注目の話題
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

専業主婦のくせに給料に文句を言う姑

No.56 14/08/11 04:11
匿名0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

主です。
 
横レスに対して返レスをするべきか悩んでいるのですが、混乱してしまいそうなので横レスの個々には返レスは控えさせていただきます...
 
その代わり、今の時点での指摘に対してまとめて回答させて頂きます。
(長文になります)
 
現時点でスレに対して
・働きたくても働けない人
・子供ができない人
に対して失礼だと感じる、という意見があります。
 
私が「育児や介護がある人は除く」と記述したのは、「すべての専業主婦に当てはまる訳ではなく、事情がある専業主婦は除く」という意図で書いたものであって、「育児や介護以外の専業主婦に当てはまる」という意味ではありません。
意図が伝わりにくい文章になってしまったせいで、誤解を招き、不快にさせてしまったことについては謝罪いたします。
すみません。
 
ただ、一つ言い訳をさせてください。
スレ文の最後のほうで、「ゲーム・昼寝三昧の」という記述をしています。
働いている旦那を差し置いて自分は遊んでおきながら、旦那の給料に文句を言う、という人に対して私は苛立ちを覚えているのです。
 
たとえ病気が原因で働けないとしても、
働けないことを免罪符にして遊び呆けた上で給料に文句を言っているとしたら私はイライラすると思います。
子無しについても同様です。
 
「自由に働ける状態にあり、収入に不満があるにも関わらず、自身は稼ぐことをせずにゲームや昼寝をして自由に過ごしながら、旦那の給料に文句をつける専業主婦」
 
このようにまとめれば伝わりますか?
 
文章だけで伝えることというのは、こんなに難しいのですね。
「育児や介護」という記述が「何かしらの理由で働けない」ということ、
「ゲーム・昼寝三昧」という記述で「遊び呆けている」ということ、
これらを表現したつもりでしたが、あまりにも表現が遠回りすぎたようです。
 
私の文章力が低いせいで、もしかしたらこのレスでさらに誤解を招いてしまうかもしれませんね。
私の意図とは違う解釈で不快に感じられてしまった場合、私なりに真意を説明させて頂いた上で謝罪致します。
 
不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。

56レス目(62レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧