注目の話題
泣ける曲教えてください。
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥

救急車はなぜ無料?

No.23 18/02/10 19:04
名無し6 ( ♂ )
あ+あ-

≫6

行政側が主張する45000円という金額の具体的な内訳、明細を知りたいところです。

搭乗する3名ばかりのクルーの人件費、

追走する軽消防車のクルーの人件費、

車両の原価償却と維持費

など諸々の費用を織り込んでいるのでしょう。

追走する軽消防車は、必ずしもついてくるとは限りません。

高度救急救命医療に対応した救急車と、一般救急車があります。

搭乗するクルーも、必ずしも全員が救急救命士ばかりではないでしょう。

給与、研修費、養成費にも開きがあるでしょう。

元々公務員ですから、基本的には固定給のはずです。

救急車の車両価格は数千万円などと言われていますが、かつてトヨタがハイエースを救急車専用にボディーをワイド化し、セルシオ用の4000ccV8エンジンを搭載した高度救急救命医療に対応した救急車の話です。

現在ではハイエースの市販モデルにワイドボディー仕様があり、それを流用しています。

エンジンも2700cc4気筒と市販車と同じです。

車両価格はトヨタの公式サイトによれば 、高度救急救命医療対応仕様でおよそ1100万円、

一般救急車でおよそ510万円ぐらいです。

燃費はセルシオエンジンの時には3km/L程度と言われていましたが、現在では5km/L程度と思われます。

ただ日産のエルグランドは3500ccV6エンジンを搭載し、こちらは4km/L程度と思われます。

救急車は深夜早朝の閑静な住宅街で長時間のアイドリングをすることから、アイドリング騒音の高いディーゼルエンジンは使わずガソリンエンジンですので、燃費はあまり宜しくはないでしょう。

ただそれでも如何に費用がかかっているかということを訴えたい行政側が、諸々の関連費用を高く盛り込んでいると思われます。

因みに登場から20年近い歴史の日産エルグランドの救急車は、今年から新しいキャラバンの救急車にフルモデルチェンジされます。

こちらも燃費は大幅に改善されるはずです。





23レス目(26レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧