注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

女って陰険

No.6 16/03/25 13:10
匿名6
あ+あ-

女ってホントうわべは良い人面しといて、腹の中じゃ不満感じてたり、腹の中で収まりきらないと他人に悪口垂れ流したり、ってのが多いね。
大半がそうだと言っても過言じゃない。

具体例を上げると、女の「気にしないで〜」は、「そうは言っても気にするもんだろ」みたいな意味合いが強くて、「気にしないで〜」を真に受けて気にしなかったりしたら、もうこっちが人間失格かのような判断を下すからね(笑)

その点、男の「気にすんなよ」は気にしなくても何ら問題ない、だからイチイチ裏を読まなくても付き合ってられる。

あと、女はすぐ「傷ついた」と被害者面するからめんどくさい。

まったく同じ言葉でも、男なら「確かにな、それも言えるよな」とこっちの意見も考え方の1つとして聞き入れてくれるけど、女は最初から自分の考え方が正しいって感覚で喋ってるから、とにかく自分に賛同してくれることを求めてて、自分の考え方に反したことでも言おうものなら「あなたは酷い人」「人の気持ちがわからない冷たい人」「傷つけられた」となって、だったら私に意見を求めるなや、めんどくせーとしか思えなくなる。

私も女だけど、子供の頃から女のドロドロした薄汚い性質が大嫌いで、女が苦手になって、だけど学校や会社で女だけとは関わりませんってわけにもいかないから、観察がてら関わってみるものの、やっぱり何度も嫌な思いを感じてきたから、女の悪臭を感じる女とは即距離を取るようにしてきたよ。

だけど、女の悪臭を感じない稀少な女も中にはいて、今たった1人だけど女の友達はいる。

「気にしないで〜」と言われて「了解〜ありがとね〜」と言ってその通り気にしないでいても、まったく違和感は感じないし、
こっちが意見を言っても、私の意見は私の意見として柔軟に聞き入れてくれるから、お互いに相手の色々な考え方を知ることができてストレートに思ったことを言い合えるから心地好い。

女にも裏の無いサッパリした人もいるし、男にもひねくれまくったドロドロ野郎もいるけど、やっぱり大半はどうかと言ったら、男の方がサッパリ、女の方がドロドロ、っていうのは否めないね。

6レス目(27レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧