両親への手紙

レス23 HIT数 4464 あ+ あ-

マリッジブルー中凹
07/04/20 02:23(更新日時)

こんにちはo(^-^)o
今一番の悩みなんですが、みなさんは、披露宴に、両親への手紙って読みますか?私は、人一倍あがり症なうえに、涙もろく、人前で手紙なんて!と思い、今かなり悩んでいます!
花嫁の手紙を期待してる人もいるだろうし、かなりプレッシャーなんですけど‥みなさんはどうですか?

No.112832 07/02/01 17:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/01 18:04
奥様1 ( ♀ )

手紙は、司会者の女の人が、両親への花束贈呈の時に読んでくれましたよ。
なんか、すごい短い手紙しか書けませんでしたが・・・
どうしても、あがって読めそうになかったら、司会のかたに読んでもらってもいいんじゃないですか。

No.2 07/02/01 20:16
マリッジブルー中凹0 

>> 1 そうなんですか?司会の方が読んでくださる方法もあるんですね~、とてもじゃないですけど自分では読めそうにありません(>_<)
ホントは手紙を書く事、をやめようかとも思ったのですが、まだ披露宴の内容も打ち合わせしていないので、一応頑張って、書くだけは書いてみようかと思います。
自分が大嫌いな私だし、自分に自信もないし、ホントは披露宴事態もやりたくはなかったのに‥なんて思ってしまいます(>_<)

No.3 07/02/01 23:51
奥様3 

読める状態じゃないと思ったので、私も司会者の方に、読んでもらいましたょ☝手紙も何を書けばいいか分からないし、実感ってのがなくて、前日に夜中までかかって書きました😥でも、それが返ってよかったのか、手紙は絶賛されました✌

No.4 07/02/02 00:09
マリッジブルー中凹0 

>> 3 やっぱり私も司会の方によんでもらう方向で考えようかと思います!
あと、花嫁の手紙って二人が席に座ってるときに読まれるのですか?
それとも、読んでいる間二人は、なにかしてるのでしょうか?
もしよかったら、そのあたりも詳しく教えてもらいたいです(>_<)よろしくお願いします!

No.5 07/02/02 00:21
奥様3 

私のとこは、両親への花束贈呈の前に、旦那と前に立って、両親は入り口の親族席のところに並んで立ってましたょ👰
手紙で、周りの感動がピークになって歩いて花束渡しに行くって感じでした😃👏
両親と離れてたんでよかったです☝近くだったら、照れて緊張の限界だったと思います☺

  • << 7 わたしも、もし読んでもらうとしたらちょっと離れた場所にいたいですね!近くだとその分、感情的になりやすいですしね(>_<) わたしもそんな風に出来るか打ち合わせにで相談してみます!

No.6 07/02/02 10:19
奥様6 ( 20代 ♀ )

アタシは、手紙の内容を聞かれなくなかったので(特に旦那の親戚達に‼)、でもこうゆう場じゃないと、感謝の気持ちを言えないって思って、花束に入れて渡しましたョ😉☝
誰にも聞かれる事なく感謝の気持ちを伝えることが出来ました⤴

  • << 8 花束の中に隠すのもステキですねo(^-^)oみなさんいろいろ試行錯誤ですごいですね! はなしを聞いてると手紙は読んでも読まなくてもわりと自由な感じなんですかね。わたしも試行錯誤してみます(>_<)

No.7 07/02/02 13:15
マリッジブルー中凹0 

>> 5 私のとこは、両親への花束贈呈の前に、旦那と前に立って、両親は入り口の親族席のところに並んで立ってましたょ👰 手紙で、周りの感動がピークになっ… わたしも、もし読んでもらうとしたらちょっと離れた場所にいたいですね!近くだとその分、感情的になりやすいですしね(>_<)
わたしもそんな風に出来るか打ち合わせにで相談してみます!

No.8 07/02/02 13:18
マリッジブルー中凹0 

>> 6 アタシは、手紙の内容を聞かれなくなかったので(特に旦那の親戚達に‼)、でもこうゆう場じゃないと、感謝の気持ちを言えないって思って、花束に入れ… 花束の中に隠すのもステキですねo(^-^)oみなさんいろいろ試行錯誤ですごいですね!
はなしを聞いてると手紙は読んでも読まなくてもわりと自由な感じなんですかね。わたしも試行錯誤してみます(>_<)

No.9 07/02/04 15:49
専業主婦9 ( ♀ )

こんにちは😃
私達の時は、主人の友人が司会をしてくれたので、私の友人に代読してもらいました🙏
声が似ていたので、両親もみんな、私が読んでいたと思っていたそうです👰✉
友達も、私達親子をよく知っていたので、私の気持ちをわかってくれていて、気持ちを込めて読んでくれました。それを聞きながら、💐を両親に渡しに行く途中、自分自身も小さい時からの事を思い出して、グッと来て😂心から“ありがとう”って言えましたよ💐

No.10 07/02/05 19:48
匿名 ( 6OGUk )

私は手紙はどーしても恥ずかしくて「感謝状」にしましたよ。両家分用意して賞状を読むように淡々と。短いわりに意外と感激されました。

No.11 07/02/06 20:13
マリッジブルー中凹0 

>> 10 感謝状もいいですよね☆額に入れて渡すような感じなんですよね。
両親に頑張って感謝の気持ちを伝えられるように自分達に合うようなのを考えてたいですねo(^-^)o

No.12 07/02/08 13:27
ママ12 ( 30代 ♀ )

私も人一倍感受性が強くてすぐ泣いてしまうママですぅ。
披露宴の打ち合わせで『両親への手紙はどうしますか?自分で読まれますか?』など打ち合わせをしてるだけで、想像してウルウルして驚かれたくらい(^^;)でも『こんななんで無理です』って言ったんですが司会の方が『読めるとこまで読みましょ。無理になったら途中から私が読みますから』と言われ出来る所まで読む決断をしました!本番まで何回何十回と泣きながら読み暗記出来るくらいまで練習しました。そうしたら本番は最後まで一人で、あんな泣き虫な私がグチャグチャまでにならず読めました~。多分何回も読んでいたのが良かったのかな?と思います(*^^*)両親やお客さんも号泣して、みんなからすごく良かったと言われ、頑張って良かったなと思いましたよ。両親も今でも手紙の内容が頭に残ってるらしいです。司会の方々に読んでもらうのもありですが、やっぱり両親にしてみたらお嫁に出してしまう娘から読んでもらうのが一番だと思いますよ♪両親への手紙は一番のメインイベントですからね。

No.13 07/02/10 15:23
奥様13 ( 20代 ♀ )

私も自分で読みました‼練習してるとすんごい泣いたのに本番は声も詰まらずに読めました😊楽しく披露宴したかったので泣いたり笑ったりになりましたよ‼ゲストもみんな泣いてくれててビックリしたくらいです😁💌は司会者が読んでると感動が半減してしまう気がします‼だったら読まないで渡す方がいいと思うなぁ😃

No.14 07/04/03 15:32
マリッジブルー中凹14 

皆さん読まれるんですね 私も今月29日にあるのですがまだ手紙書いてません💦皆さん何を参考にされてるんでしょう❓
長すぎても短すぎても駄目ですかね😠

No.15 07/04/03 20:55
奥様13 ( 20代 ♀ )

>> 14 私は思ったことを全て読みました😃いつも優しいお父さんが一回だけすごい怒ったこと 無断外泊したとき😥 お母さんはいつも愚痴聞いてくれること✨兄弟は小さい頃から仲良かったこと💓 ごめんなさいとありがとうを心をこめて読みました😃 長い方かもだけど 出席者の涙は誘いましたよ😂私は一年前の4月22日だったんだけどね💓早いなぁ もぅ一年たつんだよね😚いつもは両親に言えないことを書いたらいいよ😉💓

No.16 07/04/03 23:59
マリッジブルー中凹14 

>> 15 参考になります🙇ありがとうございます🙇

筆無精なもので 中々書けませんが 本等を参考に頑張りたいと思います❗
皆さんも頑張りましょう✊

No.17 07/04/05 20:15
マリッジブルー中凹0 

みなさん、ありがとうございました!
みなさんの意見を参考に、やっぱり手紙は書きました☆そして、3月末に無事に式も終え、もちろん、手紙も読みました!
みなさんの貴重なご意見、ホントにありがとうございました!
そして、これから式を迎えられるみなさん、頑張って下さい!

No.18 07/04/05 22:27
奥様13 ( 20代 ♀ )

>> 17 おめでとぅございます😊✨無事⛪手紙✉も読めたのですね🐰披露宴は楽しかったですか⁉これからは旦那様と良い家庭を築いて下さいね✨

No.19 07/04/13 14:41
マリッジブルー中凹14 

>> 18 無事に終えてよかったですね😃 私はこれからなんですが…本等見ても難しいですね💦
私も涙もろくあがり症なので不安です😢 上手く読めるコツなどはありますか❓

No.20 07/04/14 01:08
ラブラブ婚約中♪20 

5月始めに式を挙げるのですが、母から『感謝の手紙は絶対いらん!!』と言われ花束贈呈も却下されました。どうすればよいでしょう?

No.21 07/04/14 12:41
奥様13 ( 20代 ♀ )

>> 20 親は恥ずかしいのですかねぇ⁉私は 本音ではないと思いますが💧ちなみにうちは旦那さんが挨拶に来た時に 親が結婚式とかは無理してやらなくてイイからなって言ってたけど 裏では母親にバ―ジンロード歩いてみたいなぁって 言ったらしい😂 この辺では一番大きな教会で長いロードを歩きましたよ✨ 親にとって子供の結婚って自分の子育てが終わったってことなんだよね‼お母さん 寂しいんだと思うよ😥感謝の手紙は やった方がいいと思う✨自分の気持ちだからね‼読まないにしても渡した方がよいよ✨

No.22 07/04/14 17:03
ラブラブ婚約中♪20 

奥様13(28歳匿名)さん。貴重なご意見有り難う☺。母は目立つ事が大嫌いで『花も貰っても邪魔や無駄や😤』と言うくらいなので、色々な方のを読ませてもらうと参考になります。母はおやつ好きなので大きな袋におやつを大量に入れ、その中に感謝の✉を入れようか…と思います。書きながら泣いてしまいそうです😢。でも母と一緒にヴァージンロードを歩くのが今から楽しみです。

No.23 07/04/20 02:23
新婚ホヤホヤ♪23 

私もかなりの緊張症です💦披露宴ギリギリまで読まないつもりでしたが,ミンナに押され・・読みました😣やはり緊張し,泣いてしまいましたが終わったら何だかスッキリと心の中が洗われた様な気持ちになり,今となっては読んで本当に良かったと思います✨普段中々言えないですしね😁あんなに大勢の人前で緊張で感動なんか絶対出来ない💦って思ってたんですがやっぱり泣くものですね😊
式前は手紙反対派だった私が今では大賛成派✌💕
主さん☺頑張って💪😍❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧