注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?

相談事…いえ愚痴です。

No.3 13/03/06 13:24
専業主婦0
あ+あ-

1です。遅くなってしまいましたが関わりたくない理由について。
私の価値観と全く合わなさすぎて顔を合わせる度に嫌な気持ちになるんです。
バツ2。話を聞くと1度めは旦那さんのDVらしいですが、子供が4人いて「子供の食事を用意してから飲みに行ってるのに、何が悪いの?」と言って悪びれもせずに毎週夜に出歩いたり、不倫ではないにせよ男性(2度めの結婚相手)と仲良くなるなんて私には理解ができません。この男性と、後に再婚したものの離婚しました。私は長男と結婚したのですが、下3人とも父親についていき、隣町に住みながら連絡も取れない状態。当時まだ私と旦那が交際中だった頃に、私の目の前でこの男性を義母、義母姉とでバカにする事も衝撃を受けました。
それから義母姉もバツ1でここ数年のうちに、他人の私が知るだけでも4人男性が入れ替わりました。義母姉には今年中学に入る女の子がいるのですが、小さい時から花札やカブが大好き。私は、そういう遊びは大人の遊びだと教えられてきました。それに身内同士でお金を奪い合う、ルールなんだから小さい子であろうがお小遣いやお年玉も負ければ取る。というような、倫理観?お金への価値観?教育方針などが違い過ぎ、遊びに行った数時間、顔に出してはいけないと気を張るのか、とてもしんどくなってしまいます。私に子供が生まれてからは、より一層関わっていては悪い事ばかり身に付いてしまいそう。義母達の価値観が普通だと思ってしまったら、どうしようと悩んでいます。関わらないわけにはいかない、けど関わりたくない、こういう場合みなさんはどう折り合いをつけていらっしゃるのでしょうか。

3レス目(19レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧