注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
私の好きな人が友達も好きって…
一夜限りの関係のはずが妊娠

育児つまらない

No.54 16/11/11 15:21
匿名さん
あ+あ-

≫53

赤ちゃん産んだり、授乳したり、3歳くらいまでは、やっぱり大変だと思います。

発達が微妙でも、4歳過ぎたら、マシになるんじゃないかな?

全部と言うのは、療育関係ですかね。
かなり、有り得ない生活してました。下の子、2歳までは、おんぶして、上の子の送迎に、付き合わせてました。


下の子を2歳からの、幼稚園に通わせ(家から片道45分くらい)

上の子も、そこから、45分の療育園とか。他にも、ちょろちょろ、療育関係やってました。


土日や、3時以降も、自宅から2時間の体操の療育を2人を連れて行ったり。。。

で、家庭内療育も、毎日1・2時間やってました。

何で、そこまでしたか。今おもうと謎です。必死過ぎて周りが見えてなかったんでしょう。

それ、全部辞めてって意味でした。

時間をかけて、ほぼ辞めました。残したのは、上の療育園だけです。

その療育園も、辞めようと思ってます。

ご飯、お風呂、洗濯は、やめられないので。

疲れたら1日、みんなお風呂入らず、歯磨きもしない。とかは、月1くらいは、辛いとやってます。

ご飯も、冷凍とか、、、。

汚くても、金曜日だけ掃除の日にする。とか。

かなぁ。。

私、なんか月1とかの勉強会とか参加してみようかな??と。考え始めました。
子供のいない人とか、子供なしの、人間関係とかで、ふわぁ。と、自由な気持ちになりたいです。

54レス目(204レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧