注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

ママ友との夕食会の頻度

No.14 23/02/03 08:46
匿名さん6
あ+あ-

≫12

回数的に主さんが多いのならば、せめて食材をもってくるとか、何かしらの気遣いをしようと思うのでは? 当然のような顔で来ていたら図々しいだけですよ。


食材も電気代など総体的に値上がりしているのに、月数回といえど、プラス数人分って家計にも響くと思うのですが。

今度から1品くらい持ってくる、旦那の分は各自で用意するを提案されたら?
さすがに仕事しているから大変って、1品くらい用意できなほど多忙なら、そもそもママ友宅に遊びにくる時間なんてないと思いますよ。
1人分、別に用意しておくことが大変だと思いません。面倒と感じることがあるだけです。

働くママさんがどうしているかを考えれば、優しい言葉でいえば甘えられている、悪い言葉でいえば利用されているとしか思えないって考えが変わると思います。

妊娠後期なんですね。赤ちゃん生まれたら、赤ちゃんを理由に完全に断ったほうが良いですよ。それでも、赤ちゃんみたい~を理由にして押しかけてきて、ついでにご飯食べて帰りそうなら、お付き合いは考えたほうが良いです。
主さんのこと考えていません。ママなら赤ちゃんがいる大変さを分かっていますからね。

14レス目(31レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧