注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

産休育休

No.2 16/09/29 14:32
匿名さん2
あ+あ-

基本的に産休は産前休業・産後休業の合わせて14週間請求することが可能で産前は出産予定日の6週間前から産休に入ることができるようになっています。
これは請求権があるだけなのでもっとギリギリまで、それこそ出産前日まで働こうと思えば働けます。産後休業は出産後8週間の間は事業主は女性を働かせることができないと法律で定められています。
なので、ギリギリまで働いて産後8週間後に復職、という人も数少ないですがいます。(医師の許可を取って産後6週から働くママもいます)

ギリギリまで働け、産休取るな!という雰囲気に殉じるなら産後8週間後に復職&お子さん2ヶ月で保育園に入れるよう手続きをしなければなりません。まぁそこまで切り詰めなくてもですが半年しないで復職してる民間企業人はゴロゴロいます。

あと、そもそもそんな長距離里帰りは必要ですか?今の住まいや職場に近い産院じゃ駄目な理由があるのでしょうか?本人が500km運転するのもですが赤ちゃんに500kmの長旅の負荷をかけるほどの何がしかがあるのでしょうか。
1人目のお子さんならオムツとミルクor母乳と母体の為の食事=冷食でもデリでも今は充実した取り寄せ弁当があるし、洗濯は乾燥機付きの洗濯機でスイッチ入れるだけだし、掃除は子の寝室だけコロコロしてれば十分ですよ?
パパさんの食事や身の回りのことはパパ自身がして、仕事帰りにコンビニやオリジン弁当寄って食事やオヤツの差し入れしてオムツや飲み物とかはネットスーパー、土日に掃除や買い出しやご飯作り置きすればいいだけですよ??
里帰り反対!という訳じゃなくて里帰りしない方が保育園探し等にも動きやすいんじゃないかなぁ、と思いまして。

2レス目(8レス中)
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧