注目の話題
怪しくないでしょうか?
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

義父にきれられました。

No.89 14/07/24 15:36
離婚検討中0
あ+あ-

レスありがとうございます。

元々私の家は旦那との結婚に大反対でした。環境が違いすぎる、苦労が目に見えてると、、
その反対を押しきり結婚しました。
なので、余計に母はそこまでして結婚したんだから耐えろといいたいのだと思います。

今思えば、親はこの時点で義両親も旦那も合わないのはわかっていたんだと思います。それなのに私は彼が好きだからとか幼稚な理由で結婚にながされほんとバカでした。

母は、そこまで結婚したいならと祖父母、父を説得するのを手伝ってくれたので、多少のことで諦めず耐えろ言うことだとおもいます。

母や父が、ショックを受けると思い義両親や旦那に言われたことはすべてはいえてません。。
だから、そんなに対したこと言われてないようにおもってるかもしれません。

母にいろいろ説得されるうちに私自身も我慢が足りないのかなとか、殴られたり浮気じゃないんだし子供のために我慢すべきなのかとか、葛藤していたこともあり車に乗り込んでしまいました。皆さんみたいにははっきりすぐにはできませんでした。。

仕事は、急に旦那に頼まれて、娘がいるので無理だと伝えたのですが、義母がみるといってるといわれて一時間だけ預けました。
その日は急に言われたので、実家は義両親のいえから40分くらいの距離にあり実母にみてもらうには仕事の時間が間に合わず、やむ得ませんでした。
仕事が終わり、義両親の家に娘を引き取りにいくと旦那と義母がどなりあいして喧嘩してるし、娘は泣きわめいてるしで、めちゃくちゃになってて、最終的に嫁が言葉足りないのがわるい!帰れっと怒鳴られ、わけがわからず帰りました。
原因は、甥っ子が、散らかしたおもちゃから豆電池がとれてとびだしていて、それを舐めようとしていたので旦那が義母に、ちゃんと見とけ!死ぬぞ!虐待やぞと注意したところ、虐待といわれた!と喧嘩になったそうです。
それと泣き止まない娘にも腹が立ち、食事の時間や昼寝の時間をゆえときれたそうです。

そのことからは、娘をあずけず、母や父に協力してもらいみてもらってます。

実母は、そのことを相談すると、疲れてたのかもしれないしむやみに距離おくともっといじめられるのでは?とむこうの親にも声かけたのかとかきにしています。。

携帯は、きっちりバックアップしたいとおもいます。

89レス目(98レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧