注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい

出ていかないといけない?

No.27 12/10/03 10:24
匿名12 ( 40代 ♂ )
あ+あ-

≫26

もし、どうしても同行を拒むなら、ご主人が行った夜や翌日にでも主さん1人だけで行って説明して来て下さい。

事の経緯や離婚に至るまで、全てを話して来て下さい。

たぶん息子から聞いた話との違いが出てくると思います。

息子の嘘や隠していた事実が判り、両親は主さんの味方…少なくとも悪者ではなかったと判断されるはずです。

これは今後大きく左右される大事な事です。


それから仰っていたように調停するしかないようですね。
このままご主人の勝手にされたら給料を好き勝手に使われるどころか、養育費も貰えないのは明らかです。

たぶん最初から給料の差し押さえ的なことは出来ないと思います。
毎月養育費としてちゃんと幾ら支払う…と約束(書面を交わす)するだけで、支払いが滞ったら弁護士に相談して給料の差し押さえ、もしくは一部を別口座(主さんの)への入金手続きにしてもらえると思います。

離婚する際に最初からその手続きをすれば良いのですが、会社に給料を2ヶ所に振り込んでと言うのが格好悪いとの思いから「ちゃんと毎月振り込むよ」と言い、なかなか最初から振り分けしてくれる人は居ません。

繰り返して言います。

養育費は8割の確率で途中から(それも1~2年内に)支払われなくなります。
弁護士に依頼して給料の分配、もしくは差し押さえをする前に、ご主人の両親に未払いしていることを伝えます。
両親が立て替えるか、両親が息子に支払うよう言ってくれます。(両親に言える環境を作っておきます)

それでもダメなら弁護士に…です。


最後に、ご主人は離婚は本人同士の問題…第三者等が付いて来ると揉めるだけ…と言ったそうですが、既に揉めています。それに揉めた原因を作ったのはご主人自身です。何をワケの解らない事を言っているのでしょう?

結婚は本人同士と両家が永久にお付き合いしていく事を誓い合った事です。
離婚は本人同士だけの問題ではありません。

婚姻関係であればご主人の両親が、偶然街中で主さんの両親とバッタリ会ったら挨拶もするでしょうし、立ち話もするでしょう…。

離婚したらそんな状況になったら、先に見つけた方がそそくさとその場から立ち去ることでしょう…。
離婚したら本人同士だけではなく、家族も他人になるのですから、家族を交えて話すのが筋なんです。

ましてやご主人だけの説明で主さんが悪者扱いされてたら他人よりも酷い、恨みをもたれたままになります。

27レス目(75レス中)
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧