注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

旦那がアスペルガーだった…

No.30 12/01/20 11:56
専業主婦30 ( 20代 ♀ )
あ+あ-


私、ADHD+アスペルガー傾向です
(診断は受けてません)
でも、特徴全てに当て嵌まる💦
そして、娘3歳も私と同じです💦

旦那には子供の市の検診で発達の遅れが発見された時から、保健士から説明してもらったり、不可解な子供や私の行動に対して説明を私からしたりしてます。

家の中がグチャグチャですがADHD脳のせいだとわかってからのほうが大目に見てくれてると感じます。それでもチクチク嫌味言われますが、やいやい叱咤激励は無くなり、上から目線ではありますが、パニクる私に物事の優先順位や所要時間や何時までにやれば良い等マニュアルを作ってくれるので幾分か失敗やストレスは減りました


主さん一人で抱えているのは、カミングアウトより辛い道になると思います

二次障害になってしまう前に、主治医の話を奥さんに聞いてもらうのがいいように思います。

発達障害の本を渡して読んでもらうのも手だと思います

わけわからないって思われるよりも、取説があるほうが仲も円満になると思います


主さんにも生き辛さから解放される権利はあります

そして社会は冷たいかもしれませんが、自分を恥じることも卑下することもないです。

ボーンディスウェイを聞いて(和訳を読んで💦w)励まされました。

誰だって短所はあります!

30レス目(106レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧