注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。

妻との良好な関係構築について

No.49 19/03/28 18:39
匿名20
あ+あ-

父親を奴隷扱いする情緒不安定な母親、
そんな両親の顔色をうかがい、明るく振る舞う幼い子供。

ストレスによって子供の脳は変形するそうですよ。

以下、子どもの発達に関する臨床研究を30年近くつづけてきた小児精神科医の話です。
長いので要点を抜き出します。

「暴力的な虐待だけでなく、子どもの前で行われる夫婦喧嘩も。
子どものこころは確実に傷つく。こころとは脳のことである。
脳はストレスを回避しようとし、その結果、変形していくのだ。
傷ついた脳はその後、学習意欲の低下や非行、うつや統合失調症などを引きおこす。
大人ですら過度なストレスは脳に大きな影響を与えるのだから、
発達過程(乳幼児期、思春期)で晒された脳がどうなるか、素人でも理解できる。」

>どこの家庭もそんなものかと

危機感無いですね。
三つ子の魂・・・
子供が最初に体験する社会は家庭です。
そこで人への愛情、信頼、自己肯定感を育むのですよ。

>私が妻に従えば

それで夫婦間はどうにか保てたとして、
それを見て育ったお子さんがどう成長するか責任持てますか?

母の姿から、どんなに理不尽でも相手の人格を無視し力で押さえつけた方が勝ち。
父の姿から、どんなに理不尽でも我慢して服従してやり過ごす。

人は平等じゃない。
弱い人をいじめていいんだ。
弱い人は我慢しなきゃならい。

それを見せながら育てるつもりですか?

49レス目(58レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧