注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

恵まれているのに...と言われます。

No.30 20/10/06 21:49
学生さん0
あ+あ-

≫29

小さいときは確かに愛してもらっていたように思えるんですけどね、、、いつの間にか、お母さんは私のことなんて嫌いなんじゃないのか、と思うことが増えましたね。
宿題中にウトウトしていたらシャツと背中の間に大きな保冷剤を入れられたり、頭をたたかれる、蹴られる、髪を強く引っ張られる、物を壊されるなど、回数はごくわずかですがありましたし。
大人と話すのが怖いのは親の事も少しありますが、小学生のときに先生に怒られたときのことが少しトラウマになっている、というのもありますね。先生と話すときは大抵怒られて、毎回泣いていたので、大人と話す=怖いこと、泣きたくなること、という感じになってしまっているのかと。
爪噛みは幼稚園児の時からなので、癖なのかそれともその時から親に何か思うところがあったのか判断が難しいですね。カウンセリングの先生は親とうまく話せないことのストレスの表れになってしまっているのではとおっしゃっています。

30レス目(78レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧