注目の話題
これからの時代子ども作っても大丈夫?
美容院での会話が苦手
声を掛けられなくなった

発達障害男が答えます

No.330 14/03/16 22:38
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫326

326さん、初めまして。

ポツンとしていた子が周りの人と接することができるというのは、まず、よかったなぁと思います。一人でいたとき、それだけ周りの人が優しくしてくれて、周りを信じることができるようになったんですね。お母さんの優しさも、お子さんにしっかり届いていたのでしょう。

しかし、距離感って本当に難しいですね。加えて、周りの人の無理解。

「親のしつけがなってない」なんて、そんなことないですよ。あなたもお子さんも、悪くなんかない。周りの人は、お子さんに配慮を求めているのだと僕は思います。ただ、配慮を求めるときは、言い方に気をつけないとなりません。それは、僕らも定型発達の人も、同じことです。どちらかがどちらかに対して我慢してそれで済むなんて、コミュニケーションじゃありません。お互いに理解して配慮していくのが、コミュニケーションのあるべき姿だと思います。

なめたりキスしたりしてしまうことについて、支援センターなどで相談できればと思ったんですが…まだまだ、混んでいるんですね。いつになったら、人手が足りるんでしょうか。

僕は、専門家のようなアドバイスができません。すみません。幼稚園の年少のときなんて、僕は家で過ごしていて、友達もいませんでした。「この子はまだ幼稚園に入れないほうがいい」と、言われていたらしいのです。僕は小さな頃は、「僕がしてほしくないことは全部、人にしちゃいけない。僕が嬉しくなることは全部、人にしてあげたほうがいい」という盛大な誤解をしていました。定型発達の人との共通点や違いを理解するのには、時間が必要だと思います。難しい問題なので、専門家の人にもよく聞いてみてほしいです。相談したいことは、全部メモとかしてとっておいて、会えたら一気に相談してしまえばいいと思います。

「自閉症の疑い」とは…ずいぶん、重い言い方ですね。そういうふうに親御さんを不安にさせてしまうのは、医者としてどうなんでしょうかね。「自閉症」というネーミングについては何年も議論されてきたのに、まだ現場で使われている。嘆かわしいことです。

自閉症は、英語ではAutism(オーティズム)と言います。語源は「自分主義」みたいな意味だそうで、こっちのほうがしっくり来る感じがします。僕たちは「自分の殻に」「閉じこもる」「病気」ではありません。自分の子供を突然「自閉症かも」とか言われて、しかも「疑い」なんて怖いこと言われたら、誰だってショックだと思います。

その医者の発言に少し補足しますが、自閉症は「頑張って克服させなければならない病気」とか、「不治の病」とか、そういうたぐいのものではありません。少数派のタイプで生まれたのでコミュニケーションにコツがいるということです。すごいレアな血液型とか体質とか、そういうものをイメージしてもらえるといいと思います。それはお子さんが悪いとか一人で我慢しなきゃならないとかそういうことではないし、ましてや親御さんのせいではありません。

自閉症と言われても、空がある。道がある。大好きなお母さんや友達、大切な人がいる。そのことは、「自閉症スペクトラム」の先輩である僕が、自信をもって保証致します。

330レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧