注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

🍀再婚組み🍀⑩

No.241 12/08/05 21:02
離婚検討中139
あ+あ-

≫240

専業主婦さん、続きです。
旦那さんが暴力を奮ったあと、すっきりしてグーグー寝たり、傷め付けてその様子をじっと観察しているようたタイプは要注意です。
よく見ていればわかると思います。


それから、男性は女性よりプライドが高いのに精神的は弱い人が多いですよね。

何か不満を言うときは、気力を削がないように、言葉を選んだり言い方を考えてみると良いと思います。

器の大きい男性や、冷静な男性は、女性が不満一杯の顔だと気に掛けてくれますが、そんな様子で何か言おうとするだけで、耳を閉じてしまうお子様男性もいるので、そういう人に不満を言うときは、仕事の話しをしているように話すと良いと思います。

「○○をして欲しい。△△だとこういう弊害がある。××だと感じてしまった。」というふうに話すと良いと思います。

例えば約束を無断で反古にされた時なら、「ちゃんと理由を教えて連絡して欲しい。楽しみにしていたのに連絡もなく約束を破られたら悲しい。私のことなんてどうでも良いのかと思ってしまった。」というふうに言ってはどうでしょう。

何かを言うときは、問題になっている事だけを話し、向こうの言い分を上手に引き出してみると良いと思います。
決して人格否定はしないでください。


と、言っても、夫婦関係が破綻した私が言っても説得力ないですよね。

私はこれを、フローを書いて旦那に提案したことがありますが、「お前の言うことなんか、一言も聞きたくない。あっちへ行け。」とビリビリに破られました。
女が男に理論的ものを運ぶと、ダメみたいです。

その後実践だけはしてみましたが、一言発するだけで旦那はキレて暴れていたので、万人には通用しません。

241レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧