注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど

人の事を言わずにはいられない人達

No.9 17/10/18 16:31
主婦9 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

私は愚痴などは言わないですね。
意味ないから。
人それぞれじゃないですか?

愚痴をいうくらいなら、本人にやんわり言うかアドバイスしますし、自分に関わりある話じゃ無ければ何も言いません。

仕事の愚痴を上司に言うのは、愚痴では無いですよ。
改善の提案。

あなたの書いた色々言う中には、ただ聞きたいだけっていう内容もありましたね。

愚痴に関しては、他人と議論して改善策が見つかるならいいですが、ただの聞いて欲しい愚痴だと、大して何にもなって居なかったり、根本的解決なんて出来ないものが殆どだと思います。
他人の悪いところを陰口叩いたところで、その人の悪いところが治る訳でも無いのだし。
一瞬嫌だなと思ったって、自分で解決(本人に言うとか、会社の方から解決してもらうとか)出来ないなら、仕方ないなと思うしか無いですから。
相手に対して不満に思う事は、自分なら当たり前に出来る事ですから。当たり前に出来ない人もいる訳だから。
自分はそうじゃなくて良かったな。で、済むところ。いつまでも自己処理出来ないから不満に思い続けたり、性格が歪んだり、最悪は正しい判断すら出来なくなったりするのでしょうから。

友達なら、相手の為に言ってあげるって事も出てくると思いますけどね。
押しつけは出来ませんけど。

先輩は主さんには子供居ないならパートじゃなくてフルタイムで働けば?と言われたみたいですが、私は専業主婦ですけどね(笑)
先輩にはなんと言われてしまうのでしょうかね。一応妊活中ですけどね。
主さんも、特にそういったところは気にしなくていいと思いますよ。
そうだね。旦那はパートで家事をきちんとしてくれる方がいいみたいだからさ~。
くらいで、変にいつまでも言われた事を気にせず消化出来る位の方がいいと思いますよ。
相手も押し付けようと思ってる訳でもないかも知れないし、相手は言った事を気にもしてないかも知れないし。
そうやってポジティブに、かもしれないし~。と、考えた方が楽です。
自分の性格が嫌な風に考える人になってしまいますよ。
悪い風に捉えて、違った時にしっぺ返しが来るかも知れませんので、悪く考えない方が良いかと思います。

処世術を上手く利用してっ(^-^)。

9レス目(45レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧