結婚の費用について

No.31 07/10/23 22:56
匿名さん31 ( ♀ )
あ+あ-

うちは結納も式もなしでした。式はでき婚で貯金がなかったし全て親に頼るのも悪いと思ったので自分たちでなしと決めました。会食やろうとしたのですが、旦那の親の都合にうちの親が合わせる感じになり連絡待ちだったのですが、旦那と姑が喧嘩しうちの実家に連絡もないまま会食の話自体自然に消えていき、それから両家の交流は途絶え結納するしないの話すら出てきませんでした。新生活送るにあたり、うちの親は家具家電など必要な物を揃えてくれ、さらに100万円持たせてくれました。旦那の親から援助はありませんでした。旦那の通帳みてびっくり。残高700円。記録によると前の日まで10万ぐらい入ってたはずなのに一気に下ろされていました。結婚出産祝いも合わせて5万。うちの姑もいちいち「節約、節約」と細かいとこまで指摘してきます。DVD借りたらもったいないと言うし、美容院に髪切りにいくと言うと「私が切ってあげる」と言います。主さんの苦労よくわかります。よく話し合ってください。一生続きますので…場合によっては別れも視野に入れたほうがいいかもしれません…

31レス目(35レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧