注目の話題
赤ちゃんの名前について
背が高い事で仕事で怒られました。
結婚=子供では勿論ないけれど…

連れ子と実の孫への差別

No.64 09/05/04 01:29
♀ママ62 ( ♀ )
あ+あ-

≫62

無事に出産し里帰りした時に祖母の仏壇に子供を連れていきました。その時に叔母から「入院してる○○(私)とかわれるものならかわってあげたいと言っていたからおばあちゃんが○○と赤ちゃんを守ってくれたのかもしれないね」と言われ涙がでました。母も泣いてました。
血が繋がりがなく時々その事を子供が感じても一緒に過ごした時間で乗り越えていけるし絆は深まります。そのためには間に入る親のフォローが重要だと思います。
母は子供の頃に寂しい思いをしましたが孫が可愛がってもらえるように祖母に感謝して接していました。私は義母と子供達の橋渡しを頑張った母を尊敬してますし、可愛がってくれた祖母が大好きです。
主さんの義両親や旦那さんは上のお子さんに対してできる限りの対応をしてらっしゃるように感じます。主さんがそれに対して自分の感情だけで上のお子さんを会わせないようにしたらお子さんが孤立しかねません。今は会わせないことによって主さんの気持ちは満足していいかもしれませんが、お子さんのこれからを考えたら仲良くできるように親も努力したほうがいいと思います。

64レス目(123レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧