を終え、育児に専念されていることと思います👮

私は三人目とはいえ、昼夜逆転の生活に慣れないのと風邪で不調でした😱

もうすぐ3月が終わります🌸
2月3月と自分の子供と同じ月に生まれた子がいると思うととても頼もしいですね😉

8さんの言うように、続けませんかスレ😉
話題が出産から育児に変わってもいいのでは🙋

No.420 09/04/01 10:09
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

みなさんありがとうございます🙇
私は乳腺炎もだいぶ楽になってきて回復にむかっています✨
ただ、いつまで入院なのかまだわからない状態なので早く退院したいです😭
みなさんありがとうございます🙇
満レスまで続けましょう💖
早速ですが、昨日母子共に一ヶ月検診をしました⭐
私は異常はなかったけど、赤ちゃんの体重が少ないみたいです💧
2800gで産まれて昨日は3200gでした💧
400gしか増えてなくてどうしようという感じです💧
みなさんはどんな状態ですか❓✨

No.421 09/04/01 10:42
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 420 レス続けるみたいなので良かった😋🎵


退院できるまで気分が休まらないかと思いますが赤ちゃんのための大事な母乳😌完治するまで気長に頑張りましょう🍀


私はここ最近、お腹が痛くなる程度です⤵うちは先週1ヶ月検診でしたが、本日私だけまた病院に行かなくてはならないので昼過ぎに行ってきます😞



うちの赤ちゃんも1ヶ月検診の際に、赤ちゃんの体重の増えが甘いと先生に言われましたがあまり気にしてませんよ(笑)


それに私すでに母乳出なくなりましたし😢過度のストレスと睡眠不足だと思われます⤵ご飯もろくにとらず、毎日リポビタンDばかり飲んでます💦今日も明け方5時まで眠れなかったし😞


それと、赤ちゃん産まれて33日目にお宮参りに行ってきました😄かなり簡単に済ませましたが皆さんは義親などと一緒にきちんと段取り決めてやるのかな?☀

上の子のときはお宮参りもお食い初めも、義親からはお祝いの言葉すら頂けなかったので😣

No.422 09/04/02 20:31
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 421 満レス越えめざしましょう🙋主さんが続ける方向を選択してくれたことに感謝です💝💝💝💝💝主さんの入院、長くならないといいですね🙏赤ちゃんも体重が減ったり変わらないとか、💩の色や機嫌悪く泣いてばかりなどでなければまずは大丈夫でないでしょうかね👮私は来週水曜日が1ヶ月検診ですが、赤ちゃんは日に日に重くなって、どっしり感があるのがわかります。8さんがママの方が再診察みたいですが、確か子宮の奥に鮮血がたまってるんでしたかな?8さんはお腹の膨らみはどんな感じですか?私は子供や実母にまた産むの?と言われるくらい妊娠8ヶ月くらいあり…小さくならないんです😱確かに出産時10キロ以上増量して、今1ヶ月になるのに体重は五キロしか減りません。赤ちゃんの体重引いたら二キロしか減ってません。食べてるからなぁ…とわかっていますが抑えられず、食べてから自分に腹を立ててます😭だから、主さんや8さんが毎日自分の気持ちとたたかって頑張ってるから、きっと体重も元に戻るどころか、減りすぎたり、やつれているのかと思うと、益々自分は何て甘いんだ😫と感じました。

No.423 09/04/03 01:30
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 422 こんばんは🍀


90さんも体重5キロマイナスですか?私も6キロしか減ってないのであまり大差ないですが、お腹の凹み具合は順調です✨ただ今は贅肉がたるんでます😅⤵腹筋すると未だに痛むのでコアリズムを見よう見真似で始めました😄これなら痛くないです😋90さんは恥骨の痛みは良くなりましたでしょうか?🌀



昨日、私だけの再検診しに病院に行きましたが、もう大丈夫みたいです😌子宮奥の鮮血もなくなり、悪露もすっかり終了しました☀

No.424 09/04/03 16:33
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 423 コアリズムってなんでしょうか8さん(^_^;)すみません分からなくて。

再診察も結果良くて8さん良かったですね😃私はなんでこんな膨らんでるんだろうと、落ち込むくらいです(^_^;)
でも主さんや8さんの頑張ってる皆さんと違い、甘いですね。だから贅肉は自分に自分がびっくりするくらいのつかめる肉の量😨です。

周りからは旦那の実家に戻れば痩せるよとは言ってくれますが、太るのは簡単だけど痩せるのは中々大変ですよね(^_^;)

最近スペシャル番組で芸能人のダイエットをやってましたが、キャベツダイエットとかやりたいけど、実母がこれも食べれ、あれも食べれと言われて、断ると機嫌悪くなるから、なかなか居候も好きに過ごすにも難しいもんです。😱

主さんの乳腺炎とは、入院するくらいの大変な病気とは知らなくて、入院も1日や2日でないと主さんの記載から知って怖いなぁと思いました。主さんが気が付いたんでしたか?検診でわかったんでしたかな?
私は片方ずつ二分で完売な量しか出ませんが(^_^;)乳腺炎は気になります。

No.425 09/04/03 22:24
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 424 哺乳瓶の消毒にレンジで三分チンするものを使用していましたが、昨年からめっきりドラッグストアの店頭にはチンするための袋型で一度に2~3本消毒できるタイプが見当たらなくなりました😲

田舎だけかなぁ

皆さんのところではありますか?

No.426 09/04/04 02:06
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 425 こんばんはー☀



うちも実母にいろいろ食べ物出されて結局ダイエットにならないんですよねー😅(笑)


キャベツダイエットも、今は無き某昼番組で紹介してて私もチャレンジしましたがキャベツは飽きますよ💧

結局食べ物でダイエットは難しいから、食べ物であれこれやってるより体動かした方が痩せます✨


コアリズムというのは、簡単に言えば腰やお腹をフリフリ回すことです🎵これなら切開の傷や恥骨にも優しいからできます✨




あとレンジでチンする哺乳瓶の消毒するパック…ピジョンのメーカーのやつなら去年あたり、商品に不都合が見つかったので回収してたからもう販売してないと思います😣CMでやってたので、私も買ってあったからメーカーに返品し、代金戻ってきました😄💧

  • << 436 8さんは今は哺乳瓶の消毒は何でやってますか👋 今週末旦那宅に戻りますが、上の子たちがいたり、農繁期に入るなどでフル回転のため、チビチビ洗って消毒ができる環境か不安で(^_^;)色々やり方を考えて準備が必要か悩んでいるところです。 特に私が仕事復帰してから、三人も姑に任せるので、消毒した哺乳瓶を使ってるか心配で😱

No.427 09/04/04 09:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

みなさんこんにちは✨
私は昨日やっと退院する事ができました💓
でも、完治した訳じゃなくこれから通院生活が始まります💧
乳腺炎は痛み、胸が赤くなる、熱がでるという症状があって私の場合今実家にいるんですがストレスが原因みたいです💧
朝、胸に激痛がはしり、立つ事も歩く事もできなくて、はいずりまわって助けを呼びました。
私の胸は赤いどころか赤いのを通りこして紫色みたいな黒っぽくなっていて、もう少しで胸を一部切らないといけないとこでした💧
とにかく出過ぎる胸ですぐ張ってしまい辛いです💧
体重は出産後二週間で10キロ減り、あと2キロがどうしても減りません⤵
8さん、無理はよくないのでゆっくり休んで下さい🙇

No.428 09/04/04 12:48
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 427 主さん退院まずは良かったですね⭐通院もこれからまた大変ですが入院よりはよいかな…と読んでたら、ストレスが原因みたいですが、主さんが思い当たる原因は何かな。やはり育児かな😔病院で赤ちゃんのお世話を少しでも支援してくれる病院がいいのかなと、色々主さんにとってベストな生活の場を考えたりしました。しかし、乳腺炎とはこわいですね😱痛みも半端ないみたいで😣こんな時に主さんには申し訳ないのですが、10キロ減量は羨ましい😱とにかく、早く治るように大事にしてくださいね⭐🙏赤ちゃんは体重の増えを心配されてたようですが大丈夫だったみたいかな😉
8さんの哺乳瓶パックの件、初めて知りました(^_^;)だから、ピジョン以外のメーカーも置かないんですかね。納得しました🙇情報ありがとうございました😃

No.429 09/04/04 22:21
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

主さん、まずは退院おめでとうです😌✨

そうでしたか…ストレスが原因…。私もストレスが原因だかわかりませんが、痛くもないのに体にアザらしき赤紫の模様が浮き出てきました⤵この間の40℃を越す熱も風邪ではないみたいで未だに症状が残り辛いです😣

主さんの体重の急激な減り具合もきっとストレスなんでしょうね⤵⤵ご飯はちゃんと喉を通っていますでしょうか?😓心配です😢

No.430 09/04/05 22:01
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます🙇
乳腺炎になってから入院中食欲がなくてほとんど残していました💧
病院に旦那が見舞いにきてくれて、優しい言葉をかけてくれた時涙があふれてとまりませんでした。
赤ちゃんは大好きなので全然ストレスじゃないんだけど、乳腺炎で胸が痛くて自由に動けないのと、実母と祖母がすごい性格悪くて気を使うんです💧
とくに実母には入院中洗濯物とか持ってきてもらったりして助けてもらっていたので機嫌を損なわないように顔色うかがってしゃべっていたので余計にストレスで毎晩泣いていました…💧
今実家にいるけど、毎日気を使って正直限界です⤵
私の姉はまだ結婚していなくて実家にいるけど、実母が嫌なので早く家でたいと言っています💧
旦那の家には再来週帰る予定なのでそれまで頑張りたいと思います💧

No.431 09/04/05 22:19
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 430 主さんこんばんは。

お母さんに気を使ってるんだぁ。退院したら旦那さんとこに帰れないのですか?

私も実母とは合わなくてね💦産前産後来たいって言われたけど阻止したよ☝(あんまり褒められた事じゃないけれど。)今は夫婦だけでやる人多いけど、ストレスなく産前産後を過ごせました。

私は息子には嫌われない母で居たいな~(願望💧)

お大事にしてくださいね。

そしてまたレスくださいね。

  • << 433 191さんありがとうございます🙇 実母なのに気を使うなんて辛いですよね💧 私も早くアパート暮らしがしたいです💧 でも、ありがたい事に旦那の家は山奥で周りは年寄りしか住んでないので子供が大きくなって遊ぶ子がいないとかわいそうなので子供が3才くらいになったら都会⁉にでてアパート暮らしする予定なのでそれまで頑張りたいです💖

No.432 09/04/06 04:12
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 431 主さんすみません🙇

体重が減って羨ましいだなんて、今回のような状況では言ってはいけない非常識で申し訳ないです🙏


旦那さんが励みになってて良かったです💖

実家も良し悪しなのはわかります。舅と姑との対立はありますが、旦那さんが毎日何時間でもそばにいて話せる旦那宅に私も帰りたくなるときがあります。

まずは1日も早く元気になってくださいね🌷

  • << 434 90さんありがとうございます🙇 謝らないで下さい💖 私も体重減ったのすごい嬉しいです💓 こんなに食欲旺盛だった私が食べれないなんて自分でも驚きでした😁💧 これが普段からこういう生活だったらもっと痩せるんだろうなぁと思ったり💧 今は食欲が戻ってあんまり食べていけない物とか我慢できず結構食べちゃってます😂💦

No.433 09/04/08 14:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 431 主さんこんばんは。 お母さんに気を使ってるんだぁ。退院したら旦那さんとこに帰れないのですか? 私も実母とは合わなくてね💦産前産後来たいっ… 191さんありがとうございます🙇
実母なのに気を使うなんて辛いですよね💧
私も早くアパート暮らしがしたいです💧
でも、ありがたい事に旦那の家は山奥で周りは年寄りしか住んでないので子供が大きくなって遊ぶ子がいないとかわいそうなので子供が3才くらいになったら都会⁉にでてアパート暮らしする予定なのでそれまで頑張りたいです💖

No.434 09/04/08 14:34
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 432 主さんすみません🙇 体重が減って羨ましいだなんて、今回のような状況では言ってはいけない非常識で申し訳ないです🙏 旦那さんが励みになって… 90さんありがとうございます🙇
謝らないで下さい💖
私も体重減ったのすごい嬉しいです💓
こんなに食欲旺盛だった私が食べれないなんて自分でも驚きでした😁💧
これが普段からこういう生活だったらもっと痩せるんだろうなぁと思ったり💧
今は食欲が戻ってあんまり食べていけない物とか我慢できず結構食べちゃってます😂💦

No.435 09/04/09 02:46
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 434 主さんは大人です🙇大分年上の私が主さんに気をつかわせてしまい申し訳ないです💝


主さんも山奥ですか、うちも平野ながら家の後ろは山脈の山です(^_^;)
だから三年頑張って都会に脱出できる夢があるのがすんごく羨ましい😂😱😂


私は今週末、とうとうその山奥の旦那宅に戻ります😭
ご両親とご対面であり、対立再開です(^_^;)

昨日は1ヶ月検診でした。母子ともに異常なく終わりましたが、私や母に近所の幼なじみは、皆揃って、私の腹は子宮収縮順調と医者が言うけど正常じゃないよなぁと笑ってます。それだけ、全体的に太りましたが、お腹は特に半端ないんです😲😱しかしホントに痩せない(^_^;)

  • << 437 90さんこんにちは💖 90さんも山奥に住んでるんですね😭💦 私も来週末には帰ります⤵ なんか嬉しいような悲しいような複雑な気持ちだけどその日を待ちたいと思います💧 私もお腹でてます😭 兄に腹でかくない⁉と言われてしまいました😭💦 その時は言い訳しちゃったけど風呂に入るたびに悩まされます😂💧 痩せなきゃ🏃💦

No.436 09/04/10 02:53
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 426 こんばんはー☀ うちも実母にいろいろ食べ物出されて結局ダイエットにならないんですよねー😅(笑) キャベツダイエットも、今は無き某昼… 8さんは今は哺乳瓶の消毒は何でやってますか👋

今週末旦那宅に戻りますが、上の子たちがいたり、農繁期に入るなどでフル回転のため、チビチビ洗って消毒ができる環境か不安で(^_^;)色々やり方を考えて準備が必要か悩んでいるところです。
特に私が仕事復帰してから、三人も姑に任せるので、消毒した哺乳瓶を使ってるか心配で😱

No.437 09/04/11 09:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 435 主さんは大人です🙇大分年上の私が主さんに気をつかわせてしまい申し訳ないです💝 主さんも山奥ですか、うちも平野ながら家の後ろは山脈の山です… 90さんこんにちは💖
90さんも山奥に住んでるんですね😭💦
私も来週末には帰ります⤵
なんか嬉しいような悲しいような複雑な気持ちだけどその日を待ちたいと思います💧
私もお腹でてます😭
兄に腹でかくない⁉と言われてしまいました😭💦
その時は言い訳しちゃったけど風呂に入るたびに悩まされます😂💧
痩せなきゃ🏃💦

No.438 09/04/11 12:46
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 437 主さんはもう動いても傷とかどこか痛みはありませんか?

私はやはり、恥骨付近はちょっと小走りしたりすると、うっと筋肉が切れそうな痛みが😱

まぁ…太りすぎかな😭主さんは痩せてるから、お腹がまだ完全にへこむまでは期間あるから目立つのかな☝

私は、中肉中背が10キロ増加した体格の現在🐽なんですが、内祝を私に近所に行くと、顔は変わらないけどお腹すごいよね!と言われてます(^_^;)


明日お迎えがきて山奥に帰るので、里帰り最後の母の食べれ攻めも素直に受け入れ食べ通し(^_^;)

山奥帰ったらご両親のいびりやら子供三人のお世話に、朝5時半起床から家事炊事なんで少しは痩せられるかなと期待しています😉

そうそう、山奥に帰るとしばらく外出が難しいので、スーパーから調味料など自分が仕事復帰まで台所立つ時に使うものを買ってきました😃

No.439 09/04/11 19:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 438 90さんありがとうございます🙇✨
傷の痛みはなくなり傷跡もみみずばれみたいにはなっているけどキレイになってきました⭐でも赤ちゃんを抱っこした時、足の力がすごく強くて赤ちゃんにお腹をすごい蹴られるというかふまれる感じで痛いしアソコから軽い出血する時もあります😭💧
恥骨すごい痛そう⤵
どこか不調があると体ダルいですよね💧
早くよくなるといいです😭💦
明日とうとう帰るんですね💦
私も今のうちにいる物買っておきます⭐
帰ったらなかなか買いにいけないので💧
気をつけて帰って下さい🙇✨

No.440 09/04/12 16:52
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

久しぶりのレスになります☀皆さんこんにちわ🍀


ちょっと家庭で色々あったのでレス途切れてごめんなさい。😢



主さん元気そうでよかった😄🎵私もなんだか最近お腹が前より出てきましたよ😱きっと恥骨の痛みで腹筋をサボったせいかもです⤵(笑)体重も減りが悪くなりました😅


90さん🍀哺乳瓶の消毒ですか💡私は恥ずかしながら煮沸です⤵(笑)昔ながらのやり方をやってます😋💧

No.441 09/04/14 11:08
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 440 こんにちは🙇
同居生活が復帰し3日目になります。

来た日は早速旦那のお兄さんと妹さんが田植え準備に来ていて家はモノケのからで、何もできず沐浴が精一杯でした。😱

そして長女が水疱瘡になり日曜日やってる小児科に連れていったりであわただしく過ぎました。赤ちゃんスペースも夜にヤッと旦那と準備しました。

祝ってとはいいませんが、夕飯はニシン焼きにニラ玉でした(^_^;)
急に重い物持ったり、昨日は里帰り中とは違って夜中に赤ちゃんのお世話しても朝5時半には起床し朝ごはんやら洗濯に風呂掃除とハード😨そのせいか、昨日は夕方頭痛がひどくなり吐いたり不調でした😨
はやめに寝てまた朝5時半に起床です😱

なんだか昨日の吐いたり、汚い話で申し訳ありませんが、何回もトイレにいき、💩が沢山出ました。そしたらお腹がサンブンノイチくらい縮んだ感じです😲😲

水疱瘡で長女も家にいて、子供三人は大変です😱

  • << 443 90さんお久しぶりです。 た大変そうですね😲 嫁ぎ先そんなに忙しいんですね😱 それに水ぼうそうって…他の赤ちゃん以外にうつったりもしますよね。長女ちゃんも大変💦 私は成人になってからなって、軽かったんですが…。 朝早いと体が休まりませんね!心配です。 私も日曜でまる4週間になり、実家など行かなかったもののやっと旦那と子供(旦那に抱かせて)近所のスーパーに買い物に出かけました。そしたらちょっと悪露が増えてしまいビックリ。 毎日食事の用意はしたものの、それだけで過ごした一ヶ月でした。 子供は夜は起きなく寝てくれる様になりました。 ベッド(一緒に寝てます)を移動したり回転(横向き)したり、何故か幼児の風格が漂っていて不思議❓な我が子です🎏(体力ありすぎ❓) 明日助産師さんの訪問を受けます。 皆さんの所は終わったかな? (1ヶ月検診は週末です) くびがすわってないのに回転したり頭の形も(一方だけに回転するから)変で湿疹等も相談したいと思います😢

No.442 09/04/14 11:36
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 441 さっきは変な日本語でした(^_^;)同居生活再開です👹

さて💩が出たのは旦那いわく、筍かも☝とのこと。この地域は孟宗竹を買って筍のこ汁を作り食べる習慣が強く、沢山一度につくるから日曜日から今朝までそればかり(^_^;)でも美味しいし料理の手間が減り少し🍀ラッキーです😉

で筍を確かに結構食べました。急に動きだしたせいもあると思いますが、皆さん筍を試してみてね😉☝

8さん、煮沸消毒の回答ありがとうです🙏わたしの母も一番いいと言ってました。義母にもミルトンやったらエッ😒なんだがヤだごどーと不評(^_^;)

予想通り外出なんて無理な生活で、8さんに煮沸消毒をどうやってるか詳しく教えてほしく🙏鍋って専用のを買うべきですかね?沸騰してから入れますか?何分くらい浸ける?煮る?でしょうか。
意外にわかりません(^_^;)

No.443 09/04/14 11:48
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 441 こんにちは🙇 同居生活が復帰し3日目になります。 来た日は早速旦那のお兄さんと妹さんが田植え準備に来ていて家はモノケのからで、何もできず沐… 90さんお久しぶりです。

た大変そうですね😲
嫁ぎ先そんなに忙しいんですね😱

それに水ぼうそうって…他の赤ちゃん以外にうつったりもしますよね。長女ちゃんも大変💦
私は成人になってからなって、軽かったんですが…。

朝早いと体が休まりませんね!心配です。

私も日曜でまる4週間になり、実家など行かなかったもののやっと旦那と子供(旦那に抱かせて)近所のスーパーに買い物に出かけました。そしたらちょっと悪露が増えてしまいビックリ。

毎日食事の用意はしたものの、それだけで過ごした一ヶ月でした。

子供は夜は起きなく寝てくれる様になりました。

ベッド(一緒に寝てます)を移動したり回転(横向き)したり、何故か幼児の風格が漂っていて不思議❓な我が子です🎏(体力ありすぎ❓)

明日助産師さんの訪問を受けます。

皆さんの所は終わったかな?
(1ヶ月検診は週末です)

くびがすわってないのに回転したり頭の形も(一方だけに回転するから)変で湿疹等も相談したいと思います😢

No.444 09/04/14 22:27
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 443 191さんお久しぶりです👋
私も悪露は初産では結構長引きました。少なくなったと思うと又増えたりみたいな🐙

191さんも出産から日にち経ちましたね😃
過ぎる一ヶ月があっという間でしょ😉大変だけど今しかない赤ちゃんのしぐさや可愛いさがあるので、楽しく育児しましょう。

湿疹は一ヶ月前から出てきて、一ヶ月検診で軟膏もらい効果テキメンでしたよ😉

No.445 09/04/14 22:55
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

こんばんわ😄✨


90さん🍀
筍ですか??私はさりげなく毎日快調なのでウ●チは困ってないです😄でもまたいつか便秘になる時期があると思うのでそのときに試しますね😋参考になりました🌀😌

長女さん、水疱瘡大丈夫でしょうか?90さんには移ったりしないのかな?無知なので水疱瘡がどのくらい大変なのかわかりませんが、下の子や新生児にも気をつけてください🐱💡

煮沸消毒の件…うちは綺麗な大きめの鍋に哺乳瓶が浸るほどの水を張って、まず沸騰させてます。そしたらビンと乳首を入れ、1分ほど煮てから取りだし、綺麗なタオル等の上で自然感想させてます😋それだけです✨また何かわからないことありましたら、私のわかる範囲で答えます🍀


うちの赤ちゃんはミルクの飲みが少なく、まだ一度に120ccも飲めないぐらいで😱そのため未だに3時間毎の授乳です💦


すっかり母乳もストップしてしまい、昨日から産後初の月経が再開しました😅⤵

No.446 09/04/15 13:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

みなさんこんにちは⭐
私も母乳は一応でるけど直接まだ飲んでくれないので搾乳とミルクであげています✨消毒はミルトンでやっているんですが煮沸消毒も気になっていたので聞けてよかったです🎵
私出産してからすごい便秘になってしまって便意がもよおしてトイレへいくんですが、固くてでないし切れて血がでるし、辛いので筍試してみようと思います⭐
私の赤ちゃんも寝るまですごい時間がかかるんですけど夜はしっかり寝てくれるようになりました💓
まだ育児は毎日いっぱいいっぱいで気持ちにも余裕がもてず大変だけど頑張りたいです⭐

No.447 09/04/15 14:46
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

>> 446 8さんありがとうございます😃
三人も産んでるのにお恥ずかしい話です(^_^;)
でも8さんに教えてもらい良かったです😉

水疱瘡は予防接種と実際やりました。
長女も昨夜熱でましたが今朝は下がり元気です。

No.448 09/04/18 18:27
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 447 こんにちは🍀


90さんとこの長女さんは体調どうかな?✨すっかり元気なったでしょうか?😋3人の子育てはやはり大変ですよね?😅私は2人でもすごく大変ですもん😱(笑)90さんより私の方が子育て無知で素人ですから😄💡ここのスレで皆さんに教わることが多かったですし、知識が増えてホント良かったです❤



さてさて、本日で我が家の長女は1歳1ヶ月になりました✨歩くのはだいぶ上手になりましたが、いまだに『ママ』とは喋ってないです😢


皆さんどうやってママのことを『ママ』って教えたのかなー??😅



そして次女はあと1週間で2ヶ月を迎えますが、いまだに4時間毎のミルクですよ😱💧

さっきのミルクなんて50ccしか飲みませんでした💦



みなさんとこの赤ちゃんはいかがですか?😄💡

No.449 09/04/19 01:14
プレママ191 ( 30代 ♀ )

>> 448 8さんこんにちは😃

4時間毎のミルクとは「頻繁」って事ですか?その逆?

うち10時に寝かしつけたら5時頃まで起きないし、泣いた時しか母乳与えてないし、足りてないかな…💧

便秘の話ありましたが、私は妊娠中から腹圧を上手くかけられないからか便秘になり、浣腸きっかけ、出産で軽い痔になり、便秘で、便が出て拭いても(ごめんなさい😫)、拭いても拭いても…💧❓なんですね。(綺麗にならない💦😱)

病院に行った方が良いですかね?

母乳は凄く出てますね。

No.450 09/04/23 07:41
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

みなさんおはようございます⭐
8さん4時間毎に授乳ですか‼
大変ですね⤵
赤ちゃん夜は191さんと同じくらい寝てくれるので助かっています🎵
最近やっと完母でいけるようになりました。でも、その矢先、反対側の胸が乳腺炎になってしまいましたぁ⤵
しかも、前よりひどくてウミがたまってるみたいです。
血もたまにでてくるし、また入院になるかも💧
今切開するかみたいな話しになっています。前回より痛みもひどいし…。
私もこのみなさんのレスでたくさんの事教えてもらって毎回勉強になっています🙇
みなさんありがとう💓

  • << 451 水疱瘡は治り長女は元気です😃8さんご心配おかけしました😊👋 うちも4時間起きくらいに授乳です。完母ではありませんが(^_^;) それでも上ふたりに比べれば幸せです😂2時間起きペースでした😨長女は完母にこだわりすぎや量が足りてるか分からないでいたことや、次女はオムツかぶれが原因でオシッコしてしみてもオオナキでとにかく、ふたりはオムツ交換と授乳が頻繁でした😱 いまだに恥骨に違和感というか痛みを感じながら毎日朝から晩まで家事炊事に育児と頑張ってます。少しはお腹ひっこんだような😉体重は減り具合をみたくなくて測りませんが(^_^;)とにかくワンサイズ上がやっと入るくらいまでになったかな😱会社に大きいサイズの制服準備をお願いしたら、困ります社長に相談しないと!と怒られ行く気がうせました😢めでたいことやら骨盤広がり体型変わる理解がなく悲しいです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧