注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

つらいです。私は外に出る資格がないのでしょうか?

No.55 17/08/23 22:36
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

≫54

会話中にスイッチを入れたり切ったりしたら気付かれます。
市販のボイスレコーダーを購入する気があるなら、ボールペンの形やポケットに入れたままで使えるので簡単に録音できます。
プレッシャーをかけたいわけではなく、家の娘が学校で担任教師の虐めにあったことがあり、文科省、都府県の教育機関、日弁連の方に実際の会話を録音したものが最も確実な証拠になるから、録音するように。と言われ、実際に娘が学校に行くときに、USBメモリに見えるボイスレコーダーを持たせて、毎日、学校の生活8時間以上を録音したから提案しています。
相手が認めなくても、録音したものがあれば動かぬ証拠になり、自分を守ることができます。
まぁ、自分にも問題発言があるかもしれませんし、聞き返すことで第三者の立場から自分の言動も確認できるので、表に出さなくても構いません。
パソコンでバックアップを取ったりが面倒なら、今はストレージサービスもあり、サーバに保管も出来ますから、スマホや携帯電話の録音ならば、そもそもの機能で付いてますし、アプリで追加も出来ますし、スマホや携帯電話を携帯していない人間は今や皆無なので、余計な出費の必要もありませんし、おすすめしました。
自宅で何度も練習してみて大丈夫そうなら試せば良いし、無理そうなら諦めるのもアリですが、チャレンジする価値はありますよ?
家は膨大な録音データがありますが、今日の何時間目に🌕🌕と言われた。等、全てを再生しなくても、必要な録音データはわかるので、1日中録音したままにする方法もあります。
NPOに相談するにしろ、労基に相談するにしろ、証拠がある方がいいです。
主さんが聞いた内容と、自分達が聞いた内容と違っているのを聞けば会社の方も納得するでしょうし、なんというか、録音は確実な証拠になります。
自衛の為、尋問された高校生も録音データがあったからこそです。

勝ち負けではなく、手段と思ってください。

55レス目(94レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧