注目の話題
自分の子供に関心がない父親
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
携帯を見るのは悪か

神社仏閣巡り珍道中・改

No.157 20/07/28 05:52
旅人さん0
あ+あ-

with Covid-19.
なかなかそれをイメージできないのは、私だけ┉でしょうか。

それでも、実際、住んでいる地域、生きてきた環境、置かれている環境や職業等によって、おそらくは全ての人がそれぞれの【with Covid-19】を模索しながら生きているのが現状なのではないでしょうか。
ましてやCovid-19を経験された方と、そうでない┉私を含めた人とはどうしてもそのCovid-19に対しての感覚に大きな隔たりがあることは否めないことです。

おそらくは、間違いなく第二波がきています。
正直、百人いれば百通り以上のwith Covid-19が存在している世の中は住みにくいものとなっています。自分の子どもたちとですらwith Covid-19の感覚には隔たりがあります。
まるでなにか、生き方自体を試されているかのように感じさえします。



私は毎朝、例の[仏壇もどき]で御仏に祈ります。
いつもお守りいただきますことへの感謝と、昨日一日をお守りくださったことへの感謝を述べて。
世界中を恐怖に陥れております新型コロナウイルス感染症が一日も早く終息しますよう、どうかお力をお貸しください、お救いください、と。

神職の方は神さまに。
御仏に帰依する方は御仏に。
毎日のお勤めのなかでご祈祷くださっておられます。

ご自宅に神棚をお祀りされている方は神さまに、仏壇を置かれている方は御仏やご先祖さまに。キリスト教徒の方は主イエスさまに。
それぞれの信仰する神さまや仏さまに日々祈っておられることでしょう。
世界中の人々が、それぞれの信仰する尊き対象に日々祈りを捧げていることでありましょう。
特に信仰する宗教がなくても、空を見上げ祈ることがあるのでないでしょうか┉今も、特段帰依する宗教を持ってはいない私がそうであるように┉。


そんな人々の祈りが大きな力となって、┉せめて同じような感覚でwith Covid-19. の日常を送れるようになりますように、私は願うのであります。
┉そう、あのインフルエンザウイルスと共存する感覚で。
それを支えて下さる仕事をされている方々がいて、であることに感謝して。


157レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧