注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

疲れてきました

No.10 16/10/07 01:07
既婚者10
あ+あ-

>疲れてるだろう旦那には言えません

これが何1つ不満も感じておらず、夫への思いやり100%で言ってて、だから辛くても私が頑張らなきゃ!と思ってるなら健気な良い妻だなぁと思うけど、

>旦那に対して不満が出てきました

って(笑)
不満を腹に溜め込んで良い妻ぶってるんじゃ意味ないし、自滅への一途を辿るだけだよ。

>洗濯を夜やり、アパートですが、夜干してくれるとか?疲れてるから、明日はお惣菜でもいいよ、とか、明日は外食にしようか、とかの言葉がほしいですね。ワガママでしょうか?

うん、ワガママ。
というより『察してちゃん』だね。

何も言わなくても私の気持ちを察して気の利いた優しい言葉をかけて欲しい、最初からこんなことできる男は皆無だと思っといた方がいいよ(笑)

夫婦は思ってることを素直に伝え合ってこそ、段々と相手が何を望み、どんな考え方を持ってるのかがわかっていって、長い年月が経った頃にはイチイチ思ってることを伝え合わなくても心地好い関係になれるものなんだから、主さんの理想の現実化はまだまだ早いね。

だから不満を感じてるなら、ちゃんと言わないとダメ。

別に喧嘩腰で言う必要はないんだから、思ってることを普通に伝えればいいのよ。

「私マジ疲れてるんだぁ…できたら洗濯はお願いできない?」
「ちょっと明日は頑張れそうにないから、食事は何か買ってきて食べるか外食でもいい?」

旦那さんに思いやりあるか知りたいならココから。

思いやりのある旦那さんなら「うんわかった、俺がやるからあなたは無理しなくていいよ」「うん、じゃあ明日は何か買ってきといて」って言ってくれるものよ。

「俺だって疲れてるんだから嫌だよ」「甘えたこと言ってないで飯くらい作れよ」こういうこと言うような思いやりのない糞旦那なら、今の内に離婚しといた方が得策だね。

共働きして家計を2人で支えてるなら、家事だって2人で協力し支え合っていくのは当たり前なんだから、何も遠慮する必要はないんだよ。

それと、実家にいた時にはお母さんにおんぶに抱っこだったなら、慣れないことをすれば疲れるのは当たり前で、そういう意味での疲れなら『楽あれば苦あり』と覚悟を決めて、今の辛さを乗り越えていけば必ず慣れてって楽になっていくはずだから頑張らないとね。

10レス目(18レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧