注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

日本人は何故直接思っている事を言わない?

No.38 16/06/13 04:14
名無し37
あ+あ-

私がはっきり言わないのは、無駄に相手を傷つけたくない、無駄な争いを避けたいからですね。
目的は自分の気持ちを分かってもらう事で相手の気分を悪くする事じゃないから、
平和に穏便に済むなら それが一番。
だから はっきり言うのは最後の最後になってしまいます。
はっきり言う=キツい=気まずくなる トラブルになる という意識なんです。
ストレートなのに嫌な印象を与えない話し方って私はよく知らないし、私の中では難易度が高いのです。
やり方を改めてほしい事を、こうしてくれると嬉しい 程度・・・
拒否や否定を そう簡単に上手くストレートに言えないです。
(仮に上手く言えたとしても、もし食い下がられたらギブアップ、結局曖昧な返事か、はっきりとしたキツめの言葉で終わってしまうわけです)

でも、はっきり言う事もありますよ。
言っても関係が変わらないと信頼している相手や、どこまでならはっきり言っても大丈夫か把握してる相手とか、
喧嘩になろうが憎まれようがいい なんなら傷つけてやりたいくらいの相手なら言えます。
それと例外として、相手が本当に はっきり言われる事を望んでいる事が分かった場合。
(ただ 日本人は?はっきり言えと言いつつ言ったら怒り出す人が少なくないし、私は上記のように話すのが下手だから、本当に大丈夫なのか見極めるまで時間は必要です)

まぁだから、私の場合だけど はっきり言わないんじゃなくて、傷つけずにはっきり言えないから避けてる と言った方がいいのかもしれませんね。

38レス目(143レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧