注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。

自閉症児 保育園預けても?

No.15 12/06/21 00:49
匿名さん9
あ+あ-

≫14

入園させたければ、させたらいいんじゃないですか?

ただ、私は園で起きている実体験を書いただけです。

私の子供は1クラス34人(うち自閉症1人、発達遅滞1人、躾不足の問題児1人)です。そこに担任1人、加配先生1人です。
自閉症の子供に専門で付けられた先生ですが、担任の先生のアシスタントも時よりします。
ほんの少しの間に事件はおきます。

どんな幼稚園か知りませんが、幼稚園なんて普通の子供には無法地帯です。そこに、感性の違う子供が混ざると、乱暴じゃなくても、必ず問題を起こします。
(例1)クラスで誕生日会をしている時、皆がハッピーバースデイの大合唱が始まる。皆楽しそうに歌う中、耳を塞ぎながら『うるさい💢うるさい💢』と怒鳴り続ける子供がいる。誕生日会に出席していた保護者は間違いなく不愉快です。ビデオにまで不愉快な思い出が残ります。
(例2)幼稚園イベントの時は、園児どうし手を繋いで歩いたり、並ばなくてはならない事が多々あります。
友達が手を繋ごうとしても、手を繋がせない、列に並ばない。並びたくないと友達の手をちみくる。友達が泣き出してもニコニコしながらちみくる。友達が嫌がっているのが解らないから。友達のご両親は一生懸命手を繋ごうとしている姿を、ビデオを回しながら見守るしかない、ちみられて泣き出しても、止めには行けない。


加配先生が毎日、あなたにあった事を事細かに教えてくれて、あなたが全てに対象し謝罪できれば、問題なく、暖かい眼差しで保護者の方は見てくれるでしょう。
でも、間違いなく、パーフェクトに謝罪は無理です。謝罪されなかった保護者の方は、少しずつ増えていきます。そして、不満も湧きはじめます。
それが原因で、園を去る子供が毎年一人はいるのも事実です。(自閉症、発達障害、遅滞、グレーゾーン、躾不足の子供、関係なく居づらくなります)
園児のママのネットワークは、想像以上です。

勇気と覚悟があるなら挑戦してみて下さい。

幼稚園は義務教育ではないので、しっかり療育で集団生活で問題を起こさないように改善してから、幼稚園に入ってみては?公立幼稚園、公立保育園なら年長から入園できますよ。

15レス目(42レス中)

新しいレスの受付は終了しました

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧