注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、

息子は倍返しだ!

No.26 13/11/08 14:24
♂♀ママ26 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

息子さんは、損な性格なんですね。
私は好きな性格だけど、やり返しはダメだと思う。

殴られたら殴り返せとか、エスカレートすると危険。関係ない子までとばっちりくらったりする可能性あり、迷惑千万。
息子さんが被害者なのに、最後は悪者になってますし。

私の息子も一年生なんですけど、やり返すなと教えてきました、幼い頃は遊びの中でも叩き合いしだしたらエスカレートして喧嘩になる、そんな事で怪我したら、お互いに良いことはないし、また、意地悪してきたなどに対しては、意地悪したりする子は寂しい弱い子だから相手にしない、嫌なら口ではっきり伝える、執拗ならば、そこにいる友達にやられた事を伝える、先生にも伝える。

暴力で返さなくても解決出来る方法を教えてあげないとね。
私のやり方は真っ向勝負な方法ではないですけど、人間て会話しないと始まらないから、後、意地悪したり、嫌な事をする子には執拗に質問攻めしてやるとか、なんで?なんでそれしたいの?しろって言われたの?誰に?お母さんそんな事していいって言ったの?先生に聞いてもいい?とか、これは、まだ問題起きてないから教えてないけど。

いやらしいけど、それくらいやんないと嫌がらせっておさまんない気がする。

倍返し!も相手が懲りてればいいんだけど、やられた!ムカつく!またやったれ!となるとね。面倒だから。

息子さん自分は正しいと思って貫いてるんだよ、でも、それで怒られたら、本人はすごく理不尽な思いをする、それも勉強ですけど、壊れた物は元に戻りませんから。
人のもの壊したら、器物破損、暴力も傷害罪。
大人がやったら犯罪である事を子どもだからやっていいは、私の中にはありません。

叩かれた叩いたから痛みが分かるなら、別にお兄ちゃんがいるんだから、家族の中で覚えればいい話だしね。

よくお父ちゃんから話してあげて、強い男はやり返しなんかしないのよ。よく男の道を教えてあげなさい。力あるものほど力を行使しないもんです。
本当に強い男は優しいもんです。優しい=柔いのではなく、相手を考えて行動出来るって事。

私はそう息子に教えてます、あんまり分かってないけど、いつか分かればいいやって思う。武力より知力で勝つ方が生き方として賢いでしょ。

結局、親が強くあれを求めると、親に認めてもらおうとそうなる、息子の友達も倍返ししないけどそうなんです、男だから泣くなとか、泣いたら弱いとか言われてて、すごく負けず嫌いでヤンチャ、先生とも口喧嘩する子です。
私ははっきりしていて好きなんですけど、親は頭下げて回ってるから大変、偏見ある親にはあの子は…って目で見られてしまうし、それはすごく可哀想ですよ。

子どもは家にいるうちは、親が基盤を作って、外に出たら、他人にも育ててもらわないといけないんですよ、可愛がってもらえるようにしてあげないとさ。
問題多すぎると遊ばせない親も出てくるよ。

見てる限り、よくある話で、やられた~で終わるような事が問題大きくなってますからね。よく話を聞いてやり返さない事教えてあげて下さい。

26レス目(109レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧