注目の話題
妊娠中から旦那が無理になった
考え無しで発言する旦那に疲れた
35歳以上は無理なのですか?

外国では親になっても自分優先(母乳出てもミルクとか)

No.363 17/12/25 03:55
通行人334
あ+あ-

(つづき)
だいたい、生みの親と育ての親なんて、違う方がむしろ当たり前だし健全と思ってます。
古代から余裕のある人は乳母が育てるのが当たり前だし(日本で言ったら天皇家もそう)、つまりは社会が裕福になればそういうニーズが高まるのは当然なんです。

ただ、ひとつ言えるとしたら、産むと体が劇的にダメージを受ける&変わるので、精神もかなり影響を受けます。
「預けても、子供が心配で落ち着かない」っていう回路も、産んでからたしかに存在してるのを感じます。
産んでみて「まさか自分がこんなこと思うと思わなかった」と思ったことがけっこうありました。
私の場合は、混合でいっかと思ってたのに、産んだら「私以外から栄養取るなら私の子じゃない」と認識しそうになったことや、昼寝してるのに心配で何も手がつかない状態になったこと、育児が超面白くなっちゃったこと、です(笑)。
 
けどこれ、「産後で自分の体が弱ってる数ヶ月〜数年」の話でもあります。
(一時期人間らしい生活は外注して、思う存分いちゃいちゃして、一緒に昼寝しちゃうのを繰り返してればそのうち回復します。)
反面、「自由に社会生活したい」という欲求も当然あるし、これがまた、回復して欲求が出てくるパターンと、育児が辛くなって出てくるパターンとあって、揺れてとっても複雑なのです。
どこまで発現するか、どこまで定着するかは、ほんとにその人次第。
正直、妊婦から、産んで1〜3年間くらいは、あんまり正気じゃない状態になると想定して、自由度の高い環境をつくるのが重要だと感じていますし、そこそこ環境もできて来てる気はしてます。

までも、一番実現度が高くて有効なのは、「母親の実家が近くてジジババが手伝ってくれる」です。
なので、田舎は子沢山が実現できるし日常生活は自由度が高い。

(つづきます)

363レス目(367レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧