注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
飲んでないからいいよ!‥?

幼稚園の先生など教育者にも聞いてみたいです。障害について。

No.15 19/10/08 06:51
匿名さん15
あ+あ-

障害でなくても、将来その個性が問題になるかもしれませんね。

診断が気になるでしょうが、それより、ゆっくりな成長のまま、お子さんが小学生中学生になった時に問題になりそうなことを想像し、今からできる行動を考えた方がいいと思います。問題が表面化した時に対処に追われると結構大変です。

勉強やお友達関係、みんなと同じ行動ができない、不登校など、将来何が問題になりそうですか?

焦る必要はないので、まずはお友達が増えるよう交流の場に行くとか、小学校までの道を歩いてみるとか、ひらがなや数字を意識させるような生活をする、保育士やカウンセラーなど相談の場を作っておく、療育的な本を読む、など少しずつできることを意識してみるといいと思います。

最新
15レス目(17レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧