注目の話題
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。
趣味が合わない彼氏との結婚

産後、義母じゃなく実母にお願いしたいのはわがままなんですか

No.39 20/01/18 02:28
♂♀ママさん39 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

今もほぼワンオペ育児なんですよね?

手伝い来てもらわなくてもやっていけそうと言うか、1人でやる方が産後を理由に上の子の相手を休めそうだから、気が楽だけどなぁー(^ω^)

私もファミサポ使ってたけど、正直手続きや面接やら面倒ではありました(笑)

料金も1時間700円だから、一か月送迎頼むと約3万以上かかるからねぇ(´ω`;)
結構かかったけど旦那には「育児協力出来ないなら金で解決するしかない!」で黙らせました。
タダで手伝ってくれるものは親でも使うべきだけど、基本的には夫婦で何とかするべき事だし、たかが3万程度でやってけなくなるなら今後も困る事が増えるからね。
因みに旦那が仕事で手伝い出来ない=私がやる事になるので、ここぞとばかりに私がやりやすいやり方で進めさせてもらいました。
親が来ると気を遣ってストレス溜まるからワンオペで。
でも私は家から出られないからファミサポ使う。
一か月くらい毎日宅配弁当でも我慢してね。
今休まないとボタイガー!!と言って動かない(笑)
こっちは母乳で栄養吸い取られてるから、一か月くらい我慢して休日に子供の相手をしてあげて。
家事も動くとボタイガー!!と言ってやらない(笑)

いやぁー楽しまくったよー。
別にやれる事も幾つかあるけど、あえてやらずに極力旦那にさせました。
旦那にとっては激動の一か月だけど、これを耐えるとその後大抵の事は当たり前にこなせるようになるよ。

39レス目(50レス中)

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧