注目の話題
子供に甘える父親
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
フリーターについて

神社仏閣巡り珍道中・改  東北路編

No.34 21/02/15 09:25
旅人さん0
あ+あ-

十三日深夜の地震の影響で、宮城県仙台市にある伊達政宗が眠る霊廟(れいびょう)、【瑞鳳殿(ずいほうでん)】で、全体で220基以上ある石灯籠など約100基が倒れるなどの被害が出たというニュース映像が流れました。先の震災時はほとんどが倒壊。その後、耐震補強を施していたものがまた半数ほどが倒れてしまったということです。

瑞鳳殿によると、最も古い灯籠は伊達政宗が亡くなり作られた約385年が経過したものだということで、本殿や伊達政宗の木像、境内の石垣や石段には被害はなかったようでした。本殿の地下3メートルに伊達政宗公の墓室があり、埋葬されている遺骨も無事とみられています。

今を生き、十年かけてようやく立ち直ろうとしておられた方々を再び襲ったこの震災であります。
福島では余震が続いているとの報道も耳にしました。
水が止まり、この寒さのなか停電している地であります。
道路や線路が寸断されてようやく家に帰られた方もおられたと聞きます。
過去のものについて嘆いている場合でないかとも思ったりもいたしました。
それでも、胸が痛みました。
戦災で失われて、ようやくここまでに甦らせた瑞鳳殿であります。さらには先の震災でそのほとんどが倒壊しようやく戻したところでこの被災でありました。

この寒さのなか、ましてやこのコロナという悪疫が全世界を襲ったあとであります、この度東北を襲った大きな地震による被害。

┉神や仏はおられますか?
おられてここまでにとどめてくださっているということですか?


どうか、どうか、この地震の余震をお鎮めください。
どうか、どうか、このコロナ感染症をお鎮めください。


祈る先も、神仏。

34レス目(78レス中)
このスレに返信する

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧