注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

右の確認は後回し

No.16 22/08/02 10:40
匿名さん3
あ+あ-

≫15

一人一人の意識というか、地域性だと思います。
そのような地域性が根付く要因として、取り締まる警察の少なさ、歩行者の少なさ、交通量の少なさ、交通標識の少なさなどがあるでしょう。

「一時停止のある直線道路でどちらが優先か」など、住宅密集エリアや商業エリアには直線道路の一時停止は多いわけで、日常的にその標識に接していたら、わからないなどありません。

スレ本文の非優先道路・敷地から優先道路に侵入する場合、都内なら歩行者も多いので止まって左右確認は当たり前ですが、地方は歩行者は殆どおらず、交通量や警察も少なければ、惰性から悪い慣習が生まれるのでしょう。

最新
16レス目(16レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧