注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
助けてください、もう無理です

嫁虐める姑ってなんなの?

レス32 HIT数 10078 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
10/09/21 17:33(更新日時)

嫁いだばかりの自分の娘がお姑さんに虐められている母親です。

なんでお姑さんはお嫁さんを虐めたがる人が多いのですか?

親で子どもを手塩にかけて育てたことのあるお姑さんは子どもの大切さをよく分かってるはずなのに、他人の子どもであるお嫁さんをどうして虐めるんでしょう?

お嫁さんの両親に対して申し訳ないと思わないんですか?

親ばかと思われるでしょうが…大事に育てた可愛い娘を、寂しい思いをこらえて幸せを願って他人の家に嫁がせる親の気持ちが分かんないんですか?

娘の幸せのためならと身を切る思いで送りだしたのに、娘は幸せになるどころかよそのババアに毎日虐められて泣いて暮らしてる。矛盾しすぎてます。

そりゃ娘にだって至らない点も色々あり、迷惑かけることもあるでしょう。
ですが家事や礼儀はきちんとして送りだしたつもりですし、少々の失敗は許していただかないと。

それをネチネチと…嫌味ったらしいことこの上ないです。

腹が立って仕方がない思いですが、嫁の親はそんなことに口出しするもんじゃないって分かっていますのでなんとか我慢してます…。
この気持ち分かってくださる方いませんでしょうか。

No.1145288 09/11/23 22:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 09/11/23 23:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 場合によっては娘さんがたとえバツイチになろうと帰っておいでと言ってあげたほうがいいのでは❓❓❓帰る場所がなく(両親他界)永年イジメに耐えた友… ありがとうございます。

娘には「辛かったらいつでも帰っておいでよ。ってかもう離婚しちゃえば?」って言ってるのですが…。

頑固な子で「自分で決めて結婚したんだもん。お義母さんとだって仲良くしなきゃ…。」って聞きません。
無理してるのはすごく分かりますが…娘がそう言う以上私は無理に引き離すわけにも…。

旦那もお母さんには逆らえないみたいで…頼りにならないんですよね…。

なーんでこんなとこに嫁いだんだか…。

  • << 16 そうだったんですか…娘さんが頑張りたいなら応援するしかないですよね…主さんが娘さんは同居なんですよね❓娘さんの嫁ぎ先に主さんが会いに行ったり行き来あるなら主さんから姑に皮肉タップリ『娘が気にくわないならいつでも返してください、1人娘を、わざわざマザコンと鬼ババの家に置くのは親として苦しい』くらい言えたらいいですよね…。

No.4 09/11/23 23:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 わかる〰😆 娘さんの旦那が両親に 言えっつーの💢 ちなみに俺はこないだ 自分の母ちゃんに🎶 母ちゃんゴメン⤵ 母ちゃんより好きな人 出来… 偉い!

お嫁さんとお姑さんの仲を取り持つのが旦那の役目ですよね。

お嫁さんは立場的にも弱いですから出来るだけ味方になってあげて下さいね。
お姑さんを嫉妬させない程度に…。

うちの娘の旦那は頼りないんですよ…。
お母さんに逆らえないんですね…。

その癖自分の妻である娘には威張るし…。

はぁ。

  • << 6 娘さんの味方は💢 旦那でしょー💢 たくっ😠 うちの両親は 気を使って😜 同居しないで⤴ 別々に住むようにします✨ 勉強になりました✨😄 嫁さんも人の子💡 貰ったからおしまい✋ じゃなく⤴ あくまでも✨大切なお子さんを✨預かったんだもんね(^0^)/ 自分がお婿さんの立場で 考えてほしいですよね😢

No.7 09/11/23 23:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 文面からして主さん若そうですが、娘さんおいくつですか? 姑との出来事を娘さんから聞いたのですか? 幼稚な文章でお恥ずかしいです。
申し訳ありません。

娘は25才です。

はい。電話でこっそり泣きながら連絡してくることがあって…。
娘はお姑さんとは一緒に暮らしているのです。
事情は知らないけれどお義父様は別に暮らしているようですが…。

No.8 09/11/23 23:28
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 娘さんの味方は💢 旦那でしょー💢 たくっ😠 うちの両親は 気を使って😜 同居しないで⤴ 別々に住むようにします✨ 勉強になりました✨😄 嫁… 確かに嫁いだのだからそちらの人間になったことは間違いないけれど…。

そういう考えを少しでも持っていて下さるととても安心します。

貴方はいいお婿さんですね!
ご両親も理解ある方で羨ましいです。

No.11 09/11/23 23:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 子どもは手塩に育てても所詮嫁は赤の他人…なんじゃないでしょうか。 最近思うのですが…嫁を大切にできる家庭は結構繁盛していると思います。子ども… それはあるかも知れませんね。
家庭の歪みは子どもの性格まで歪めますからね…。

旦那も役には立ちませんね…。

お姑さんが昔そういうことをされたのならなぜそれを繰り返すのか…。全く…。

No.12 09/11/23 23:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 私も、今、嫁の立場ですが、同意見です。 うちの姑は、精神的にまだ幼く、嫌味とかイジメとかよりも、自分でいっぱいいっぱいな感じで… そうですね。
割りきることは大切ですよ。

ただ娘の場合「姑むかつく!馬鹿じゃないの!?」って考えよりは「なんでアタシは上手く付き合っていけないんだろう…」みたいな自分を非難するように考えてどんどん自信を無くしているように見えます。

だから「もっと堂々としてやり返してやればいいじゃん!」って言ってやりたくなってしまうのですが…。

私は結構なんでもズバッと言えるタイプなのですが、娘は父親に似て内気なタイプで…。

ただその気持ちが憎みに代わってしまわないよう、娘には「気にするな、てきとうに相手すればいいんだよ」って励ましてあげるようにしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧