注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

担任の先生と上手く行かない

No.1 17/09/04 19:44
匿名1
あ+あ-

必ずしも理解してもらえるとは限りません。
人柄や人間性が職業に伴わない人もいます。
そもそも一人一人考え方や感覚は違いますし人間は完璧じゃないから、理解できない事があって当たり前、割り切りましょう。
それは事柄が変わればあなたにも言える事で、逆の立場になり得る事もあります。
そして、学校という場に限らず社会に出てもそういう人に出くわします。

ただ、不適切な言葉を言われたりされたりした場合は親を通してきちんと学校(校長)に教育のあり方として間違えているという報告をしなければと思います。

ただひとつ言えるのは、私はあなたの事は見ず知らずの他人なので、あなたが昼からしか学校へ行けずともそれによってクラスに馴染めなくても勉強が遅れようと、どうなろうと関係ないので、何も言う気にはなりません。

つまり担任があなたにあれこれ言うという事は少なからずあなたの事を考えている部分があるという事です。
確かに担任は不躾だし、あなたに不快感を与える言葉の選び方や聞き方していると思います。
だけど、それなら学校に来れなくても仕方ないな、来なくてもいいよ、無理しなくていいよ、保健室にいなよ、って言うのは理解しているわけでもなんでもなくあなたに対する責任を放棄しているだけですからね、この違いは分かりますよね?


最初
最新
1レス目(1レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧