注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

🍀再婚組み🍀⑩

No.250 12/08/06 23:53
離婚検討中139
あ+あ-

≫244

専業主婦さん

本当に、不満や願望を伝えるのって難しいですよね。譲れるような不満だったら、諦めてしまうしか無いですが、生活に困るような事は物理的に譲れないですからね。

知らず知らずのうちに傷つけているって事ありますものね。

旦那さんが怒っている時にそっとしておくのって大事だと思います。

カッとなっている時には、「頭を冷やすから」と言って、お風呂に入ったり、別の部屋へ言ったりして、少なくとも2~30分は顔を合わせないようにすると、お互い冷静になりますよ。

距離を取るときに、「そばによらないで」等ときつい事を言ったり、バンッとドアをたりプイッと出ていったりせず、『冷静になりたい』という気持ちを残すのが、ミソです。

これは、反抗期の息子ともめた時に我が家でやっている、暗黙のコツなんです。母子二人なので、詰まり過ぎてしまい、感情的になって傷つけあうのが防げますし、離れている数十分に、お互い反省や改善策を見つけられますよ。


旦那さんが出ていってから、主さんがメールや電話で考えを伝えても旦那さんが無視しているなら、旦那さんが連絡してくるまで、1~2ヶ月別居を続けみると良いかもしれませんね。

しばらく時間を置いてから迎えに行くと帰ってくる気になるかもしれませんから。

でも、帰ってくる時に、
・自分も協力するけど、暴力を奮っているのは旦那さんで、旦那さんが心して暴力を奮わなようにしなければならないこと。
・面白くないからって家出しては家庭が成り立たないこと。
を、旦那さんが頷かなくても、しつこくは言わずに、しかし断言しておいた方が良いと思います。
(これも私の反省点です。)

続きますね。

250レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧