注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

身体障害者の現実

No.116 10/12/02 23:47
ナミ ( 20代 ♀ sySai )
あ+あ-

≫109

確かにおっしゃる通りいつかは親も亡くなりますし、障害者も一人一人が自立を目指さなくてはならないと思います。

自立と言っても重度障害者の場合は、どこまでが自立でどこからが『保護』となってしまうのかを明確にするのが難しいのかもしれませんが。

今の私は、経済的な意味だけで言えば『自立』出来ています。
まだまだ精神的に両親を頼ってしまう事もあるので、中途半端ではありますが。

これが健常者女性の恋愛体験談ならばどうでしょうか?

ノーマライゼーションの考えならば、この私のスレが『障害者』としての目線であっても公平なんだと思いましたので、スレを立てました。

116レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧