注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

上司に耐えるにはどうしたらいいでしょうか

No.2 21/02/06 09:54
通りすがりさん2
あ+あ-

褒めてるかと言えば、主さんが思うように微妙ですね。

ただ、普段キツく当たられても不貞腐れるでもなく、反抗するわけでもなく。言われたことを黙々と遂行するんですよね?

どんな仕事でも、面倒なことや敬遠されがちな内容ってありますよね。ラクな仕事ばかりじゃないし、場合によってはみんな避けるけど誰かがやらなきゃいけない。割に合わないからイヤです、辞めますとなることも多いかと。

そんな背景がある中での言葉であれば
>「この子は愚直に取り組むと思うよ。やれって言ったら一番やってくれると思う。文句も言わないしさ。」

ズバ抜けた才能や適応能力、器用さや手際の良い采配。大事なコトだし会社からは重宝され評価されやすい存在です。けど、多少不器用でも時間は掛かっても確実にやる存在も同じく重要。

そうなると愚直さは最強の武器。褒めているし、それ以上に上司から“認められている”ということだと思います。

部下として信頼されている。スゴいことですよ。

2レス目(3レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧