注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

嫌がる娘に無理矢理囲碁を教えようとする旦那に困っています

No.12 22/01/26 09:56
通りすがりさん12
あ+あ-

小四で既に家庭内の事で家に居たくなくて、友達の家に泊まり歩いてるって…
もっとこの現状を親なら重く考えなきゃ。
囲碁がどうとかキノコがどうとかよりも。

囲碁はうちも幼稚園の頃から叔父の影響で始めていました。
でも途中から友達もいないし歳上ばかりだし、だんだんと離れてしまいました。
でもそれもその子の意思だし
仕方ないよね と、無理強いはしなかったよ。
そうしたら年齢を重ねて(と言っても中学生)、また囲碁を自分からやり始めました。

やりたくない時は離れさすのが良い時もあります。
熱血で良いのはその子のタイプによる。
負けず嫌いとか向上心があるとか、その子の個性によるよね。
親はその辺を上手に見極めてあげるのが大事かも。
何であれですが、親が無理強いをして、余計に囲碁嫌いになっては勿体無い。

ダンナさんの対処法は、あなたが根気よく言うしかないのでは?
これ以上私や娘を苦しませないでと訴えてもまだ全く聞く耳持たずなら、別居 や 離婚 を考えるしか無いかと、。

とにかく小四の子の情緒を落ち着かせてあげよう。

12レス目(28レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧