注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

結婚、金銭的問題点

No.4 21/05/14 12:26
通りすがり ( ♀ JNT4l )
あ+あ-

とりあえず、子供を予定しているなら

悪阻や、切迫早産等で離職するしかなくなる可能性や、お子さん産まれてから、体調崩したり、子供に障害とか疾患あると世話で仕事に復帰が難しい可能性もあるので、

お財布別、全部割り勘、
オレの金はオレの物っていう人は難しいです。

きちんと収入を明らかにして、
世帯収入として金銭管理の出来る相手が良いし

お金も、家事、育児も助けあえて、お互いに大変な時は働ける方が稼げるのが理想ですが、
女性の場合は、一度、離職や産休してしまうと生涯収入の下がる傾向があるので、
やっぱり、男性の稼ぎがある程度以上なら安心ではあります。

仕事によって転勤とか、結婚によっては辞めるしかない職場もありえますし。

2人の問題なので、(お互いの実家や親戚)家族の問題も絡んでくるし

子供となると、教育レベルや意識の問題も出てくるので、価値観とか、理想とか現実もあるので

話し合うしかないですよ。

4レス目(72レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧