注目の話題
距離を置くことになりました。
世の中子持ちが偉い?
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて

式に出席したくない。責められるのは自分?

No.1 11/06/06 00:34
匿名0
あ+あ-

その一ヶ月後(3月、式1ヶ月前)に「人数の関係で主呼べることになったから来ていーよ!」と連絡がありました。
自分としては失礼極まりない!「来ていーよ!」とは何様だ?祝儀目的だろ!と思い、他に予定が入った、と断りましたが…
(この件に関して別の友人は、「主の心が狭い。それくらい許してやれよ。昔からAはそういうブッキラボウなトコあったじゃん」と自分が戒められました)
その数日後にあの大震災があり、式が延期(6月)になり、さすがに二度とも予定が入ったのでキャンセル、と言うわけにはいかないような雰囲気の今現在です。
そして、さらに行きたくない要因として、10日ほど前に「招待状送りたいから住所教えて。来れるよね?」という連絡があり、住所と予定は空けていることは連絡したにも関わらず、式まで2週間という今現在も招待状・案内状が届いていません。
さすがに失礼・マナー違反だと思うので、何も連絡がなければ、こちらも何も連絡を入れずに式出席をドタキャンしようと思っていますが、幼稚でしょうか?お互い様で終わりにしたいんですが。
こちらから「招待状が届いてないんだけど、どこでやるの?」とは絶対に聞きたくありません。(出席意志を表明することにもなってしまうし、そんな結婚式ありえないと思うから)
招待状が届いても「欠席」にして送り返したい心境です。
それなら早めに伝えた方がいいのでしょうが…
ちなみに、この式2週間前という段階で招待客?にキャンセルされてしまう立場の損害というのはいかほどなのでしょうか?料理代とその他諸々くらいですか?
よければ御回答よろしくお願いします。

最初
1レス目(33レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧