注目の話題
年収400〜600の男性
離婚後の手当について教えてください
50代バツイチ同氏の恋愛

どう話せば危機感持てる?

レス21 HIT数 5088 あ+ あ-

匿名さん
09/11/14 00:54(更新日時)

旦那の給料が良くても15万 最低だと正月明けは10万 私もパートして子供が2人います。 旦那は若い頃借金があり親の名前でローンを組み(ブラックのため本人借りれず)親に毎月二万ずつ返済してます(今だに親が返済してます)携帯代やタバコに酒、ガソリン代でそんなに残りません。 長男は再来年中学入学。 次男は保育園です。 仕事では、交通費もなく一時間かけて通ってます。 母親と旦那はパチンコ好き。 今は年金暮らし、旦那も余裕ないらしく行ってないとは思いますが、貯金も(私が独身時代貯めた貯金)底をつきました。 夜7時まで私も働き、実家の母親に子供を見てもらってます。 夜中のバイトを探したい気持ちもありますが、旦那がその給料でも仕事を変えない気持ちが解りません。(誘われてる仕事はあるようですがやめるつもりがないようです) 酒を控えてくれる訳でもないし、今まで私が学資保険から貸付したりして暮らしてきました。 続きます🙏

No.1146285 09/11/12 19:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/12 19:42
匿名さん0 

独身時代の借金の事は籍を入れてから知りました、 これから子供は成長するし、その給料では毎月キツキツで貯めれないし、本気で考えてかなきゃ大変な事になると何度も話してます。 旦那の親も生活がきつい事は知ってますが必ず毎月二万は受け取るので私もどうすれば旦那が本気で危機感を持てるか悩んでます。足りないからと言ってブラックなので借りれず、母親にも話せない。 一緒になってしまって今更ながら後悔しかないんです。車も私名義、携帯も母親と旦那は私名義の家族割に入ってます。携帯代だけは母親は払います。 この先私はどうしたら旦那に理解してもらえますか

No.2 09/11/12 19:51
匿名さん2 ( ♂ )

はじめまして。一度家計簿を旦那さんに見せれば、多分顔が青ざめますね。
それでも駄目なら、旦那さんに離婚届出してやって下さい。(チラつかせる程度で良いです)
それで大丈夫だと思います。(家計簿見せたり、計算させるのが効果的)

No.3 09/11/12 20:13
匿名さん3 

旦那さんの年齢は?
なんだかんだ言っても暮らしていってるから危機感がないんだと思います。 主さんもそんな暮らしなら辛いですね😣
借りていた二万を支払うのは当たり前ですがお金がないのにパチンコとかありえません!

頑張って働いてもそうゆう状態なら虚しいですね。 離婚して主さんが頑張って働きお子さんと三人で暮らしたほうが幸せになるかもしれませんよ。私は再婚しましたがすごく幸せです 相手が違うと自分の気持ちの満たされ方や暮しに不安も減る場合もありますよ

No.4 09/11/12 20:31
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

何しても無理 電気もガスも止めてやれば多少悩むかも

No.5 09/11/12 20:35
匿名さん0 

2さん3さんありがとうございます。 再婚なんです。 長男を連れて、再婚しました。 借金の事は籍入れる前は母親も旦那も話してくれませんでした。 離婚も考えてますが、そんな人を見抜けず再婚した私が一番だめだと今まで頑張ってきました。 また離婚焏 本気で悩んでます。
今日また会社の人から一万借りてきたらしくビール買ってきてます。 本当に泣きたくなります。
1月には車検もきます。
児童手当てなども生活費に消えてしまいます。
情けない話しですみません。

  • << 8 再婚でその旦那さんはきついですね😢私も再婚ですが旦那は年下だけど私も息子のことも大切にしてくれ仕事も安定しているし、義親にも可愛がってもらって一度目の結婚では味わえなかった幸せを日々感じています! 借金あるのを結婚前に話してくれなかったのは卑怯ですね😣例えバツ2になってもそれは主さんのせいじゃないですよ~ どのくらい付き合って再婚しましたか⁉ 児童手当は子供の通帳に貯金していますが足りないのなら仕方ないと思いますよ。将来について旦那さんと話し合って転職する方向に話はもっていけないですか?うちはこの方法で旦那がやる気を出し転職をしてなんとか旦那の収入だけで食べていけるようになったため専業主婦になりました それまではずーっと働き詰めでした

No.6 09/11/12 20:54
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

そら あかんで
借りてまで 酒呑むなって昤
あかんわ その人昱
主さん 別れてがんばり そんなお父さんいらんでⅨ

No.7 09/11/12 21:00
匿名さん7 

なんだかんだ主さんが助けちゃうのが、旦那さんには甘い毒になっているのでしょう。自分の貯金おろすなんて絶対だめ!

彼が危機感をもつレベルになるまで、主さんが先に危機感もっても、旦那さんのためにも我慢ですよ!

No.8 09/11/12 21:11
匿名さん3 

>> 5 2さん3さんありがとうございます。 再婚なんです。 長男を連れて、再婚しました。 借金の事は籍入れる前は母親も旦那も話してくれませんでした。… 再婚でその旦那さんはきついですね😢私も再婚ですが旦那は年下だけど私も息子のことも大切にしてくれ仕事も安定しているし、義親にも可愛がってもらって一度目の結婚では味わえなかった幸せを日々感じています! 借金あるのを結婚前に話してくれなかったのは卑怯ですね😣例えバツ2になってもそれは主さんのせいじゃないですよ~ どのくらい付き合って再婚しましたか⁉ 児童手当は子供の通帳に貯金していますが足りないのなら仕方ないと思いますよ。将来について旦那さんと話し合って転職する方向に話はもっていけないですか?うちはこの方法で旦那がやる気を出し転職をしてなんとか旦那の収入だけで食べていけるようになったため専業主婦になりました それまではずーっと働き詰めでした

No.9 09/11/12 21:24
匿名さん9 ( ♀ )

話したってわかんないと思うよ~
毎日もやしだけにしてみたら?
何かあったのかとびっくりするかもよ?

No.10 09/11/12 21:27
匿名さん10 ( ♀ )

キツイですね😥
離婚も仕方ないと思います…
お子さん(特にお兄ちゃん)がちゃんと環境の変化についていけるかが心配ですが😢

No.11 09/11/12 21:36
♂ママ11 ( 40代 ♀ )

無理だと思います。何を言っても、結局は暮らせてるわけだし危機感を持てる人ならとっくのとうに持ってるでしょう。

でも、優しいってパターンですか?

No.12 09/11/12 21:49
匿名さん12 

家計の状況を説明して
生活が、苦しい事を把握させる。

もしだめなら、タバコ、酒パチンコは 贅沢な事
無くても死なないですよね💡
どれか、一つでもいいので我慢させる(借金は自己責任なので文句はないでしょなど…)
そうしたら、気づかないでしょうか?

上記の事は、亭主関白タイプなら難しいかもですが…
理屈はあってると思うので🐱

No.13 09/11/12 22:43
匿名さん13 

失礼します。
お金がないときの借金は利子や返済のことを考えたら、借りない方がいいと思います。
とりあえず、旦那さんの親に渡している2万円…やめましょう。旦那さんのせいでこんな苦しい生活をしているわけですし。
そこから少しずつ、主さん名義の通帳に入れていきましょう。
旦那さんの名義に入れてたら、使われてはいけませんし、もしも…の時の保険です。

No.14 09/11/13 01:06
匿名さん14 

子供連れて離婚したらどうですか❓
金銭のだらしなさとギャンブルは直りませんよ。
主さんも働いてるから生活の心配はないし、母子家庭のほうがいろいろ楽になるんじゃないですか❓

No.15 09/11/13 05:14
匿名さん15 

主さん名義なら、義母と旦那のⅠ解約しちゃいなよ。
義母と旦那はブラックだからⅠ契約できないのかな蓜

再婚は主の稼ぎ目当てだったのかも…昉

No.16 09/11/13 08:19
匿名さん0 

皆様本当にありがとうございます。 この不安な気持ちを聞いてもらい、レスをいただき気持ちを理解してもらえてありがたいです。昨日旦那と話してみました。 車に傷をつけてしまい(運転手してます)すぐにもやめれなくて年明けてからでも本当に考えてる、それにガソリンかかるから実家にたまに泊まり通うと。 実家から職場までは15分です。交通費が出ないから気持ちはわかりますが、なんだか私は逃げてるようでなんとなく納得はいかないです。正月明けた給料は毎年10万です焏 1月には車検もくるし私も車がないと出勤出来ない距離なので本当に悩みます。 元からお金はないのは知って籍は入れましたが過去の借金を今だに払ってる事は親子して秘密にしてきたみたいだし、給料もガクッと減り、想像以上にお金がないのでこんな気持ちになるとは浅はかでした。見抜けなかった自分の責任、と思ってなんとかやりくりしてきましたが、どうもできなくなりました。旦那の母親は一切無関係な顔してるし、できる事なら縁を切りたいくらいです。 旦那が実家から通えば、小遣い(返済含めた4万)減らしていいですかね焏 なんだか親子して私を苦しめてるようで悲しいです。

No.17 09/11/13 09:20
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

離婚したほうが母子手当てとかで楽になるんじゃない❓

失礼ですが、ど貧乏ですよね❓そのしわ寄せってお子さんにも確実に行ってますよね❓


今は子供にお金をかける人がおおいです 。お子さんが惨めに思ってなければいいですが…

No.18 09/11/13 09:40
匿名さん15 

>> 17 母子手当は、主さんにきちんとした収入があったら、そんなにイイ額は貰えませんからね…。
離婚しても、旦那の世話がなくなるくらいしか、主の利益はないと思います。

主さん、旦那のお小遣いなんて要らないですよ。
お小遣い欲しかったら、バイトしなさい!と一蹴してください。
甘えていれば主(妻)がなんとかしてくれる~と思ってる。ダメ人間になる前に厳しくあしらってください。

  • << 21 母子手当が当てにできないとしても、今の状態ならメリットのほうが大きくないですか❓

No.19 09/11/13 13:14
匿名さん0 

ありがとうございます。 そうですね、長男にしてみれば貧乏になったと思います 母子家庭の時はあちこち連れて行けましたが今は余裕がなくて焏
旦那にバイトとも考えてましたが、昔飲み歩いたり、女関係ではあんまり信用出来ないタイプで夜出歩く事が全然信用出来ないんですよね渹 運転手なので終わる時間もバラバラで7時頃や9時過ぎる場合もあります。 朝は遠くに行く時は 3時半に起きて行ったりもします。 私はそんなに働いてなんで12万とかなんだろうと疑問に思いますが、明細書もくれるのを見ると、嘘もないし給料そのまま渡すし、運転手ってそんなに安いんでしょうかね焏周りにはいないので、そうゆうものかなとしか思えません。 今は不況で残業カットなど、給料は安くなりましたがあまりに労働時間の割には安くて、何故その職場にいつまでもいるのか、確かにガラスにひび割れしてしまって、やめれずにいるのも分かるけど、本当に旦那であり、父親でありながらまだ独身時代の気持ちでいるのかな。 得するために籍入れた訳ではないけど、あまりにも親子して、パチンコ好きだし危機感がない態度を見てると、自分がバカらしくなってしまいスレをたててしまいました。

No.20 09/11/13 14:20
匿名さん0 

>> 19 続きです。 誘ってもらってる仕事は、月1くらいしか家に帰ってこれないようで、旦那自身それも変われない理由の一つらしいです。 別に運転手じゃなくてもやる気さえあればできるのに、とも考えますが焏 月1でなくてももしかしたらまだ帰ってこれるかもしれないし、子供にとって父親が日々いない生活も、確かに寂しくなるかもしれませんが、運転手をするなら少なくとも今の職場より 28~30以上なる仕事の方がまだ気持ちにも余裕ができるし今後子供たちの為だと思いますがやっぱり月何回かしか帰ってこれない仕事をして!と思うのは鬼ですか? 他にあればそれに越した事はないけれど・・

No.21 09/11/14 00:54
匿名さん14 

>> 18 母子手当は、主さんにきちんとした収入があったら、そんなにイイ額は貰えませんからね…。 離婚しても、旦那の世話がなくなるくらいしか、主の利益は… 母子手当が当てにできないとしても、今の状態ならメリットのほうが大きくないですか❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧