注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

浪費家に質問

No.2 12/08/05 01:36
中学生0
あ+あ-

≫1

1様 レスありがとうございます!

やっぱり 価値観の違いだと反省する事はなさそうですね💧
毎月毎月こんな感じだけど、いつかは わかってくれると信じて今まで やってきました。

今回の夫のセリフで、これは根本的に考え(価値観)が違うと思ったんです。


お金を渡すのが嫌な訳ではなく、
自分が使い過ぎてこんな事になった
すまないと思ってる
援助してほしいというセリフならば、
こんなに悩みません。
金を渡さない私を恨むこと事態に悩んでます💧

私がもし夫と同じ価値観で、夫と同じように先の事は考えず浪費し、金がないから金は渡せないという状況なら 夫は私を恨む事はなかったのでしょうか?そんな疑問が生まれました。
なんだか、使ったもん勝ちのような気がして
自分がコツコツ貯めてきたのが馬鹿らしく感じました。


いつもは金の事で喧嘩になっても、毎日顔を合わすので翌日には普段どうりになってました。
自然に仲直りです。
だけど、今回は今までと違い 長期出張で会いません。
ずっと仲直りできてないままです。
こんな状況なので、長期出張という事もあり あちらで心癒せる存在が(女)できてしまうのでは?と心配しています。


私自身の気持ちは わからなくなりました。

あんなに離れるのが嫌で出張には行ってほしくないと思っていたのが、いざ行ってしまうと何とも感じない自分に驚いています。
喧嘩して出発したからなのか、ふっきれたのか、冷めてしまったのか 理由は自分でもわからないままです。

私達の場合、離婚はできないんです。

なので、もし 今回の件で夫が私への愛情がなくなる事があれば、愛されてもない・金にルーズなんて、良い事がない
苦しく楽しくない生活になってしまう事を恐れています。

2レス目(14レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧