注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

メンタルの強い、弱いは何で決まると思いますか?

No.3 24/03/30 15:39
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの書いてる事のトータルバランスもあります。

ただ、自己実現って意味で、例えばですが、発達障害でADHDとかの人はワ一キングメモリが弱い傾向にあるので、努力と結果が割に合わない為に、自己肯定感が低くなる傾向がありますし、
兄弟だと逆に、親の都合で平等に育てている様でも、毎日、優先順位があって状況毎に優先順位の高い物から片付ける必要があるので、どうしてもも差が生じます。
睡眠不足なら、そもそもどんな人でもマトモに機能しません。

勿論、元々の気性もありますが、対処法として、切り替え出来ないと壊れ易いです。

更に云うと、1人で我慢してしまって、真面目に限界越えるまで頑張ってしまう人も壊れます。
この場合は、むしろストレスに弱いのではなくて、自分を過信して痛めつけてしまった結果なので、ストレスには強かったといえるでしょう。

お母さん?に色々言われて悩むかもしれないですが、たらればでしかなく、既に「欝」でしたら、

うるせーよ

くらいのリアクションで十二分だと思いますよ。
いちいち生真面目に相手する事ではないです。

主さんが相談したのかは不明ですが、ストレスのかかっていた時に、誰も主さんを助けられていない、主さん自身も頑張ってしまったわけですから。後の祭りです。
これ以上ストレス受ける必要もありません。

お大事になさってください。

3レス目(8レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧