里帰り中 家族の機嫌を取るには

レス10  HIT数 2006 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
15/09/09 19:51(最終更新日時)

里帰り出産のため帰省中、家族が苦手で苦痛ではありますが、歩み寄るのを頑張ってます。
姉家族は家が近く、姉は専業主婦のため毎日のように実家にいますが、姉が一番私に対しての注意が多く、次に父、次に母の順でよく怒られます。母は細かいことは特に言わないのでめったに注意されたりすることもないですが、姉と父は性格も似てるので多いです。

明後日旦那がこちらに来る予定なのですが、台風が来ていて、雨戸なども旦那が仕事終わりに一人でやることになるしめんどうだろうし、こちらにちゃんと来れるかも心配だという話をついしてしまい、細かいことにカチンとくる家族なのは知ってるはずなのにやらかしました。案の定注意されてしまいました。
わかっていますが、昔のように部屋に逃げたらさらにイライラさせてしまうので機嫌取りができる話題だけを発する練習を結婚してからたくさんしてきたのですが、うまく仲良くできません。

なんとかストレスなく出産を終えて、家に帰りたいので、みなさんが家でしている機嫌の取り方、失敗しないやり方なとがあれば伝授してください。

毎日何かは注意されるのですが、今日されたのは、その旦那の心配のことと、食べる時の口に含む量を少なくしろというものです。
家族と離れて暮らしていた間、旦那は気にしない人なので少しだけ入れて食べる習慣が崩れてしまったようで、今後は気をつけるようにします。
注意された時はストレスがあるので、赤ちゃんに悪いと思うので、なんとか注意されない人間になる必要があります。肌荒れなども今ひどくて、また注意されてしまったのでなんとか治さないといけません。
あと2週間で予定日で、生まれて1ヶ月はここにいるので、子育て始まったらもちろんたくさん注意されるでしょうが、その時のストレス溜めない対処法もあれば教えて下さい。

No.2253879 15/09/08 03:55(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧