関連する話題
母が妊娠してます
霊感の強い子ども【長文です】
霊感をなくすにはどうしたらいいですか?

私の何がだめですか…?

No.69 13/05/03 07:55
名無し26 ( ♀ )
あ+あ-

友達ってつくるものではなく、
【自然と出来る】ものなんです。

昨日は職場の先輩と電話で仕事の悩みを聞いてもらって話の途中で先輩に、

「うちさ~、ルンバあるけど全然使ってないんだよね。いらないからあげようか?」
「欲しい~、夕方取りにいっていい?」
「いいよ(^o^)」

夕方、先輩がルンバ取りに来たので、
お茶してまた談笑、

先輩はお土産にお刺身持参、
「こんなに豪華なお刺身、どうもありがとう~とても嬉しいよ(*^^*)」
先輩の子供とも遊び、とても楽しい一時を過ごしました(*^^*)


ところで最近、入った後輩さん、
容姿は比較的、美人系なのですが、
一緒に仕事した時に、

私が彼女に何も聞いてないのに、
「私、子持ちとは会話が会いません。」
「私、○○なので言って下さいね?」
「私、友達が欲しいのですが…」

私も子無し兼業主婦ですが、(一生涯、子供はつくれませんが。)

子持ちの友達多いですし、
友達の子供の話を聞くのは楽しくて全然苦痛になりません。

彼女の話を聞いて内心
はっ?!(゜ロ゜;

子持ちなんて沢山いるし、
子持ちが自分の子供の話をして当たり前っしょ?(^_^;)

そこで壁なんてつくってたら誰もアンタと友達になりたくないわなぁ~┐( ̄▽ ̄;)┌

私も男友達もいますが、
同性の友達もいます。

主さん、もう一度言いますが、
友達ってつくるものではなく、
【自然と出来る】もののんです。

69レス目(249レス中)
このスレに返信する

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧